Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
hidekitakakohidekitakako

注册日期

签到

23

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

HououbidenBlack Phoenix純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
24
hidekitakako
フルーティな飲み心地である。キレが良く、甘さがあとに残らない。バランスが良いのである。雑味の甘さは口に残り、あとから悪さをするが、すっとキレる上品な甘みは桜と同じて潔い。Black Phoenixはこの蔵を代表する銘柄であろうことは飲んだ途端に理解ができた。ラベルの意匠もきらびやかで上品であり、とても素敵な印象を受ける。芳醇旨口を代表する造り手として、これからも日本酒業界を牽引してゆくこの蔵の次の一手を楽しみに待っていたい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
水橋
家飲み部
23
hidekitakako
甘口ではあるが、甘さは控えめで、出しゃばらない。豊潤旨口派からも淡麗辛口派からも好かれる上品な味わい。主張し過ぎないから食中酒としても大いにイケる酒であり、控えめな中にもバランスの取れた器用な酒である。個性的には控えめな酒では有るが、食事に寄り添う酒とすれば、超一流のホストである。日本の日本的本質は寄り添う技術であり、その技術を取得しているものだけが得られる純日本の牽引者である貴重な酒蔵でありましょう。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かき沼千住 nomiyoko
家飲み部
20
hidekitakako
とても品の良い甘口酒ですね。雑味はなく、優しくさらり飲めます。このバランスが素晴らしい。奥が深いのですが、キレも良い。 甘系の酒はこのバランスが難しいのですが、見事ですね。バリバリフルーティ、がっつり旨味の酒もよいのですが、淡麗感を残す旨口は、日本酒の王道を熟知した手練の味付です。流石、田酒ですね。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
19
hidekitakako
紅色で綺麗です。酒の味がするサイダーですね。飲み心地もサイダーです。アルコール度は9%、今日のように真夏ギラギラの暑い日は水分補給としての用途も重要です。アッサリするっとグビグビ、あっという間に飲んてしまいます。蔵元も遊び感覚で作っているのでしょうから、飲み手も遊び感覚で飲みましょう。
KoeigikuHello! KOUEIGIKU原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
hidekitakako
シュワ感のある甘めの飲み口ですね。あまめだけれど、後味スッキリ、キレはバッチリ、上品な舌触りです。飲みやすく、バランス感覚も抜群な優等生酒蔵ですな。
Ugonotsuki微発酵にごり純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かき沼千住 nomiyoko
家飲み部
28
hidekitakako
油断していた。こんなに元気な酒だとは思わなかった。凄い勢いで吹き出した。少なからず机とランチョンマットに飲まれてしまった。反省しきりである。 家飲み部の掟は、一瓶を自分以外に飲ませないことである。勝手な解釈だが… 私の場合、他人には飲ませなかったが、机とランチョンマットに飲ませてしまった。責任を取って家飲み部を辞任しなければならないかもしれぬ。 ところでこの酒のポイントは、飲みやすさだ。カルピスのような味と飲みやすさだ。軽すぎず、旨味を出しすぎず、バランスが絶妙だ。日本酒においてバランスは大変重要な要素だ。フルーティな甘さも良いし、旨味が豊富な酒もよい。しかし、こういった特徴を強調すればするほど、日本酒原理主義者から反感を買う。フルーティでワインに寄せるのも良い、スパーリングでシャンパンに寄せるのも良い、でもあなたは日本人だから酒も日本酒の範疇を超えてはいけない。いや、超えても良いが、日本人には嫌われる。だからこそ、バランスが重要なのである。この酒はバランスが良い。だからこそ、この酒は日本酒としての存在価値を残しながら、シャンパンと喧嘩出来るバランス感覚を持つ酒蔵が必要なのです。
大嶺3粒 夏のおとずれ原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
23
hidekitakako
加茂錦は特徴ある荷札デザインが売りであるが、こちらは3粒という不思議なネーミングと漫画のイラストが売りである。 この外観により味を知らない人でも、その存在だけは強くアピールすることに成功している。しかし、酒である限りその判定基準は勿論味である。 甘い。第一印象はこれに尽きる。サケラボチャンネル等の強力な情宣により、甘ったるい酒は、現在の新たなムーブメントとして認識されるようになってきた。これはジリ貧の道を歩んできた日本酒にとっては起死回生の革命となるかもしれない。しかし、日本酒の主流は若者では無く、中高年なのである。淡麗辛口、これは中高年の憲法第九条だ。そして、彼らの辞書に甘口と言う言葉はない。甘酒しか飲めないお子ちゃまは、三増酒からダルマから赤玉ポートワインからワンカップまで飲んでいる中高年に味覚のダイナミックレンジにおいて勝てるわけがない。この酒はダイナミックレンジが低いお子ちゃまには受けるかもしれないが、中高年の支持は取れないだろう。寒菊や寫楽のように甘さの寸止めと、味の軽さをどう克服するかが課題ではないか。そうは言っても、軽くてフルーティで飲みやすい酒であることには間違いない。
Super Kudoki Jozu純米大吟醸 生詰 改良信交純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かき沼千住 nomiyoko
家飲み部
24
hidekitakako
淡麗辛口の伝統的な味わいです。サラッとしていて飲みやすく、雑味もない。優等生的な味ですか、個性もあまり感じません。選んで間違いは無く、選んで大きな感激もありません。冷たいようなかんそうてすが、優等生は昔からこんな扱いを受けてしまうのてす。ラインナップの中で破天荒な正に口説き上手な一本を期待しています。
Kamonishiki荷札酒酒未来純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Imadeya Ginza (いまでや銀座)
