おしんこHakuryu永平寺白龍 ひやおろし特別純米特別純米原酒ひやおろしYoshida ShuzoFukui2024/8/31 11:09:502024/8/31家飲み部26おしんこ吉田郡永平寺町。 穏やかな甘味と香りで、やさしく飲みやすいです。後味もすっきりしていますので、刺身など魚を食べるときの食中酒として良いと思います。
おしんこ帝松赤磐雄町純米matsuokaSaitama2024/8/25 10:20:172024/8/25家飲み部23おしんこ比企郡小川町。 精米80%ですが、しつこさがなく飲みやすくクリアな飲み口です。 酸味と甘味のバランスの良さを感じ、美味しいです。
おしんこTamajiman純米無濾過純米無濾過Ishikawa ShuzoTokyo2024/8/17 10:19:312024/8/17家飲み部21おしんこ福生市。 米の味を感じる純米酒らしいお酒です。甘味が強すぎず、後味も良いです。 石川酒造のビール多摩の恵とあわせてレギュラーです。
おしんこShichiken夏純吟純米吟醸Yamanashi MeijoYamanashi2024/8/11 10:30:252024/8/11家飲み部22おしんこ夏らしくすっきり美味しくのめます。飲んだときの鼻に抜ける香りが良いです。
おしんこMimurosugi特別純米酒 辛口 露葉風特別純米Imanishi ShuzoNara2024/7/26 10:42:552024/7/26家飲み部19おしんこ桜井市。 米の甘味は感じますが、ドライな辛口で飲みやすいです。旨みはきちんと感じられ、香りも程よいです。
おしんこWひだほまれ純米原酒生酒無濾過Watanabe ShuzotenGifu2024/7/20 10:56:562024/7/20家飲み部17おしんこ飛騨市古川町。 生原酒ですが、飲みやすい味です。 穏やかな上品な香りで、甘味もしつこくなく程よい感じです。飲んだ後も心地よさを感じる香りと味なので、ついつい進んでしまいそうな美味しさです。
おしんこKanbara純米吟醸純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過Kaetsu ShuzoNiigata2024/7/14 10:52:292024/7/14家飲み部18おしんこ東蒲原郡阿賀町。 たかね錦100% 香りの主張は強くなく、甘味がしっかりしています。しかし、甘すぎずなので、食中酒としていけます。飲んでいても飲み飽きはしません。
おしんこNaozane特別純米特別純米Gonda ShuzoSaitama2024/7/5 11:28:282024/7/521おしんこ熊谷市。地元米さけ武蔵使用。 純米酒で日本酒らしい味わいです。 しつこくはなく飲みやすく、味はしっかりしていて食中酒として美味しく飲めると思います。
おしんこMaboroshinotaki純米大吟醸純米大吟醸Mikunihare ShuzoToyama2024/6/29 09:50:072024/6/29家飲み部13おしんこ黒部市。 300mLのものを購入。 色は黄色味がかっていて、大吟醸ですが純米酒らしさを感じられます。 米の旨みがしっかりしていて、日本酒らしい味わいです。
おしんこRaifuku直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過Raifuku ShuzoIbaraki2024/6/1 10:02:512024/6/1家飲み部20おしんこ筑西市。 蔵元直営店の大吉蔵にて購入。新聞に包まれており、ラベルはありませんでした。なのでタグは記憶頼りなので間違ってるかもしれません。 フレッシュさがあり、甘味もすっきりしていて飲みやすいです。飲んだときに鼻に抜ける香りが心地良いです。
おしんこYuki no Bosha山廃純米純米山廃Saiya ShuzotenAkita2024/5/25 10:57:102024/5/25家飲み部19おしんこ由利本荘市。 精米歩合が65%と高めですが、香りよく上品な甘味が感じられ美味しいです。
おしんこEchigosakura純米大吟醸45磨き純米大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2024/5/12 10:03:342024/5/12家飲み部15おしんこ阿賀野市。 純米大吟醸らしく香りよく甘味が感じられるバランスの良いお酒だと思います。
おしんこKamoshibitokuheijiLa MaisonBan JozojoAichi2024/4/29 10:19:022024/4/29家飲み部17おしんこ名古屋市。 程よい甘味で飲みやすい味です。優しい感じで飲み飽きない美味しさです。さっぱりしたツマミに合います。
おしんこSadaijin純米大吟醸純米大吟醸原酒無濾過Ootone ShuzoGunma2024/4/13 11:03:162024/4/13家飲み部21おしんこ沼田市白沢。 香りは穏やかで、しっかりした甘味が感じられます。 しつこさはないので飲みやすく、さっぱりしたツマミと合いやすいと思います。
おしんこSadaijin純米酒純米Ootone ShuzoGunma2024/3/19 11:05:092024/3/19家飲み部20おしんこ沼田市白沢町。 常温で飲みましたが、飲み口はすっきり飲みやすいです。 クセがなく食事に合わせやすいですが、日本酒らしい味はきちんと感じられ、美味しいです。
おしんこ花一匁純米吟醸Ootone ShuzoGunma2024/3/9 10:49:052024/3/9家飲み部17おしんこ沼田市白沢町。ふるさと納税にて。 すっきりと飲みやすく、甘味や旨みはきちんと感じられ美味しいです。 後味も良いので、鮮魚等々合わせやすいかと思います。群馬に海はないけど。
おしんこOkunomatsu春のしぼりたて特別純米Okunomatsu ShuzoFukushima2024/3/2 11:17:592024/3/2家飲み部18おしんこ二本松市。 味をきちんと感じられ美味しいです。 香りも日本酒らしさがあり、純米酒としてのバランスのよさがあります。
おしんこNishinoseki手造り純米酒純米Kayashima ShuzoOita2024/2/17 11:01:432024/2/17家飲み部10おしんこ国東市。 純米酒らしい味わいです。常温でも美味しく呑めます。
おしんこ夢醸純米酒純米Miyamoto ShuzotenIshikawa2024/2/11 11:05:212024/2/11家飲み部14おしんこ能美市。 日本酒らしい味わいですが、辛口でキレがいいと思います。飲み口は悪くないです。
おしんこ夢醸大吟醸大吟醸Miyamoto ShuzotenIshikawa2024/2/3 11:17:322024/2/3家飲み部14おしんこ能美市。 香りは吟醸酒らしい良い香りがします。アルコール臭さ感じません。味はすっきりとした飲みやすい味で、後味もしつこくありません。