Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ぶんずぶんず
美味しいお酒が高いのは当たり前だと思いますが、日々、手頃な値段で美味しいお酒を探しています。 でも、欲望に負ける今日この頃です ※❤️付与基準としまして、   ・呑んだ事がある   ・味わいについて記載がある  としております。  よろしくお願いします🙇

注册日期

签到

577

最喜欢的品牌

18

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
酒正 土井酒店
91
ぶんず
今日は酒正土井さんに朝イチで購入出来た 鍋島のSummer🌙です、隣に居たお姉さんと やっぱりこれだよねって言って買えたこの一本 今期最後のシャコエビと小樽ナルトの ザンギと頂きます♪ お酒は穏やか系、海鮮ともお肉とも邪魔せず 引き立てて、優しく寄り添う、🥰 エェ!もう、2/3呑んだった 気がつくとすすんでいる鍋島ですね。 thanks 酒正土井札幌(蝦夷:札幌)
Michizakuraエゾモモンガ純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
86
ぶんず
今日は四月に三千桜酒造さんを訪れた際に 購入した、この一本、エゾモモンガ純米です! たぶん火入れ(常温販売、お土産包装?) エゾモモンガがかわゆし! 味わいは・・・侮る勿れ、旨し! 水の如し、では無く、水の様にスーッと 喉を通って、少しの甘みと、そのサッパリ感で 300mlが無くなって行く! 北海道産米となっているが、何? 彗星?吟風?キタシズク? このクオリティでお土産包装? チョット意味不明な三千桜酒造さんですね!
alt 1alt 2
酒正 土井酒店
84
ぶんず
今日は札幌の土井商店で見つけた木陰の魚(嘉美心)です 何も考えず?以前、土井商店のinstagram liveで 紹介され、良さげな印象だったのでチョイス お、っと、ラベルを観ると低アルの8% 讃岐クラウディみたいな感じ? とういう事で呑みます。 薫りは余り感じませんが、口に含むとお、おォォォォ 甘めの白ワイン、甘酸っぱい、そしてサラッと流れて あっという間に四合瓶が空に! や、ヤヴァイ、山の神に怒られるカァ? 気持ち良く酔って晩飯が進んだ夕暮れでしたよ thanks 酒正土井 札幌店(蝦夷:札幌)
Amabukiりんご酵母純米大吟醸
alt 1alt 2
酒正 土井酒店
102
ぶんず
今日のお供は札幌進出の酒匠土井酒店で買った「天吹」 です、りんご酵母、楽しみですね😊 穏やか!中口、がこの一本の最初の印象 薫る?ちょっとわかりません。 アテ?はたっぷりのキャベツの千切りと 豚の生姜焼き、うん、良い感じで沁みますねぇ 気がつくと酔ってる、それが、また、酔い 感じで呑み進めますねぇ。 thanks 酒匠土井酒店(蝦夷:札幌)
付喪神
ぶんずさん、こんばんは🍶 突然失礼します。 土井酒店って、札幌進出って、旭川にあるあの土井酒店ですか?
ぶんず
付喪神さん、おばんです。 はい、旭川郊外、旭医近くにある土井商店さんが 四月に札幌の北大脇に進出しました。 店は小ぶりです(笑)
付喪神
ぶんずさん、おはようございます🍶 ありがとうございます。なるほど、そうですか。妻の実家は、美瑛にあったころの土井商店さんにはお世話になっていたようです。数年前に旭川のお店へ行きました🤗
ぶんず
付喪神さん、こんにちは🍶 旭川店に行ってから札幌店に行くと…… もうチョット頑張ってと言いたいですが、 社長曰く「大学生を取り込んで将来に」 という事で此処らしいです。
HiranHeaven生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
102
ぶんず
今日は今週初めに呑み始めた飛鸞です。 Heaven、天国?天上? 開栓すると、じわじわと泡が出て 開けると、たっぷりの甘めの乳酸の薫ります 甘いんだけど酸が効いて甘みを引き締めて それが、甘さのしつこさを抑えてるって感じですね。 今日の味わいは開栓初日に比べる穏やかになった 様な気がします。 呑んでゆくとHeavenに? 旨い一本ですね。 thanks 喩酒屋(蝦夷の国:札幌眞栄)
Ohmine Junmai大嶺3粒 夏のおとずれ原酒
alt 1alt 2
106
ぶんず
今日のお供は、大嶺酒造さんの「夏のおとずれ」 です、ラベル(ガラス瓶に印刷です、気合十分?) が夏っぽいです、(あぁ、ダイビング又したい) 薫りジューシー(パイナップルか?) 口の中に甘みが襲って来ます。 軽い味わいで、風味はやはりパイナップル🍍 で、スッときれる、後に残る柑橘系の 苦味、それも、スッキリ感を増す要因に。 大蒜Max餃子がアテだったんですけど 餃子の脂をきれいに流して、お酒の 旨さが引き立ちました。 なんとも美味しい一本ですね。 thanks さいとう酒店(下野国:大田原)
Haneya酒米探求シリーズ 八反錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
99
ぶんず
今日は本当に久しぶりの越中富山の富美菊酒造さんの 羽屋屋、夏の純米吟醸迷ってこっちにしてみました。 うん、パイナップル感があって、甘美味いです 呑んでゆくとアルコールが知らないうちに 染み込んでゆく感じ、買って嬉しい一本です thanks さいとう酒店(下野:さいとう酒店)
AKABU翡翠純米吟醸
alt 1alt 2
107
ぶんず
