キラタソShinshu Kirei純米大吟醸39 美山錦 2023BY純米大吟醸Okazaki ShuzoNagano2025/4/9 13:13:142025/4/9ずくだせ!信州の日本酒87キラタソ今晩は、平日のなんでもない晩酌ですがちょっといいヤツ呑みたい衝動でこちらの銀亀さん🐢 信州亀齢 純米大吟醸39 美山錦 2023BY🐢 またしても気がついたら1年ちょっと寝かせてしまいました😅 しかしです。立香はとってもフレッシュな青リンゴ🍏の爽やかな芳香がたまらんです。味わいも瑞々しい酸味にほんの少し熟成が乗って甘旨さが増してる印象で後口キリリで非の打ち所がない美味しさです😋😋😋 あ〜また上田遠征行きたいなと思わせてくれる至極の一献でございました💮
キラタソLa+ YACHIYOROOM WHITE MOMENT 2024BY純米吟醸生酒おりがらみ八千代酒造Yamaguchi2025/4/7 11:48:382025/4/7家飲み部131キラタソ今晩は、若手蔵から久しぶりの別銘柄のこちら💁 La+ YACHIYO ROOM WHITE MOMENT 山田錦 おりがらみ 生酒 2024BY✨ La+ YACHIYO(ラプラスヤチヨ)のおりがらみ生酒がリリースされたのでオリガラマーの私としては呑まずにはいられないので購入👛 香りは上白糖の甘い芳香。おりは少なめで上澄から賞味しますと、上白糖のねっとりした甘みと和梨の瑞々しい酸味が調和されていて味わいの膨らみがあって初手から美味いです😋😋😋 後口は、米の旨味が残りながら辛口ドライな日本酒らしさがあり、ジャンル的には彩來に近い印象です。 食中酒というより、食前、食後に単独で楽しむお酒かと思います😊
キラタソMaison AoiUntitled 02, 2025 Miyama Nishiki純米Aoi ShuzoNiigata2025/4/6 07:56:102025/4/6家飲み部142キラタソ今晩は、早めの夕飯を作りながらのキッチンドランカーのお供に、先日リニューアル蔵の1st Releaseをアップした後継2作目のこちら💁 Maison Aoi Untittled 02, 2025✨ Miyama Nishiki Lot:25-L02P やっぱり収集癖が災いしてこちらも敢えなく陥落😅 同じ美山錦使用の火入のようです。 立香は01同様、円み帯びた蒸米、穀物っぽい香りに微かに青リンゴや白ブドウを感じます。 味わいも、まさに優しい白ワイン。ほんのりガス感と主張ある酸味、炭酸なしの大人ラムネのようなほんのり甘みと苦味があって美味いいですね😋😋😋 前も書きましたが、個人的にはもう少しアルコール度高くても良いかな?と思います。(好みの問題😇)
キラタソ宮泉:Re リヴァース純米生酛Miyaizumi ShuzoFukushima2025/4/5 14:50:332025/4/5家飲み部156キラタソ今晩は、夜な夜な寝酒モードで1杯呑みたくなってこちらを開栓💁 会津宮泉 :Re リヴァース ✨ コロナ禍の飲食店支援で造られた3種のお酒のアッサンブラージュ。 製造はR06.10となってますが出荷で仕込はもっと前な気がしてます。というのも色調が完全にピンクからオレンジ掛かった熟成酒の様相で、ロゼワインやオレンジワインかみたいです🍷😳 立香も、酸味の強さを感じるレモンピールやオレンジピール、梅酒のようなリキュール🍸のよう😊 味わいも立香の印象どおりで、軽快かつシャープな酸味と果実味、後口の苦味、フィニッシュはアルコールとボリュームを感じれる旨味と辛口が心地よく美味です😋😋😋 既にこれはブラインドでワインと言って供されたら区別がつかないくらいワインですね🍷
キラタソTakasagoきもと三重 山田錦 生 2024純米大吟醸生酛生酒Kiyasho ShuzojoMie2025/4/4 11:56:032025/4/4家飲み部149キラタソ今晩は、週末のひととき、こちらのお酒のアテに白身魚の刺身をアテにこちらを開栓です💁 高砂 きもと三重 山田錦 純米大吟醸 生 2024✨ ご存知、而今同蔵別銘柄のこちらですが、 生酛 山田錦 生が売っていたので思わず触手が伸びちゃったわけです🐙 立香は穏やかで極微かにウリ香。口に含むとチリチリガス感を帯びた軽快な酸味と雑味のない米の旨味が透明感のある酒質。後口は生酛のドライさがしっかりあってキレが良くスルスルと呑んでしまいます😋😋😋 白身魚とのペアリングもいい感じです😊
