Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
キラタソキラタソ

注册日期

签到

872

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

TakachiyoGRAPEラベルSPARK 豊醇無蓋 扁平精米 無調整活性うすにごり生原酒 2024BY純米原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
ひらがなたかちよにハズレなし
118
キラタソ
今晩は、本格的に猛暑な日々になってきました🥵 本当に梅雨☔️はどこへやら😅 そんな熱帯夜をこちらでスカッと吹き飛ばしたくこちらをチョイス💁 たかちよ GRAPEラベルSPARK 豊醇無蓋 扁平精米 無調整活性うすにごり生原酒 2024BY 🍇🥤✨ 久しぶりのひらがなのたかちよです。ここ最近は漢字たかちよというか高龗の比率が多かったのですがこのGRAPEは個人的に1番好きなので風物詩的に今年もいただきます。 開栓は、冷え冷えだったので大人しくあっさり。 香りは、やっぱり🍇ぽさはありますがドライすっきり目です。口に含むとピリピリとガスが弾けつつフルーティ&ジューシーで呑み易い‼️ ただ後半が苦辛さが結構アクセントがあって、キャッチーだけど大人な味わいで結論美味しいです😋😋😋
Ilaka銀・森 2024BY純米山廃原酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
134
キラタソ
今晩は、1本目の貴スパがすぐ無くなっちゃう感じなので久しぶりに信州酒が呑みたくてこちらを開栓です💁 甍 銀・森 山廃純米 無濾過原酒 2024BY🌳✨ 少し久しぶりの、甍(いらか)さん。 第4弾は深緑のエチケットが眩しく、山廃純米なので期待値あがってます⤴️ 開栓はプシュっとガス抜け音がいい感じ😊 上立香は、信州酒らしい、青々としたハーブ🌿、青リンゴ🍏やマスカットの爽快な心地よさがあって👍 味わいも軽快な酸味からお米の甘旨ありつつ後口が山廃純米らしいキレがいいアクセントを出してます。全体的には淡麗モダンな酒質でスポドリっぽさもあり、これは今年上半期の上位にくるくらい美味しいし、好きな1本でした😋🐴🎠💮
ジェイ&ノビィ
キラタソさん、こんにちは😃 わぁ〜旨そうなレビュー😍お高いけど🥲安くて旨い辛口と抱き合わせで😁飲んでみたいですー
キラタソ
@ジェイ&ノビィさん こんばんは😊 お高いのはタマにキズ😅なのですが味わいは過去3作に比べて、1段2段上を行ってる印象です😋 機会あれば是非〜🙌
Taka純米 本生 スパークリング 2024BY純米生酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
131
キラタソ
今晩は、休日の昼下がり、本来Gymにいくのですが1週間前に不覚にも足首を挫いてまだ痛いので、キッチンドランカレー🍶🍛ということでカレーを作りながら早呑みです😅 貴 純米 本生 スパークリング 2024BY🫧✨ 長陽さんに続き長州酒のこちらです💁 開栓は暴れることなく静か☺️ 盃に注ぐと程よい気泡がありつつ、山田錦の爽やかなウリっぽさから温度が上がるとカルピスの原液みたいな立香です。 味わいも、柔らかいメロンの甘旨をガスが包み込んで喉越しがとっても心地よく、グビグビ系で困っちゃいます😋😋😋 後口はしっかり苦辛さが楽しめます。 結論、夏の暑い日にぴったりです🙌
ma-ki-
キラタソさん、こんばんわ 足を捻挫されたのですね💦 捻挫って痛くて治りも少し時間かかる印象です💦 早く快復されますように✨ キッチンドランカレー😁✨✨ 何か楽しそうです🎵 夏はグビグビ系ですね
キラタソ
@ma-ki- さん こんばんは😊 あたたかいコメントありがとうございます🙇‍♂️ 足首以外は健康なのでお酒とカレーで元気になりました!が、ペアリング相性はほぼゼロもシュワシュワが良かったです☺️
Choyofukumusume山田錦 生酛仕込特別純米酒 限定直汲み 2024BY特別純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
143
キラタソ
今晩は、1本目のぷくぷくさんがあっという間になくなりそうなのでこちらにチェンジ💁 長陽福娘 山田錦 生酛仕込特別純米酒 限定直汲み 2024BY✨ たまには正当派クラシック系を呑みたくなってこちらをチョイスです😊 山田錦、特純、生酛、無濾過生原酒、限定直汲み とそそるメタ情報がたくさん😳 立香は、爽やかウリ香が一瞬しますがその直後からべっこう飴やプリンの黒い蜜の甘いデザートみたいなブーケ。口に含むとこれまた一瞬の米の甘旨さが来たら直後から苦辛渋の大人のラムネみたいにドライさとチリチリガスと酸味がとっても爽快なお味。でも生酛なので味わいの複雑さと立体感があって好きな味わい😋🐴🎠 辛口純米酒もやっぱり美味しいなあ☺️
