うるっちょSuigei高育54号純米吟醸Suigei ShuzoKochi2024/12/31 08:27:122024/12/3125うるっちょ\横浜優勝!/ となると今年の〆は酔鯨だね♪ 口当たりはキリリ 拡がりから余韻にかけて 葡萄にも似たフルーティーさがじわりじわり 安定感抜群の王道日本酒 安心してぐいぐいいけちゃいます♪ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ さけのわユーザー皆様におかれまして 酔い一年を迎えられる様、お祈り申し上げつつ 本年最後の投稿とさせて頂きますm(_ _)m _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ※酒器に“燕”市の鎚起銅器をチョイスしたことに他意は無い!ジェイ&ノビィうるっちょさん、こんばんは😃 ベイスターズ優勝🏆は酔鯨で締まりますね🤗ゆったり飲んで、酔いお年をお迎えください😌
うるっちょHakuin Masamune辛口純米純米Takashima ShuzoShizuoka2024/12/30 09:47:162024/12/30さかなや道場 新富士店18うるっちょ2件目♪ お米の旨味甘味を感じる辛口です♪
うるっちょHananomai逆刃刀純米吟醸Hananomai ShuzoShizuoka2024/12/30 08:58:262024/12/30まるごと駿河湾20うるっちょ栃木の友人が来襲しましたので迎撃w 華やか甘さとスッとキレ 駿河の地物で乾杯♪
うるっちょFukuumi生酛35 オーク樽貯蔵純米大吟醸生酛Fukuda ShuzoNagasaki2024/12/26 12:09:382024/12/2625うるっちょ誰もが年に一度訪れる節目の日 昨年春 福岡のお気に入り酒屋さん監修 全国各地の酒蔵さんが一堂に会し 博多駅で開催されました“九州酒蔵びらき” ( ゚Д゚)ウマーで現地購入しましたが… 冷蔵庫で一年半寝かせてしまった此方を開封 貴腐ワインの如き濃く深い甘さ( ´Д`) 余韻にくる樫の香り アルコール感も皆無で 此方は良い意味で日本酒じゃない!
うるっちょGaryubai山田錦 大吟醸生貯原酒大吟醸原酒生貯蔵酒Sanwa ShuzoShizuoka2024/12/21 10:31:052024/12/2121うるっちょ今年も頒布会アンケート回答のお礼を頂いてしまいました スッキリ甘さとキレの良さ 酒も肴もすすみます♪
うるっちょAzumaichiクロビン純米吟醸Gochoda ShuzoSaga2024/12/11 12:26:582024/12/1131うるっちょお気に入り銘 佐賀は“東一” の 福岡お気に入り酒屋さん限定 お米の旨味が舌に乗り 甘味が口内に拡がります 久し振りの“東一” このお米の旨味が 私的にお気に入り入りの決め手なのかな
うるっちょKoro純米吟醸KumamotokenshuzokenkyushoKumamoto2024/12/4 11:52:072024/12/428うるっちょ先日訪問しました 大分 日田 井上酒造様杜氏さんのお話に出てきました コチラ『香露』 終始濃厚香りににんまり 舌触りなんかはサラサラしてるのですけど 香りを愉しむ一本 ※“香り”は日本酒好きには堪らない香りですよ
うるっちょFukuumi山田錦 無農薬無濾過Fukuda ShuzoNagasaki2024/11/29 09:37:022024/11/2925うるっちょ以前頂戴しました“福海”~再び~ 福岡お気に入り酒屋さんで見掛けましたのでお迎え♪ ピチピチ舌触りと拡がり感とか 余韻のクリーミーお米感が 同郷の“飛鸞”に近いかな 知らず知らず呑めちゃう一本( ゚Д゚)ウマー
うるっちょSawanoi亀の井ホテル純米吟醸Ozawa ShuzoTokyo2024/11/26 14:34:172024/11/2625うるっちょお土産頂き物 ありがたや(¯人¯) ぶどうの様な酸味いちごの様な甘味が心地よく そこからお米の旨味が被さってきます 濃過ぎずクド過ぎず 食中酒にピッタリな一本
うるっちょ長崎美人蔵元限定品純米大吟醸原酒生酒無濾過Fukuda ShuzoNagasaki2024/11/22 14:42:562024/11/2224うるっちょ開栓に甘い香り 白ぶどうの様な甘味と酸味 スッキリ喉越しからの 余韻がじわ~りじわり 女子受け間違い無い一本
うるっちょ百合仕込み純米一番酒純米原酒生酒無濾過Inoe ShuzoOita2024/11/22 14:25:532024/11/2121うるっちょ一期一会からまさかの現地訪問(笑) からの杜氏さんご本人自ら醸造所内案内して頂く流れ 今日は杜氏さんのお話を肴に頂きます♪
うるっちょAlgoGekkeikanKyoto2024/11/20 11:41:062024/11/2024うるっちょ乳酸菌飲料の様 余韻に心地よいお米の香り 日本酒好きには物足りないかもですが 個人的に気楽に呑むには良いかな 日本酒駄目な方でも呑めそうです
うるっちょGekkeikan星月夜 スパークリング発泡GekkeikanKyoto2024/11/10 06:09:172024/11/1016うるっちょファミマ限定日本酒 もうジュース感覚で呑めちゃいますが その中でもしっかりお米の味わいを感じます コンビニ売りというところもあり カジュアルに呑める一本
うるっちょ百合仕込み純米無濾過Inoe ShuzoOita2024/11/8 12:41:162024/11/824うるっちょ一期一会~再会~ 地元お気に入り酒屋さんのついったを眺めてたら なんなら最近出会った銘が入荷 と 即お迎えw やっぱこの酸味があるからこそ 拡がりと余韻に見える甘味旨味が活きる 白身魚な淡白系酒肴でよりお酒の美味さが引き立ちます♪
うるっちょHououbidenAnniversaryKobayashi ShuzoTochigi2024/11/3 10:50:122024/11/330うるっちょ良いねスペック非公開 己が経験から当てに行くのも善し 唯々純粋に味わうも善し 入りのインパクト クリアな拡がり いつまでも残る余韻… 私の出した答は 『うむ、鳳凰美田だ!美味し!』 (゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) ※スペックは首掛けに記載あるそうですが まだ開いてません
うるっちょAKABUNEW BORN純米生酒赤武酒造Iwate2024/10/30 11:20:352024/10/3033うるっちょTLでよく見掛けます“赤武” お迎えして頂くのはお初 濃くも軽い口当たりと舌触り 拡がりから余韻にかけて甘味を纏ったお米の旨味 これは呑めちゃう 呑めちゃうからこそ片口一杯
うるっちょGaryubaiSparkling Clear発泡Sanwa ShuzoShizuoka2024/10/29 10:28:412024/10/2929うるっちょ2024頒布会のSpecial Present Clearの銘の通りスッキリしたシュワシュワ Dryの通りキリッとした後味 そこから余韻の甘旨味 スパークリング食中酒な一本