キラタソSenkinモダン 壱式 2024BY純米生酛原酒無濾過せんきんTochigi2025/4/2 12:11:052025/4/2仙禽教信者162キラタソ今晩は、大好きな仙禽さんが呑みたくなったのでこちらを開栓💁 仙禽 モダン 壱式 2024BY 零式に続いて火入Verの壱式です。 全量ドメーヌさくら山田錦なので、爽やかなウリ香から濃厚なバナナ🍌トロピカル🏝️で生酛由来の乳酸発酵飲料のニュアンスもあります。 味わいは、ポカリっぽさから酸味がありつつも一気に苦辛さをしっかり感じることができて可也ドライな酒質で食中酒としても全然イケますね☺️ 仙禽にしては結構ドライ目に寄せた感じですがとても美味しくて気に入りました😋😋😋
キラタソFusano Kankiku寿限無50 -Hazy Moon- 2025純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2025/4/1 11:05:452025/4/1家飲み部155キラタソ今晩は、久しぶりのオキニ蔵からこちら💁♂️ 寒菊 寿限無50 -Hazy Moon- おりがらみ無濾過生原酒 2025 ✨🌙 新銘柄の寿限無使用のお酒🍶 寿限無は榮光富士🗻さんで呑んだことありますが久しぶりです☺️ 開栓は冷え冷えにつき滞りなく。上澄からいただくと、立香は無臭〜僅かにケミ香。味わいはぴちぴちラムネ🥤のアタックが美味😋😋😋 巨峰🍇、和梨🍐、ライチのような甘旨ジューシーさもあって後口はサッパリで鬼リピモードです👹 澱を絡めると後口の苦辛がちょい増で更によいです👍ma-ki-キラタソさん、こんばんわ 美味しそうなレビューです😋 私もゲットできたので、レビューを参考にさせていただいて澄み酒も澱絡みも両方楽しみます🎵キラタソ@ma-ki-さん こんばんは。寿限無ゲットされて控えていらっしゃるんですね。本当にリピしたいくらい美味しいので是非楽しんでください😊
キラタソAKABUSPARKLING RED EMBLEM 2024BY純米大吟醸生酒おりがらみ発泡赤武酒造Iwate2025/3/28 11:15:432025/3/28家飲み部176キラタソ今晩は、ここ最近、花粉症?黄砂?寒暖差による風邪?🤧🤧🤧で体調がイマイチ、、、でしたが少しずつ復調してきたのでアルコール洗浄に勤しみたいと思います😆(花粉症にお酒は天敵😂) AKABU SPARKLING RED EMBLEM 2024BY✨🫧 GALAXY以来の赤武さんのスパークリングですがGALAXYがとんでもなく美味しいので期待値上がりますね⤴️ 開栓はすんなりでおらがらみ生酒ですが上澄から。 立香は無臭にほぼ近いですが極僅かに柑橘レモン🍋 味わいはアタックに米の甘旨味が広がりますがすぐにレモン🍋の苦辛渋を帯びた大人レモンソーダ🥤みたいで優勝確定‼️🥇🏆 盃のおかわりがどんどん進むのですが不思議と今度は味わいの膨らみや深みが増してきて更に美味い😋😋😋 AKABUさんのSPARKやっぱり鉄板でした😊
キラタソKaze no MoriALPHA6 6号への敬意 2024純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/3/26 12:34:432025/3/26家飲み部157キラタソ今晩は、花粉症と風邪気味🤧で少し投稿が滞っておりましたが喉のイガイガ🦠をアルコール洗浄したいと思います🤣 風の森 ALPHA6 6号への敬意 2024 🌪️🌳❻ 今年もA6を呑みたくなったので購入です👛 立香は6号らしいウリ、アロエ香。味わいも最初冷え冷えだった+超硬水なのでカチッとした辛苦ドライサイダーの趣でしたが温度が上がって来ると滋味深く、やわらかな甘旨さが感じられてとっても美味しい😋😋😋 後口の苦辛渋のハーモニー、余韻もとても良い感じで風の森らしさを楽しめました☺️