ぷくぷく醸造# trail 酵母無添加ホップサケ - Hopped Nigori Sake -にごり酒水酛
alt 1alt 2
家飲み部
137
キラタソ
今晩は、たまにはクラフトサケが呑みたくなりましたのでこちらのお気に入りを開栓💁 ぷくぷく醸造 # trail 酵母無添加ホップサケ - Hopped Nigori Sake - ✨ 酵母無添加×水酛 × 花もと(Wild Yeast)で造られてるそうです🥹 なんとなく立香もドライなホップの華やか柑橘香(レモン、グレフル)に花畑に蜜蜂が甘い蜜を作ったかのような濃厚なブーケがあります。 口に含むと桃のネクターやミードっぽい味わいから、大人レモネードみたいな苦辛さが追いかけてきて、全体を纏めている酸味とちょいガス感の喉越しがとっても美味😋😋😋 これまた夏の夜にグビグビ呑んでしまうキケンな子ですね⚠️🤣
Kaze no MoriALPHA 1 夏の夜空 2024純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
159
キラタソ
今晩は、連日暑いので今日も爽やか系を開栓します🥵 風の森 ALPHA 1 夏の夜空 2024 🌪️🌳🌌 A1はとっても久しぶりでノーマルとの違いを調べてませんが呑みたくなったので購入しました👛 開栓は静かにできまして、上立香は薄いレモン、スポドリ、青いハーブのような爽やかなブーケ。 ガスの気泡はあまりないが、口に呑むとチリチリ感があって、A6みたいな華やかウリの味わいに加えてスポドリっぽさも。その後に柔らかい米の旨味から後口の苦渋辛もちょうどよくて、まさに大人ラムネ感が堪らないですね。 久しぶりよA1ででしたがノーマルと比べてないけどとっても美味しくてリピしたい😋😋😋 値段高くていいから500mlじゃなくて720mlでお願いしたい😂
La Jomon純米酒 匠門 2024BY純米
alt 1alt 2
家飲み部
139
キラタソ
今晩は、梅雨が消滅したのか未だこれからなのか茹だる暑さ🥵に対抗するべく爽やかなこちらを開栓です💁 La Jomon 純米酒 匠門 火入 2024BY✨ 今年の頭に、山廃純米 生酒の匠門をいただきましたがこちらは純米火入Verとなります。 立香は、サラッとした薄めの青っぽいウリやハーブ。味わいもスルスルと心地よい酸味が入ってきて、ほんのり柔らかい米の甘旨が追いかけてきつつ、最後にしっかり苦辛口が受け止めてくれる。 いい塩梅のモダンクラシックさが見事に体現されててとっても好きなお味😋😋😋 近いうちに、さらに好きな麹三倍増醸の火入も楽しみたいと思います🙌
SaraSara the starry night Vesper 2024純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
154
キラタソ
今晩は、週末の晩酌ということで久しぶりにこちらの銘柄です💁 彩來 Sara the starry night Vesper 2024💫🌟 今シーズンのVesperです。 開栓は勢いよくプシュとガス抜け音♫ 立香は、ピーチ🍑とポカリに玄米っぽい香りです。呑み口は、アタックの酸味のインパクトからピーチの甘ジューシー、お米のふくよかな旨味があります。ところがミドル以降は苦辛さをしっかりと感じられて今年のVesperは大人びたドライな酒質に感じます。自分には甘旨よりかこっちの方がスルスルと呑めて中毒性のある美味しさで好きですね😋😋😋
Takemichiblue 2017 2025特別限定出荷純米無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
163
キラタソ
今晩は、クラシック亀の尾があっという間になくなってしまったのでこちらの寝酒を開栓💁 丈経 blue 2017 2025特別限定出荷🔵 王録さんの丈経シリーズの長期熟成酒になります。 長期熟成なので貴醸酒みたいな感じかな?と開栓してみると、立香は上品なキャラメルやチョコレートの甘いブーケ。呑み口は意外にもサラっとしてますがその後に凝縮された甘旨とコクが広がってスタバでキャラメルマキアートとかを呑んでる感覚🍨☕️ 😋😋😋 決して呑みづらいとかは無くて美しい熟成を経た円熟の1本でした😊
Senkinクラシック仙禽 亀の尾 2023BY純米生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
仙禽教信者
166
キラタソ
