DRYKagamiyamaKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/7/22 22:19:222025/7/2229DRY鏡山 別誂 再醸仕込み 新酒搾りたて生酒【埼玉県 小江戸鏡山酒造】 サッパリとした口当たりから仄かな酸味。苦味の余韻とアルコール感。甘さ控えめ。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、清酒 精米歩合:60% アルコール分:16度 製造者:小江戸鏡山酒造 加工者:五十嵐酒造
DRYKagamiyamaKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/24 03:46:572025/6/2320DRY鏡山 純米大吟醸 生酒 〜灼熱のパイナップル〜【埼玉県 小江戸鏡山酒造】 芳醇な酸味と甘味から柔らかなパイン感。苦味の余韻。結構好き。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:50% アルコール分:14% ラベルの絵画・デザイン:古川 舜一
つねたろうKagamiyama純米酒純米Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/23 02:47:442025/6/1416つねたろうスッキリとした甘みのふくよかなお味。よくかる観光地のお酒かな…?などと侮っておりましたが、無知でした。 見事に裏切られました😄川越小旅行の目的が増えました。ありがとうございます。ヒラッチョつねたろうさん、 こんばんは、はじめまして。 鏡山、私もとても好きですが、この火入れの純米酒もふくよかで旨いですよね。 川越の様な観光地にきちんと良い日本酒があるのは良いなあと思っています。つねたろうヒラッチヨさん、コメントいただき嬉しいです。 そうなんです。観光地に「きちんと」美味い酒がある、そんな佇まいがまた、嬉しいですよね。
ailoveosakeKagamiyama灼熱のパイナップルKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/21 09:18:062025/6/93ailoveosake※記録のみ※
よっちKagamiyama純米Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/15 13:06:092025/6/11Standing bar MATSUZAKI外飲み部39よっち川越 standing bar matsuzaki さんにて アンバサダーの 藤井麻莉子 さんの紹介で行ってきました ややスッキリ
hoshiakiKagamiyama純米大吟醸原酒生酒無濾過Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/14 00:47:582024/11/28飯田酒店104hoshiaki純米大吟醸🍶無濾過生原酒✨埼玉地酒専門店之限定酒🎊愛山🌾 24年GWに酒造りに体験参加させていただいた時のラスト第4段😆 香りふわりと。酸味と旨み。甘みも。上等な味わい。酢締め鯵刺し🐟ともいけるけど、豚丼のタレで味付けした豚肉の方がいい感じ👍 飯田酒店@志木で購入 家飲み 20241128
Masaaki SapporoKagamiyamaKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/9 12:19:032025/6/9地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部218Masaaki Sapporo8.5点(妻8.5点) 使用米 : 出羽燦々 使用酵母 : 埼玉G酵母 精米歩合 : 50% アルコール度数 : 14% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 開栓時シュ ガス感ほぼ無し ラベルのとおりしっかりパイナップルの上立ち 上立ちと同じフルーティーな香り、ふくよかな甘さと柔らかな米の旨みが柑橘っぽい酸味とともにジュワッとひろがり少しのほろ苦で瑞々しい香りの余韻を引きながスッーとキレていく 少し甘いが酸とほろ苦で穏やかにまとまり、食事にも合うし単品でも美味しい セブンイレブンの金のシリーズ鯖の味噌煮や、マルチョウの塩焼きに良く合った タイ風豚バラと茄子の炒めや、ニラ玉にも良く合った