キラタソMaison AoiUntitled 01 , 2025純米Aoi ShuzoNiigata2025/3/22 12:49:112025/3/22家飲み部169キラタソ今晩は、本日もお初シリーズ投下します。リニューアル蔵元の新ラインナップが気になって財布の紐が緩んだこちら😆💁♂️ Maison Aoi Untitled 01, 2025✨ 記念すべき1作目の1 Lotなので冬眠させようかと思いましたがまあ呑んでみようと思いたって開栓します🙌 美山錦で造られたようですね。さてさて立香からですが爽快な青リンゴ🍏や青っぽいバナナ🍌、生クリームのような甘い芳香を感じます。 味わいは、甲州種を使った白ワインのような可憐で軽やかなアタックですが、ミドルの酸味が強めで、フィニッシュはスパッとキレがありながら低アルなのでスルスル呑めてしまいます😋😋😋 もう少し温度が上がると味の膨らみが出そうなのと、個人的にはもう1度くらいアルコール高めでも良かったかもですが、まずは第1作目は満足できるものでした💮 あと仕方ないですが売れてきたら提供価格も努力して欲しいですね、、、😅つぶちゃんキラタソさん、こんばんは😊 我が家も初回ロットのペイント付が待機中ですが、まだ飲んでないにもかかわらず、第3弾の無濾過生が出るみたいで、ドラちゃん購入するか悩み中😂うすにごりなのかな🤔気になりますね…キラタソ@つぶちゃんさん おはようございます☀ 初回ロット待機されてるんですね‼️ 火入なので少し寝かせた方が旨味が乗って良いかも? 03は無濾過にごり生みたいなのでおもわず予約してしまいました😆
キラタソZakuFLINT 2024BY純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/3/21 11:08:492025/3/21家飲み部175キラタソ今晩は、お初シリーズを投下ですが以外と余りご縁が無く呑んでなかったメジャー酒のこちら💁♂️ 作 FLINT 純米吟醸 2024BY✨ ようやくの登場となりました作 ZAKUさんですが見た目から麻布に身を包む佇まいは量産型ではない特別感がありますね😆 どうやらヤマトタケルを祀ったことにあやかった1本のようです。 で、立香からですがいつもの山田錦の特徴ではなく、稲の穀物っぽい香りとケミっぽさもありますが名前のとおり火打ち石のようなミネラルさを感じます☺️ 味わいはアタックは柔らかい米の甘旨味がじんわりと広がりますが後半は苦味とアルコールの辛口さがあってキレが良いです😋😋😋 作 ZAKUさんの他の銘柄も試してみようと思います🙌
キラタソEchigotsurukame越弌 M-Falcon おりがらみ生原酒 2024BY純米原酒生酒おりがらみEchigotsurukameNiigata2025/3/20 11:58:532025/3/20家飲み部157キラタソ今晩は、祝日🎌の夜ですがサッカー日本代表⚽️🇯🇵のWorld Cup出場を祈念してこちらのお酒で応援です🙌 越弌 M-Falcon おりがらみ生原酒 2024BY✨ 越後鶴亀さんのモダンなチャレンジをされてる新ラインナップ。また、STAR WARS好きにはニンマリのネーミングに呑まずにはおれませぬ😁 スペックは、純米おりがらみ生原酒、五百万石使用、アルコール10度と極低アルです🍶 立香は、裏ジャケの解説を見てしまったので受け売りの感想ですが、、、😅 爽やかジューシー柑橘香。(夏みかん) 味わいもガス感がそれなりにありつつですが大人ファンタオレンジ🍊みたいで苦辛さありますがもうジュース🍹みたいでグビグビ呑んでしまう😋😋😋 期待はしてたのですがこれはリピしたい1本ですね💮
キラタソIne to Agave交酒花風 心拍 2024BYIne to Agave BreweryAkita2025/3/18 11:53:352025/3/18家飲み部162キラタソ今晩は、こちらのクラフトサケをいただいてみようと思います💁♂️ 稲とアガベ 交酒花風 心拍 2024BY🍶🌼🌪️ 稲アガさんの心拍山田錦を使用した交酒花風シリーズの新作😊 立香、味わいともに、ホップのピンクグレープフルーツの爽やかな芳香と酸味と苦味が主体で軽快でスイスイ呑んでしまいます😋😋😋 後口に米の旨味とキレもあって鼻腔に抜けていきながら余韻を楽しめます😙 ノーマル花風の方が味わいの膨らみ、ボリューム感があった記憶ですがスッキリ目のこちらの造りもいいですね😃