今晩は、気温がかなり高くなってきたので爽やかなものに触手が伸びますねー🐙 ということで仙禽酸を浴びたくこちら開栓💁 仙禽 クラシック仙禽 亀の尾 2023BY✨🐢✨ はい、いつもの如く1年寝かせですが今となっては貴重な江戸返らないシリーズです🤣 江戸返りリニューアルが発表されて慌てて旧ラインナップを探しましたがこの亀の尾しか巡り会えずもストッカーの奥底に氷温保存してました❄️ 開栓して、香りからですが爽やかな青っぽいバナナ香は変わらずニンマリ😁 お味も老ね感ゼロでチリチリガス感と強めの酸味のこれぞ仙禽ワールドに誘われ、熟したバナナの甘フルーティさ、米の旨味、後口の苦渋辛が絶妙でやっぱり大好きなお味です😋😋😋 江戸返りクラシックも沢山呑んでる訳では無いですが、硬派で大人びたお酒の佇まいはクラシックの名のとおり銘酒ですね💮 旧モダンや旧クラシックはこれにてさようならですがそれ以外の江戸返らないシリーズの大放出 or 江戸返り呑み比べをしてみようか悩み中🤔
ジェイ&ノビィ
キラタソさん、おはようございます😃 家のシャワー🚿から仙禽酸が出てきたら浴びまくりますね😆返らないのももう一度味わいたくなりました🥹飲み比べ大放出!凄そう😅
キラタソ
@ジェイ&ノビィさん こんばんは😊 仙禽酸を浴びるの毎度心地良いですね😋 江戸返らない呑み比べ今度チャレンジしてみます🙌
Fusano KankikuSilver Lining 総の舞29 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
163
キラタソ
今晩は、週後半が外呑みでしたので(決して休肝日ではない🤣)久しぶりの投稿です🙌 オキニ蔵ですが結構久しぶりなこちら💁 総乃寒菊 Silver Lining 総の舞29 2025 純米大吟醸 無濾過生原酒 ✨ 寒菊さんのこちらの銘柄を昨年捕獲してなかったので今年はと手にしました☺️ 総の舞という酒米のお酒はお初やもです。しかも29%まで精米するとはなんて贅沢なんでしょう😳 さて立香からです。ほんのりと燻米、上白糖、ステビアのような甘い芳香。味わいは口に含んだ瞬間にインパクトがあるねっとりした砂糖たくさん入ったトロピカルジュースの甘旨さが全開で来ますが、その後直ぐに苦辛さが甘旨を打ち消すかの如く味わいを支配し始めて、味わいのコントラストが面白い。でも不思議とおかわりしてしまう美味しさがあります😋😋😋 寒菊の特徴が表現された1本でした😊
Tosa-shiragikuConcept Workers Selection ナチュール "水" 2024BY純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
170
キラタソ
今晩は、お初シリーズで高知酒は初登場らしいです🍶 土佐しらぎく Concept Workers Selection ナチュール "水" 2024BY💧💧💧 ナチュール なんて仙禽さんみたいでなんだか親近感が湧きます😊 立香からですがあまり嗅いだことない香りで玄米や燻製のような独特さがあります。ですが口に含むと名のとおり、自然派の白ワインみたいなコク旨味と爽やかな酸味、後口の少し癖がある苦味とキレが不思議と美味しい😋😋😋 ちょっとポカリ系のニュアンスもありとても呑みやすいです🤗
ジェイ&ノビィ
キラタソさん、こんばんは😃 800本以上飲まれていて初高知酒🍶ってのは意外ですね😳初高知酒㊗️おめでとうございます🎉仙禽さんみたいなら間違いないですね🤗
キラタソ
@ジェイ&ノビィさん こんばんは☺️ これだけ呑んでで実は高知酒の家呑みは初でした😅 外では亀泉とか桂月とか呑んでるのですが今度家でもTRYします💪 ちなみに仙禽らしさ少しありでした☺️
Hououbiden水分神 ミクマリ FLY HIGH 2nd 2024BY純米大吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
167
キラタソ
今晩は、栃木酒から1年ぶりのこちらの銘柄を開栓します💁 鳳凰美田 水分神 ミクマリ FLY HIGH 2nd 純米大吟醸 生酒 2024BY ✨ 今年もミクマリ FH 2ndがリリースされまして勿論ながら購入しました👛 開栓は問題なく静かに完了。香りはグレープフルーツに白砂糖をかけたような甘さと柑橘が特徴的です。味わいはアタックのピリピリとガスが舌の上で弾けて後から米の甘旨と合わさってゴクゴクと喉越しを楽しんでしまう美味しさ😋😋😋 フィニッシュは程よい苦味とキレもあって尚良し👍 まさに、大人三ツ矢サイダー🥤みたいですぐに飲み干してしまいそう😅😋🐴 リピ買いしようか本当に悩みます、、、🤔
ma-ki-
キラタソさん、こんばんわ ミクマリさんの2nd美味しいですよね😋 今年はゲットしていないのですが、昨年いただいてシュワが凄くて呑みやすくて美味しかった記憶がありますが☺️
勉強中
キラタソさん、おはようございます😃レビュー拝見し、ポチッとしてしまいました。グレープフルーツに砂糖の味わいの甘さ好きです😊飲む前にまたレビュー見直したいと思います!