fukuKagamiyama純米大吟醸 生酒Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/8 05:16:122025/6/759fuku週末の一杯🍶鏡山です♪ 口当たりはフレッシュで酸味がいいですね😃 ラベル通りの🍍🍍の味わいでジューシー😋 美味しく頂きました♪
たこはちKagamiyamaさけ武蔵大吟醸大吟醸Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/6/3 14:10:232025/6/314たこはちいただきもの さけ武蔵って酒米の名前なんですね 濃厚で美味しいです
ドフラミンゴKagamiyamaKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/5/25 22:21:1124ドフラミンゴ地酒まつり🍶彩の国、美味しい地酒のみくらべ🍶ウェスタ川越 1階 多目的ホール🐦 鏡山 特別純米 無濾過生原酒 雄町
しみーKagamiyama大吟醸袋吊りKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/5/24 11:31:272025/5/2428しみーしばらくセラーに入れっぱなしになっていた鏡山。 クリアなクリスタルシルバーの色調。 蜜リンゴ、白桃、熟した洋ナシ、アプリコットなどフルーツの甘い香りと、セルフィーユ。上新粉の細やかな米のニュアンス。 香りは甘く、上品な甘さはあるものの辛口。 酸はなめらかで、後味にはコクのある苦味。 カプロン酸エチルが前面に出ています。自分は結構好きです。
もよもよKagamiyama灼熱のパイナップル 純米大吟醸生純米大吟醸生酒Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/5/24 03:18:252025/5/17かがた屋酒店家飲み部58もよもよ埼玉は小江戸鏡山酒造の夏酒です。ラベルは障害者の描いたものをクリエイターが膨らませた、といった感じでしょうか。リアートというそうな。 スペックは純米大吟醸に生酒。調べていると、埼玉G酵母を使っているとか。飲んでみると、ラベルの通りジューシーなパイナップル感。米の甘さと酸味からか、私的にはサトウキビ的な味わいも感じました。 華やかな酒なので、単体で飲んでも満足感は高いと思います。トマトソースのパスタとかピザが合いそう。冷やして飲むのがオススメです。
ペンギンブルーKagamiyama純米大吟醸 生酒 灼熱のパイナップルKoedokagamiyama ShuzoSaitama2025/5/22 11:41:462025/5/21食彩たつ外飲み部28ペンギンブルー果実やヨーグルト的、クリーミーな香り。 含むと甘~い! 果実感もありつつ、溶け入るようにピュア感のある甘み。 程よく上品に酸味と苦み。 香りすぎることもなく、スーッとエレガントな減衰。 明らかこれは良い酒。 好み度☆4.5/5
ムロKagamiyama〜灼熱のパイナップル〜純米大吟醸生酒Koedokagamiyama ShuzoSaitama2025/5/21 22:25:322025/5/21家飲み部177ムロ祝賀会㊗️の〆はこちら💁 ドラパイセンから託され、大事にレマコムで熟成させる予定が… これも呑みたいです❤️と彼が言う… もう酔ってるし、オレも呑みたい🤤 と言う事で開栓😤 まさにパイナップル🍍💕 ドラパイセン、彼も大喜びでした😊 ありがとうございます🙇♂️スイスイスーサンムロさん、おはようございます😊 後輩さん、授賞おめでとう御座います㊗️ すんごい事ですよね🤩 いやー私も後輩さん醸したお酒呑んでみたいいすゎー。👍👍👍 日本酒で笑顔になれるって良い事ですね🤗👍ムロスイスイスーサンさん、こんにちは♪ ありがとうございます😊✨ 彼も頑張って醸したから格別に嬉しいでしょう❤️ 機会があれば是非呑んでください😅 日本酒🍶で笑顔は最高です‼️ヒロムロさん、こんばんは😃 後輩さんの蔵、おめでとう御座います🎖️ 賞を貰えるって嬉しいですよね☺️ そしてそれをしっかり讃えているムロさんも素晴らしいです👍✨✨✨ムロヒロさん、こんばんは♪ ありがとうございます😊✨後輩も昨夜はだいぶ喜んでました💕 私もまるで自分のことの様に嬉しいです🥰 そしてただ楽しく呑んでるだけです😅つぶちゃんムロさん、こんばんは😄♪ これね、マジでパイナップル🍍でしょ😆💕 ウチは昨年のパイナップルの日(8/17)に飲んだんですよ😘後輩君にも喜んでもらえて良かった☺️つぶ&ドラも嬉しいです😊♪ムロつぶちゃん、どうもです🙂 まさに現代のモダン🍶を象徴するかの様な華やかなお酒ですね❤️ パイナップル🍍の日は知らなかった😅 まだまだ修行が足りません😭