Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
けいけいけいけい

注册日期

签到

280

最喜欢的品牌

1

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

LIBROMPASSION FRUIT
alt 1
alt 2alt 3
28
けいけい
飲んでみたかったクラフトサケ。 華やかな香り、含んだ後の甘味や酸味等、まさに南国のパッションフルーツみたいなお酒。日本酒というよりリキュールですね。 パッションフルーツリキュールのパッソアが割ること前提に対して、こちらはアルコール度数も抑えられていてそのまま飲めます。 ⭐️⭐️⭐️
alt 1
alt 2alt 3
25
けいけい
発泡清酒。 アルコール度数5%で乳酸系のソーダのような味わい。口内に残る仄かな酸味や米の甘みに日本酒らしさはあるけど、総じて軽めの食前酒といったところ。 ラベルやスペック等から期待される味わいがうまく表現できてるなと思いました。 ⭐️⭐️⭐️ アクアス併設のお土産屋で購入。
alt 1
alt 2alt 3
20
けいけい
麹3倍仕込み 純米原酒 琥珀色?とも思ったけど、銘柄通りの亜麻色のクリアなお酒。紹興酒や本みりん寄りの濃厚な麹の香りと、とろりとした濃厚な甘味を感じます。なぜかスペインバルで飲んだシェリー酒の甘口を思い出しました。 濃厚だけど余韻にしつこさはあまり感じず、極甘口の日本酒では飲みやすいと思います。 ⭐️⭐️⭐️+⭐️ デイリンクにて購入。
alt 1
alt 2alt 3
24
けいけい
名前通りのキレキレで辛口のお酒。クラシカルながら重さを感じない酒質で、夏向けなんだろうけど、含んでから余韻まで、酸味の主張が強くて、冷酒より常温やぬる燗の方が良い気もする😕 ⭐️⭐️ 近所の酒店で購入。
alt 1
alt 2alt 3
32
けいけい
ホップを副原料にした楽器正宗のクラフトサケ。 含み香の爽やかさや後味の苦さにホップの要素を感じ、アルコール度数12度の低アルもあり、スルスル飲めてしまう。日本酒苦手な人に勧めたい。 クラフトサケは気になっていたけど、単価がやや高めでなかなか飲む機会がありませんでしたが、美味しいですね。ただ、日本酒というよりリキュールに近いジャンルなのかな? ⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒商山田で購入。
Kamonishiki大吟醸 生 紙パック
alt 1alt 2
alt 3alt 4
32
けいけい
ざ パック側面に、新潟スタイルの淡麗辛口とは一線を画すと書かれていたけど、飲んだ第一印象はアル添の淡麗辛口。 コスパを考えると優秀だけど、以前飲んだ純吟の紙パックがとても美味しかったのに比べると、やや個性は際立ってない印象。 ⭐️⭐️⭐️ やまやで購入。
Denshu百四拾 純米吟醸 紅葉
alt 1
alt 2alt 3
26
けいけい
自宅セラーで保存していたものを開封。 製造から一年近く経ったこともあってか、吟醸香、甘味、酸味が丸くなってる印象。冷酒で飲んだけど、ぬる燗くらいにしても美味しかったかも。 ⭐️⭐️⭐️ 上品で綺麗な味わいだけど、特純の方が好みかな。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
けいけい
純米酒 アタックは軽いガス感+瑞々しい口当たり、フルーティな香味を感じさせるが、冷酒で飲むとややコク、深みが足りないかなと思わせるモダンな味わい。冷やで飲むのがちょうど良いかな。 ⭐️⭐️⭐️ 酒商山田で購入。 香露を醸す熊本県酒造研究所の新ブランド。熊本の日本酒は産土が一躍トップに躍り出た印象だけど、熊本地震の後にプライベートを犠牲にして復興支援に従事した立場としては、茂作からの花の香特約店廃止の流れはどうにも受け入れられないところもあり、熊本のお酒は縁がなかった印象でした
alt 1
alt 2alt 3
22
けいけい
美味しかった🥰 柑橘系の立ち香、含むとしっかりしたガス感とベリー系の香味を感じるけど、甘すぎない。酸味も強すぎず、余韻に軽い苦味を感じ、綺麗に流れる。 他のお酒と飲み比べると、すごく美味しいと再認識させられるようなお酒。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1
alt 2alt 3
36
けいけい
リンゴ🍏系のやや華やかめの立ち香。アタックは甘味を感じるが、後味はアルコールの強さと苦味を残しながらキレていくこともあって、甘ダルっこさはない。 ラベルやネーミングにもだいぶ引っ張られてるんだろうけど、冷酒で飲んでも不思議と、若い頃の夏の記憶を思い出してしまうような「艶」を感じるお酒でした。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 大和屋酒舗で購入。
Akabu琥珀 純米吟醸
alt 1alt 2
31
けいけい
ひやおろしらしい円やかさとコクはありながら、低アル+モダンな甘酸がクセを抑えてスイスイ飲める。主張が強すぎない分、食中酒としても◎。 冷酒で綺麗な味わいを堪能しつつ、時間の任せるままに温くなると、濃醇な香味が増してそれもまた良し。 秋酒の入門用としてオススメ。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 酒商山田で購入。