キラタソ
@ma-ki-さん こんばんは😊 今年も昨年同様にシュワシュワ甘酸がとっても呑みやすいですよー😋
キラタソ
@勉強中さん こんばんは☺️ レビュー見ていただいてポチられたんですね😳 嬉しい限りです🥹 是非楽しんでください‼️損はしないと思います。(開栓はくれぐれもご注意を💥)
Maison AoiUntitled 04, 2025 Aiyama, Yamada Nishiki純米
alt 1alt 2
家飲み部
146
キラタソ
今晩は、病み上がりから久しぶりにGymでWorkout🏋️したら結構しんどかったので早めに退散・帰宅して晩御飯作りながら昨日のお亀さん🐢を呑みつつ、晩御飯を食べた後の単独酒としてこちらを開栓です💁 Maison Aoi Untitled 04, 2025✨ Aiyama, Yamada Nishiki Lot No: 25-L07P すっかり今年の注目蔵となっている同蔵の4作目のお酒は愛山と山田錦で醸されたものです。 立香からですが、このお酒の特徴になっていますが無色透明のような?白ワインよりも遥かに可憐で華奢なマスカットや青リンゴのニュアンス。 ただ口に含むと、立香と真逆で主張がある甘酸ジューシーなアタック、ボリュームをしっかり感じる米の旨味、後口の大人ビターな苦辛さのバランスが秀逸で余韻も素晴らしい😋🐴🎠 4本目にしてですが、そういえばソガペっぽいアプローチだなと思いました😊
AramasaPRIVATE LAB 涅槃亀 2023純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
aramasist
158
キラタソ
今晩は、外呑みだったのですが帰宅して6月6日なので寝酒に慌ててこちらのお亀さんを家呑み初投入です💁🐢 新政 PRIVATE LAB 涅槃亀 2023 🐢🐢🐢 Lot No: 23PNG-02 低精白純米、生酛、木桶のこちらですが、約1年前のものをこれまた大事に寝かせておりました😅 立香からですが、上品な杏や李の爽やかさと甘いブーケ。味わいも驚くほど雑味など一切なく美しい酸味と程よい甘旨さがあり、後口も苦味、辛味が少し顔を出すかたちでとっても美味😋😋😋 パーフェクトといってよい出来栄えにとても大満足です💯
ma-ki-
キラタソさん、おはようございます 外呑みからの家呑みの涅槃亀さんですかぁ😲 6月6日に新政様開栓~日本酒愛ですね😋 そして間違いのない美味しさなのですね🤤
キラタソ
@ma-ki-さん おはようございます☀️ 超低精白なのに何でこんなに飲みやすいのか不思議なくらい美味しいです🤤
abe純米吟醸 火入 2022BY純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
156
キラタソ
今晩は、先日の寝かせ而今に続きこちらも2年強寝かせたこちらを開栓です💁🤣 あべ 純米吟醸 火入 2022BY🥈🥈🥈 仕込ロット vol.3 久しぶりのあべ シルバーですが何故寝かせてたかというとこちらのロットは訳がありまして、、、 従来は55%精米で仕込んでいたのですが、今回は60%精米!理由は・・・阿部さんが精米依頼を間違えてしまったからだそうです。。。🤣 なので純米吟醸といいつつほぼ純米に近い設計になっています。ですが精米歩合に合わせて酵母も協会901号から新潟G9酵母に変更して、度数も15度から13度台にまで落ち着いて来たとのことです。ひょんなことから、ある意味スペシャルなモデルになります😳 さてさて、開栓は静かで立香は無香から極僅かに蒸米、薄いレモンのニュアンス。味わいは綺麗な酸味がまずあって米の甘旨さが追いかけてきつつ、柑橘味があるポカリ系ではい優勝🥇 後口が少し熟成したまろかやなボリューム感とキレ辛さがあって更に美味しい😋😋😋 珍品シルバーサイコーです🙌