家飲み部
26
hidekitakako
このさけは特異な外観で、一度見ると忘れない。荷札酒という呼び方も独特で一度聞くと忘れない。さすれば、カッコばかりではなく、実力はどうなのという話が必ず出でくる。どうせ見栄えだけの酒だろうと呑んでかかると返り討ちに合う。カッコも良いが実力も兼ね備えでいる。やさ男なのに空手も有段者みたいな奴なのだ。 それではどんな味なのか。淡麗フレッシュとラベルに書いてあるが、記載に偽りはない。キレもよく、雑味はない。こういう酒は飲みやすさの落とし穴にハマって飲みすぎてしまうきらいがあるが、わかっちゃいるけど止められね〜ということで飲みすぎました。外観が派手っちぃ奴は思いの外、硬派で正統派のカッコいいやつでした。
Dassai磨き三割九分純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
hidekitakako
流石に現代日本酒のリーディングカンパニーだけあってバランスの良い繊細な飲み心地です。別な蔵で上撰水の如しという言葉が使われていますが、この酒にも正に当てはまります。但し、余りにも優等生なため、ワイルドな個性を期待する時もあります。何と贅沢な妄想ですが、酒業界のトヨタはそういう宿命を負っているのです。
Dassai磨き三割九分純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
14
hidekitakako
流石に現代日本酒のリーディングカンパニーだけあってバランスの良い繊細な飲み心地です。別な蔵で上撰水の如しという言葉が使われていますが、この酒にも正に当てはまります。但し、余りにも優等生なため、ワイルドな個性を期待する時もあります。何と贅沢な妄想ですが、酒業界のトヨタはそういう宿命を負っているのです。
Kazenomori秋津穂657純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Ginza Kimijimaya (銀座君嶋屋)
家飲み部
28
hidekitakako
皆さんがおっしゃるとおり、飲みやすい。旨味や甘味が強すぎず、サラッと控えめなところがこの酒の素晴らしいところ。更に酸味とシュワシュワ感が、これも控えめに味の複雑さを演出しています。全ての要素が主張しすぎないバランスの妙が、この酒の命ですね。甘い酒が、淡麗辛口の対極軸として持て囃されている昨今ですが、旨口と称して雑味の甘さを平気で前面に出している蔵もあります。雑味の甘さはあとを引くことから、この蔵のような洗練された甘口とは区別せざるをえません。この味をイメージし、そして作り上げた蔵元の想像力に脱帽する限りです。
SenkinオーガニックナチュールX2024 sparkling生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Imadeya Ginza (いまでや銀座)
家飲み部
25
hidekitakako
開栓と同時に勢いよく吹き出してくれました。元気が良いね。甘さはあまりありません。日本酒感もあまりありません。味付けが軽めだから飲みやすい。スパークリングだから更に飲みやすい。気がついたら、えっ?何もう四合瓶無くなるの?恐ろしい。麻薬のような液体です。今日のような蒸し暑い日は飲みが止まりません。普段の倍のペースだ。家飲みてなければ終着駅で追い出され、野宿するペースだ。だけど、家飲み部だからね。居間のソファで涎垂らしながら寝ることとします。おやすみ!
Kid純米吟醸酒 夏の疾風純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
家飲み部
24
hidekitakako
夏仕様の特別バージョン 甘さが前面に出ています。 甘さというのは色々ありますが、 フルーティというより糖の甘さが そのままであり、その他の味があまり 感じられない。 もう少し酸味があれば、まだ味を複雑にできるのだろうが、残念ながら甘み以外はあまり感じられない。 甘ったるいと言う言葉が最も適切な表現であろう。また、味が単純であることが、最大の難点です。 ただ、この甘さは余りあとを引かないことが唯一の慰みかもしれない。 大人の酒ではありませんね。
Akabu純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
hidekitakako
淡麗辛口に近い淡麗旨口である。 淡麗と旨口とのバランスが良く、 さらっと飲みやすい。 旨味を出しすぎない洗練された 造りには、造り手のセンスを感じます。
Fusano KankikuOCEAN NINTY NINE 橙海純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
水橋
家飲み部
20
hidekitakako
フルーティだがキレが良く後に残らない。 サラッとした旨味に溢れ、しつこくない。 飲みやすく、上品な雰囲気がある。 とても美味しい。このしつこくなさの度合いは作り手のセンスの高さを強く感じる。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
19
hidekitakako
サラッとしていて飲みやすい。 濃くない。濃くないことは大変重要で、濃くて自己主張の強い酒は洋酒に山程あるよね。ワインだって主張が強いからね。日本酒はギリギリのところで主役を食べ物に譲り、食べ物とハーモニーを作り出せる最高の助演男優賞俳優だよね。その中でもこの酒は主役を引き立たせる名脇役であり、主役も張れる多彩な役者です。冩楽、とても飲みやすく、美味くて優しい酒でした。
Chiyomusubiこなき純米吟醸なかどり山田錦無濾過原酒生純米吟醸原酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
加瀬政 Kasemasa
家飲み部
19
hidekitakako
甘く、味が濃い。旨味が強いが、この強い旨味が甘さを作り出している。 個人的には淡麗派なので、旨味がくどくも感じる。ずっと飲み続けているとちょっと疲れるかな。
日本盛大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Costco (コストコ)
家飲み部
15
hidekitakako
大吟醸と言ってもアル添です。 アルコールを添加すると、淡麗になるように思われますが、味は薄くなりますね。 独特の苦みのようなものもあり、純米酒には遠く及びません。 吟醸香も別途添加したような、人工的な感じがあります。 安いので買ってみたものの、二度と飲む事はないでしょう。
hidekitakako
はっきり言って不味いですね。
1