Yukinomatsushima特別純米無濾過原酒 イルカラベル
alt 1
alt 2alt 3
30
けいけい
クリアブルーの瓶で、やや目立ちにくいものの、色は薄い緑がかった黄色。イチゴやクリームのような甘味を感じる香り。甘味酸味がやや強めだけど、円やかな口当たりで、アルコール度数も抑えめだから飲みやすい。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ やまやで購入。 量販店でこのクオリティが買えるのは満足度高めでした。子どもがラベルで選んだものですが、日高見の夏酒や酔鯨🐳など、海の仲間たちは、うちの子たちには大人気。
Saijotsuru神髄 純米大吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
30
けいけい
立ち香は白ブドウや青い桃系。アタックで、円やかで透明感のある米の甘味、旨味を感じながら、爽やかな酸味が味を締め、フィニッシュは綺麗な余韻が長く続く。辛口に分類されると思いますが、甘口が好きな人にもオススメできるお酒。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 価格に負けないお酒でした。 小瓶があるのは宅飲みには嬉しい☺️
alt 1
alt 2alt 3
24
けいけい
純米吟醸 生酒 立ち香は熟した桃のような香り。含むとフレッシュさを感じる甘味、香味とアルコールが相まって、バニラ?枇杷?のような不思議な味が広がり、フィニッシュは綺麗な余韻。 女神の詩シリーズ同様に、東洋美人のエッセンスはしっかり感じられる点と、このクオリティのお酒がコンビニやイオン等で買える点が素晴らしいですね。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 市内のセブンイレブンで購入。
alt 1alt 2
28
けいけい
美味しかった。 純米大吟醸らしい、麹臭さとか雑味を感じない、米の甘味と旨味がストレートに感じられ余韻も綺麗なお酒。開栓後二日目以降になると、雑味や酸味も出てきて、農醇というイメージに近くなるけど、雪冷えで開栓直後に飲むのが美味しかったです。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 島根のアクアス併設のショップで購入。やさか仙人の山廃と悩み最後はジャケ買いでしたが、大満足。
alt 1
alt 2alt 3
27
けいけい
パイナップル+メロン系のフルーティな立ち香+甘く濃い香味はこれまで飲んできた金雀と同じテイストを感じつつ、アルコール度数相応の強さもあります。少し食事との組み合わせは考える。夕飯の料理を作りながら、お猪口で飲むことが多かったけど、味の濃いものは避けて、無難に出汁や薄味のものが合いました。 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 金雀の中では、しぼりたてや純吟の方が好みかな。堀江酒場にて購入。 岩国ICからはまぁ遠い。子どもの遊びを終えた午後イチに寄ったけど、カップ酒や黒マイン、山廃等は売り切れで、大吟醸と飛翔が一点あるだけでした。 お酒のスペックは違えど、これまで飲んできた中では花陽浴が近いかな。
alt 1
alt 2alt 3
21
けいけい
立ち香は感じない。含むと麹由来の甘味を感じ、余韻にかけて強い苦味。温くすると味わいも異なりそうだけど、季節的にやらず。炭酸水と1:1で割ってハイボールにして飲みました。 ⭐️ 純大にしてはとても安い価格ですが、もう一度買おうとは思えず。商品説明とずいぶん違う感想で、常温保存と思われる保存状態の悪さもあったのかもしれません。
alt 1
alt 2alt 3
23
けいけい
道の駅発のこだわりの詰まった日本酒。 試飲会で火入れ、生酒の違いを含めて4種類飲ませていただき、いろんなお話もお聞きました。 銘柄は田圃の番地から。テロワールを反映する日本酒づくりとして、一般的な酒米でなくイタリア米を掛け合わせたリゾット好適米を用い、米本来の味を引き出すために、精米歩合90%の低精米といった特徴等があるとのこと。(アプローチの違いなんでしょうが、テロワールの観点で言えば、近くで八反草を復活栽培した富久長の方が個人的には印象が強いです。) 飲んだ感想としては、一般的な低精米で感じられる雑味はほとんどないけど、旨味や苦味等の良さも相応に薄い。爽やかな立ち香と酸味も合間って、白ワイン寄りの味のお酒。 ただ、こだわりは強く感じましたが、値段が高い。四号瓶で5500円だと、一般的な酒蔵の看板商品と同じ値段設定で、それらの商品を抑えて買いたいと思える何かは私にはまだ無さそうです。 ⭐️
alt 1alt 2
26
けいけい
ややアルコールを感じる立ち香は控えめ。口に含むと、マスカット寄りの甘酸味に、ミネラル感を感じる余韻はキレが良い。 カップ酒というジャンルで見るとレベルすごい高いなと思う反面、大嶺のお酒の中ではあまり好みではないかなとも思いました。 ⭐️⭐️⭐️+⭐️ 酒商山田で購入。 空いたグラスを私が使うと娘には好評。
alt 1
alt 2alt 3
21
けいけい
強めのガス感。開栓直後は、白麹由来の強めの酸味に加えて、麹の含み香が個人的には強すぎ、同価格帯のスパークリングワインの方が好みかなと感じました。 二日目以降、味のバランスが落ち着いて、小鰯の天ぷらと合わせると非常に杯が進みました。 ⭐️⭐️⭐️+⭐️ フレスタで購入。