Jikon山田錦 火入 2022BY純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
161
キラタソ
今晩は、寝かせシリーズから2年寝かせてしまったこちらを開栓します💁 而今 純米吟醸 山田錦 火入 2022BY✨ いやーよーく寝た寝たと言わんばかりの冬眠期間です😅 ただ、立香は予想に反してとってもフレッシュで若々しくメロン、パインと米糠のいい香りです😊 味わいも綺麗な甘酸アタックがまず美味しい😋😋😋 後半は昨日のQ/Aしぶしぶを超える苦味と辛味があって、前半と後半で全然違うお酒みたいなのですが、モダンとクラシックの融合が高次元で調和してて素晴らしい出来栄えですね💮
ジェイ&ノビィ
キラタソさん、おはようございます😃 出ました寝かせ師!久しぶりに目覚めた而今さん‼️まさかまたトランプが大統領になってるとは思わなかったでしょうね😅
キラタソ
@ジェイ&ノビィさん こんばんは☺️ またしても悪癖が出てしまいました😅😅😅 ただ火入だったので(多少は学習してきた🤣)トランプもびっくりの美味しさでございました😆
Q/ALABO しぶしぶ 2024BY純米袋吊り
alt 1alt 2
家飲み部
146
キラタソ
今晩は、こちらの若手蔵のお酒を開栓です💁 Q/A LABO しぶしぶ 2024BY✨ Q/A(クエ)の試験醸造もので、「渋味」にフォーカスしたお酒みたいです🍶 盃に注ぐとうすにごりの色調。香りはケミ香から薄らとウリ香もあります。口に含むとアタックこそウリ/メロンの甘酸を一瞬感じますがミドルから渋味が全体的に広がってちゃんと渋い😆 苦味もあって大人な味わいで今までにないタイプのお酒でこれはこれでアリだと思いました😋😋😋
Senkinグラン・ナチュール 2024BY純米生酛原酒無濾過貴醸酒
alt 1alt 2
仙禽教信者
158
キラタソ
今晩は、1本目の越弌がジュースみたいにグビグビ呑んでしまうので強制スイッチで2本目のこちらを開栓💁 仙禽 グラン・ナチュール 2024BY✨ ナチュールシリーズの貴醸酒ラインの新商品のようですが、従来ON -wとスペック的な違いがほぼ無さそうに見えます😅まあ、とりあえず呑んでみましょう。 立香は、貴醸酒らしい杏やオレンジの甘め柑橘香がします。ひと口目の骨格がしっかりある酸味がベースながらボリューム感がある甘旨さが追いかけてきて食前・食後酒にはもってこいです。全体的には軽やかで呑みやすい酒質なので貴醸酒が苦手な方でもサラりと呑めてしまう美味しさ😋😋😋
Echigotsurukame越弌 death⭐︎star おりがらみ生原酒 2024BY純米原酒生酒おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
143
キラタソ
今晩は、病み上がり復帰2日目なのでこちらの低アル酒をチョイスです💁 越弌 death⭐︎star おりがらみ生原酒 2024BY✨🪐 越後鶴亀さんのモダンチャレンジのラインナップの越弌。今回もSTAR WARS愛あふれる1本🤩 低アル、発泡、おりがらみ生原酒と好きなメタ情報にウキウキです🥰 開栓はガチ冷えだったので静かに完了✅ 盃に注ぐとうすにごり&プチプチ気泡が立ってます🤗 立香は、爽やかグレフル、レモンの柑橘苦酸を感じます。味わいも刺激的なガスと酸味が特徴で爽快なグレフルの甘酸っぱさ、後口の苦味が心地よい喉越しと共にシュワリ消えてゆきます。上品なグレフルサワーをいただいているようでヤバいほど鬼リピです👹😋😋😋 やはりdeath⭐︎star の威力は恐るべし、、、🤣
1