キラタソabeシルバー おりがらみ生 2024BY純米吟醸生酒おりがらみ阿部酒造Niigata2025/3/17 11:39:512025/3/17家飲み部170キラタソ今晩は、今シーズンのこちらの銘柄を開栓します💁♂️ あべ シルバー おりがらみ生 2024BY✨ Lot: vol.1-3 今シーズンから?純米とか純吟とかの名前が無くなってブラック、シルバーになったのでしょうか??? まあどちらでも良い、、、😆 さて今シーズンのシルバーです☺️ おりがらみ生酒みたいなので期待値上がります⤴️ 立香からですが、期待通りのマスクメロン🍈の果肉や梨🍐のトロピカルさがありながら、味わいはチリチリガス感がある大人サイダー、トニックウォーター、ポカリのテイストでほろ苦辛口な後味とキレ、余韻がメチャ好みの味😋😋😋 澱を絡めると半透明のうすにごりの色調ですが 味わいは然程変化なしです😊 今シーズンのシルバーも満足できる1本です💮
キラタソUbusuna穂増 五農穣 2023 特別夏限定 kawamatsuri純米生酛生酒発泡Hananoka ShuzoKumamoto2025/3/16 08:18:162025/3/16家飲み部156キラタソ今晩は、ワークアウト🏋️後なのに早々キッチンドランカーと化します😅 喉が渇いているのでシュワシュワ刺激があるのが呑みたくてこちらを引っ張り出しました💁♂️ 産土 穂増 五農穣 2023 特別夏限定 kawamatsuri ✨ スペックはちゃんと調べてませんが、kawamatsuriは何か造りが違うのでしょうか??? 立香から何となくいつもの穂増と違うような(老ねではなさそう)感じで、オロナミンC系のエナジードリンク香とカルピスの原液の濃厚な乳酸エキスと甘い芳香です🤩 味わいもガス感は変わりませんが結構スッキリクリアなグレフルやレモンの柑橘の苦辛が主体で夏の暑い日にグイグイ呑めるようにした感じが伝わります😀 これはこれで美味しい😋のですが個人的にはいつもの穂増が好きかも。(造りがいつもと一切変わってなければこの馬鹿舌をお許しください🤣)
キラタソSenkin仙禽一聲 おりがらみ 2023BY純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ発泡せんきんTochigi2025/3/15 12:52:012025/3/15仙禽教信者163キラタソ今晩は、先日レトロなやつを呑んだばかりですがストックを放出のため年末に2年寝かせて反省したやつの1年強寝かせを呑んでみます😅 仙禽一聲 おりがらみ 2023BY✨ こちら直汲み、おりがらみの別誂品😊 開栓して盃に注ぐと縁にガスの気泡がまあまああってこれは老ねに強いかなと思って期待してたら、立香はフレッシュなメロンクリームソーダ🥤にニンマリ😁 極うすにごりの上澄をいただくと甘さ控えめの大人サイダーながら米の旨味と少し熟成が乗った苦旨味とフィニッシュのキレも良くが鬼リピモードへ誘ってくれます😋😋😋 おりがらみ後はコク旨さが増してKnock out🥊 秒で空になる勢い😅ジェイ&ノビィキラタソさん、こんにちは😃 2年寝かせて反省したやつの1年強寝かせ😆流石は寝かせ師の本領発揮ですね🤗 久しぶりに飲んでノックアウトされたくなりますー😋キラタソ@ジェイ&ノビィさん こんにちは😃 ほぼ反省出来てないのがバレましたね🤣 でも、とても美味しかったので結果オーライです😆