今日のお供はAKABUの翡翠です。 草刈り疲れの身体に染みる旨さです。 ガツンと冷やしてるので、あまり香りません。 スッキリ甘い、でも、その甘みは抑え気味で フルーティです、 低アルなので進んでしまいますね thanks さいとう酒店(下野国:大田原)
山の壽グッドタイムズ サマーセッション生酒
alt 1alt 2
98
ぶんず
今日は久留米のお酒、山の壽、低アル酒です ラベルが酔い感じです。 なんか、nomadって感じ? 甘いだけじゃ無い、しっかり辛みも感じて 低アルの強みか? スッキリや甘み、辛味、全部、調和している ラベルと似合わない?良い感じのお酒ですね。 thanks さいとう酒店(下野:大田原)
うっち〜の超〜りっぱ
ぶんずさん、こんばんは。コメントとラベル見たら、呑みたくなりましたよ🤤
ぶんず
うっち〜の超〜りっぱ さん おばんです。 このお酒はオススメですね🍶 四合瓶があっという間に・・・・
Glorious Mt.Fuji森のくまさん 熊本城復興祈念純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
あわのや酒店
101
ぶんず
アップ忘れの榮光冨士、くまさん! 「森のくまさん」です ほんと、久しぶりに出会えた「くまさん」 甘うま〜ぁ!ほんの少しの発泡感 喉を過ぎると感じるパイン🍍 そう、これこれ! thanks あわのや酒店(岩城:平)
川鶴たのののた 讃岐五郷地区田野々産山田錦原酒生酒
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
110
ぶんず
妻が「たらぼ」を天ぷらにしてくれているので 日本酒を呑みました🍶讃岐クラウディの 蔵元が醸しているお酒「川鶴」です お〜ぉ!酔い薫り、甘めの乳酸香です 口当たりも柔らかくて、甘めで するスルッとキレて行く! 天ぷらとの相性もピカイチ うん👍旨い thanks 喩酒屋(蝦夷の国:札幌眞栄)
Nabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
112
ぶんず
今日は酒匠土井さんの旭川店で買った鍋島です ちょうど札幌店開店日に訪れました。 静かな店内に美味しいお酒発見で即買いですね。 うん、酔い感じです、少し乳酸香 柔らかい甘み、当に鍋島って感じなのでしょうか? 札幌店でも購入可能な様なので 楽しみですね。 thanks 酒匠土井(蝦夷:旭川)
Kitanonishiki酒蔵まつり純米大吟醸
alt 1
103
ぶんず
日本酒会5本目、友人が栗山町にある小林酒造の 酒蔵まつりで調達した一本です。 蝦夷産の酒らしくどっしりとしたボディの 辛口、でも、アルコールアタックは無く スルッと呑めるお酒でした。 締めの酒には良いですね♪
alt 1
93
ぶんず
日本酒会4本目、友人が準備してくれた 料理研究家リュウジさんとのコラボ酒です (写真右側を頂きました) 呑んで皆の一致した言葉、「コリャ燗酒」 弱目の紹興酒テイスト、熱燗? と言うわけで、燗の準備が出来ないので保留に
Sogga pere et filsヌメロ シス生酛原酒生酒
alt 1alt 2
地酒 仙丸
102
ぶんず
日本酒会3本目は、またまた入手できた、この一本 正にワインの様な酸味とキレ! 前の2本と全く違うテイストが好評でした。 来年も出会えたら嬉しいです♪ thanks 地酒 仙丸 (蝦夷:札幌石山)
Shinshu Kireiひとごこち 棚田米純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
103
ぶんず
日本酒会2本目は、東北信州北陸盥回しツアーでの 収穫、蔵元の岡崎酒造さんで買わせて頂いたお酒 これも落ち着いたら甘みとふくらみのある チョットピリッと来る良いお酒です。 なんか呑んでて嬉しくなる&笑顔が出る 時間を作ってくれました。 thanks 岡崎酒造(信州:上田)
AramasaNo.6 S-type 2024生酒
alt 1
alt 2alt 3
101
ぶんず
今日は友人たちとの日本酒会 偶然東川町に行ったついでに、酒匠土井に寄ることが 出来ました(寄らせていただいた日は札幌店の開店日) 何気に棚を見ると、在りました!一人一本でしたが 購入条件はそれだけ、早速購入です。 さて、日本酒会では文句無しの一本目 うん!甘めで優しい、薫り高い美酒、さすがって感じ 買って良かった、皆んなもニッコリのお酒です。 thanks 酒匠土井(蝦夷:旭川)
Urazato桜翔 薔薇酵母プリンセスミチコ[PM1]純米大吟醸
alt 1alt 2
102
ぶんず
今日も茨城地酒バー水戸で調達の一本 浦里!でも、小川酵母じゃなくて、薔薇酵母です なんか、甘くてスッキリした薫り おぉ!甘め、薫りと一緒でスッキリ なんか、綺麗な感じ、これも良し👍 thanks 茨城地酒バー水戸(常陸国:水戸)
十水Sparkling 発泡の十水純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
107
ぶんず
今日はチョット暑くなって来たので「発泡の十水」です もしかしたら開栓注意かぁ?噴き出して半分、、、とか でも、普通の栓、慎重に開けますが、よかった チョイ黄色目のお酒です うっすらと乳酸の薫りですね うん、しっかりプチプチ、中口でサラッとして スゥーッと喉を過ぎて行きますねぇ! アダルトなジュースかぁ? もっと暑くなって外で呑むともっと良いねぇ。 thanks あわのや酒店(磐城国:平)