ヒロ萬勝はねぎ搾り純米吟醸YoshidayaNagasaki2025/2/18 10:19:382025/2/15122ヒロ☀️ 「角打ちフェス2025」 「撥ね木搾り」という言葉を初めて聞きました。木🌲と石🪨で搾る方法だそうです🤔 やや琥珀色です🟡 ナッツ系の甘味とグイっとくる重み、オールドスタイルといった感じのテイストです。 しかし、アルコールを感じないので飲みやすいです😙 濃い目の食べ物があうかも…たこ焼き🐙とか………もう食べ終わってました😅 タイミングが合わず、ちょっと悔しい🤣
toku萬勝はねぎ搾り本醸造YoshidayaNagasaki2025/2/12 11:18:21ホテルアークインてんねん16toku2025年2月12日 長崎2日目。 近くで豚肉野菜炒め定食を食べて、部屋呑み。
ボビバレ萬勝純米酒 BANGYoshidayaNagasaki2024/12/14 14:12:5821ボビバレ吉田屋の2本目。だし割をしたら美味しいらしいけど、もちろんそのままでもうまい。辛口純米酒の伝統的な味と新しい感じがうまく調和している。
きのこ萬勝清泉石上流純米大吟醸YoshidayaNagasaki2024/12/14 04:47:4317きのこ温めるのがおすすめという事でぬる燗にしてもらいました。ふっくらとしたお米の香りが感じられなめらかな口当たり。辛口で、苦味と甘みも感じつつ最後はスッキリときれていきます。
ボビバレ萬勝純米酒 はねぎ搾り ひやおろしYoshidayaNagasaki2024/11/25 15:26:5825ボビバレ前回島原行った時は閉まってた吉田屋で購入。スッキリ辛口に程よいひやおろし感。 好きな味。吉田屋でもう一本買ったのでそちらも楽しみ😊
よっち萬勝純米YoshidayaNagasaki2024/11/1 15:00:452024/10/22酒と肴 シンメ外飲み部24よっち神田 シンメ さんにて 萬勝(ばんしょう) (吉田屋) 純米 はねぎ搾り 程よい甘
bouken萬勝はねぎ搾り純米吟醸YoshidayaNagasaki2024/8/22 12:41:172024/8/22家飲み部108boukenゆーへーさんが帰省した時にお願いしないと手に入らないと思ってたお酒😅 大阪市内の酒屋さんで扱ってました😳 先日、佐伯飛翔買ったお店にて アベリア酵母使用したお酒。 花酵母らしくフルーティーで甘味もあるけど後半結構辛めに感じる 生酒あれば飲んでみたいな はねぎ搾りってなんだろう?って思ってたら関西の不老泉、都美人、白鷺の城がやってる天秤搾りの事なんだね🤔ゆーへーboukenさん こんばんは⭐︎ いゃーまさか大阪に売ってあるとは思いませんでした💡 僕はそこまでフルーティーさを感じなかったので、2年ぐらい飲んでいませんが、コレの確か純米酒もあった様な🟨boukenゆーへーさん こんばんは🌃 僕もインスタ見て扱ってる事に驚きました😳 店頭でもコレ以外にも何種類か置いてありましたね🤔 新ブランドみたいなのも有りました😊
よっち萬勝はねぎ搾り純米YoshidayaNagasaki2024/7/6 01:34:392024/6/30酒と肴 シンメ外飲み部31よっち神田 シンメ さんにて 15度 うっすら酸のやわらかい べったら漬け アジフライ
たっつう萬勝はねぎ搾り 純米酒 つるバラ酵母使用YoshidayaNagasaki2024/5/5 02:42:072024/5/236たっつう2本目は知り合いからいただいた南島原のお酒。 はねぎ搾りのお酒はお初かも🤔 クラシック系で黄色みがかっていて米の旨味をしっかり感じつつ、まろやかで美味しいお酒でした🍶
kzktchssh萬勝はねぎ絞り純米YoshidayaNagasaki2024/3/12 12:58:572024/3/12家飲み部16kzktchssh5点 むー甘すぎべったり。ホンのちょっぴり雑味。からの華やか!蜜の味いいね!…ちょーっと雑味がするかなー。2日目間を置いたら雑味さっぱり無く、わずかに乳酸な味わい。バランスよく最高です!