キラタソぷくぷく醸造#plot 酵母無添加 ホップサケ水酛Fukushima2025/3/14 12:21:572025/3/14家飲み部156キラタソ今晩は、久しぶりにホップサケが呑みたくなってこちらを開栓します💁♂️ ぷくぷく醸造 #plot 酵母無添加 ホップサケ ✨ 福島南相馬の雄町を低精白で磨いて、酵母無添加の水酛×花酛造りのホップサケです🙌 香りは、スッキリした乳酸と蒸米の香りとホップの柑橘が感じられます。味わいは舌にピリリとガスの刺激、酸味から柑橘レモン🍋やグレフルの苦味と爽やかさがウマウマ😋😋😋 低アル7度とほぼジュースみたいですが軽すぎず余韻も楽しめるホップサケです☺️
キラタソTsuchidaツチダ99 活性にごり生 UA ver. 2024BY純米生酛原酒生酒無濾過にごり酒発泡Tsuchida ShuzoGunma2025/3/13 13:49:512025/3/13家飲み部169キラタソ今晩は、国内出張戻りでいい感じの疲労感にこちらを開栓します💁♂️ Tsuchida99 活性にごり生 UA ver. 2024BY✨ 尊敬と褒め言葉の意味で変態的な酒造りを探求されていらっしゃる土田酒造さんのUAコラボの活性にごり生酒ですが、もう魅惑的なメタ情報が満載でメダパニ状態🤣 麹99%、6号酵母、生酛、活性にごり、無濾過生原酒、アルコール13度、黄麹白麹使用 香りは酸っぱい乳酸と柑橘レモン🍋 味わいがやはり面白くて、活性と言いつつガス感はほぼ無く、一言でいうと『大人苦味レモンヨーグルト酒』でしょうか⁉️ 少し、新政のお亀さん🐢にも近いニュアンスもありますが完全にクラフトサケのカテゴリに近い お酒ですが不思議と呑みやすくて美味しい😋😋😋
キラタソChoyofukumusume純米吟醸 山田錦 山口9E 限定直汲み 2024BY純米吟醸原酒生酒無濾過Iwasaki ShuzoYamaguchi2025/3/11 12:49:072025/3/11家飲み部171キラタソ今晩は、久しぶりのこちらの長州酒を開栓💁♂️ 長陽福娘 純米吟醸 山田錦 山口9E 限定直汲み 2024BY✨ 西日本エリアで1、2を争う日本酒王国の同県の酒蔵は多いですが岩崎酒造さんは個人的に造りがメチャ好みです☺️ 立香からですがスッキリながらウリ系の華やかな吟醸香。味わいが微かなチリチリガス感ありながら、骨格がある酸味と米の旨味、仄かな甘みが抜群に心地よくて即ヘビロテモード😋😋😋 アルコールが16度ありますがとっても呑みやすいのに後口はちゃんとキレもあって余韻も楽しめます💮 もっと人気でても良さげ(既に人気?)ですが、知る人ぞ知る的ポジションのままでいて欲しい!なんとも我儘なノムリエの独り言です🤣ジェイ&ノビィキラタソさん、こんばんは😃 長陽福娘さん!未飲なんで飲んでみたいです😚人気出て皆さんに知って欲しいけど、売れすぎたら困る😅メッチャ分かりますー😄キラタソ@ジェイ&ノビィさん こんばんは😊いつもコメントありがとうございます。長陽福娘、是非召し上がってみてください。造りが綺麗な酒質なのできっとお気に召されると思われます!ひるぺこキラタソさん、こんばんは。長陽福娘、私も今イチオシのお酒です。外飲みなのでさけのわにはアップできてませんがちょいちょい飲んでるし、イベントで蔵元親子にもお会いしましたよ💕程よく売れて欲しいですね😊キラタソ@ひるべこさん こんばんは😊 同じファンがいらっしゃったのが嬉しいです🙌 ここのお酒は何を呑んでもとっても美味しいので売れて欲しいような複雑な気持ちですね。蔵元さんにもお会いになられて裏山です🥺
キラタソKei純米 にごり 2022BY純米無濾過にごり酒発泡Oroku ShuzoShimane2025/3/10 11:29:072025/3/10家飲み部164キラタソ今晩は、濁りんピック継続でこちらの1本💁♂️ 王祿 渓 純米 にごり 2022BY✨ 王祿さんの渓シリーズの純米にごり無濾過です。 前回呑んだものと近くて開栓するとガスが少し立ち昇ってきます😊🫧 上澄(うすにごり)から。山田錦らしいメロン🍈、干し葡萄、プラムとスッキリさとにごりのクリーミーも感じます。味わいはピリピリとガスと酸味と米の甘旨がスッと入ってきたかと思うと高アルコールさの膨らみとドライさがあって好きな味わい😋😋😋 澱をフル撹拌するとドライさとクリーミーさがマシマシで酔いが回るのが早くなります😆 前回もそうですが呑みやすいのに呑みごたえがある不思議な魅力があるお酒ですね🍶