Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
吉乃川Yoshinogawa
1,342 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Yoshinogawa 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Yoshinogawa 1Yoshinogawa 2Yoshinogawa 3Yoshinogawa 4Yoshinogawa 5

大家的感想

Yoshinogawa的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Yoshinogawaのみごろ純米 呑み切り純米
alt 1alt 2
22
Takumichi Sutani
灰色がかった透明で、洋梨、スイカズラ、炊いた米の香りがある。アタックはやや強く、力強い酸味、控えめな甘味があり余韻はやや長い。
Yoshinogawa厳選辛口本醸造
alt 1alt 2
パーム農家
近所のセブンイレブンで見つけた吉乃川の厳選辛口。ツンとしたアルコール感の中に少し甘い香りが感じられる。うんうん、これはまた上品なスッキリ辛口ですな。優しい甘味と旨味も嬉しい。そして250円とお手頃なところも良い。9月に長岡に行く予定があるからここのところその予習をしていたら身近なところに売っていてビックリしたわ。
Yoshinogawa浪花屋の柿の種に合う日本酒
alt 1alt 2
20
Takumichi Sutani
上新粉、スイカズラ、洋梨の香りがある。アタックはやや強く、酸味は控えめで、甘味も控えめ、若干苦味も感じられ余韻はやや長い。
Takumichi Sutani
柿の種に本当にあいます。止まらなくなりました。
alt 1alt 2
18
Takumichi Sutani
灰色がかった透明で、炊いた米、梨、スイカズラの香りがある。アタックはやや強く、しっかりとした酸味があり、豊かな甘味が感じられ余韻はやや長い。
Yoshinogawa極上吉乃川 吟醸吟醸
alt 1
20
デビル
【蔵元】吉乃川株式会社(新潟県長岡市) 【酒の種類】吟醸酒 【使用米】新潟県産五百万石 100% 【精米歩合】55% 【アルコール度数】15% 【酒器】グラス 【日本酒度】+7 【酸度】1.2 【酵母】非公開(推定:協会9号系または自社酵母) 【香り】+1.0(青リンゴ、蒸した米、) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:1.5 甘さ:1.0 糖度は低いがアルコール由来の甘みを感じる 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】短め。心地よい苦味。 【印象】新潟風王道淡麗辛口 香りは控えめだが青リンゴと米の香りが混在し、アル添によるクリア感がそれをわずかに強調する。 糖も酸も控えめな分アルコールの甘さや苦味がよく感じられる。ただ旨みもあるためスッキリすぎずふくよかな印象を残す。 クラシカルな新潟淡麗辛口っぽいなって感じた。 【リピートスコア】2.0
Yoshinogawa特別栽培米 五百万石 純米吟醸原酒 雪室瓶囲い純米吟醸原酒
alt 1
家飲み部
37
ぽん
吉乃川 「吉乃川 特別栽培米 五百万石 純米吟醸 無濾過原酒 雪室瓶囲い」 新潟県長岡市の蔵。 自社栽培米「五百万石」60%精米。 一回火入れの原酒を雪室で6か月熟成貯蔵。 芳醇な米の香りと旨味、まろやかなコクと 優しい余韻のある味わい。 #日本酒
1

Yoshinogawa的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。