Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ぶんずぶんず
美味しいお酒が高いのは当たり前だと思いますが、日々、手頃な値段で美味しいお酒を探しています。 でも、欲望に負ける今日この頃です ※❤️付与基準としまして、   ・呑んだ事がある   ・味わいについて記載がある  としております。  よろしくお願いします🙇

注册日期

签到

519

最喜欢的品牌

17

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Manreiニャン齢 仕込18号特別純米生酒
alt 1alt 2
地酒 仙丸
78
ぶんず
今日はニャン齢です、かわゆしラベルに期待が 広がりますね。 蔵人が醸す様が体現されたラベル! さぁ、呑むぞぉ! おーぉ、パイン🍍の香り、そして柔らかい味わい 酒精も14°と低め、🤏甘口で、スイスイ 呑み進む、おぉ、酔ってきた。 穏やかに呑み進められる一本、さぁ、 皆さんも味わってみてくだされ。 thanks 地酒仙丸(蝦夷:石山)
Sogga pere et filsヌメロシス サケ エロティック生酛
alt 1alt 2
地酒 仙丸
112
ぶんず
今日は思いがけず入手出来た日本酒? 信濃国小布施の「ソガペール・エ・フィス」です え?コルク栓、そうだよねぇ、ワイナリーだからねぇ うん、旨い、ほんと白ワイン 爽やかな酸味と少しの発泡感もちょうど良い 旨さ、これは入手が難しいと言うのも 頷けますね!大事に?呑みますかぁ thanks地酒 仙丸(蝦夷:札幌、石山)
Kaze no MoriPetit 秋津穂507純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
地酒 仙丸
111
ぶんず
今日は久しぶりの「風の森」でも、Petitサイズ (言い訳:仙丸さんに行ったら、呑みたいお酒満載でぇ  この選択になってしまいました) とは言え、フルートボトル?(グラッパみたい)で オサレ!開栓時にプシュ音がして、良い感じですね🙆 おぉ〜、安定の旨さが襲って来ます。 口に含んだ時のプチプチ感、爽やかに感じる 乳酸香、そして、甘みを抑えつつ旨みが 襲って来る!罪なお酒ですね🍶 問題点:購入させて頂いた仙丸さん、 雪が厳しい季節は辛いって🥵 thanks 地酒仙介(蝦夷:札幌,石山)
alt 1alt 2
あわのや酒店
107
ぶんず
今日は、うっかり、うっかりですよ、「天吹」を 呑み干してしまったので,追加で頂きます♪ 福島市唯一の酒蔵、金水晶さんの純米吟醸酒です 奥州街道沿いに蔵がありましたが震災で我慢の 継続が出来ず、移転した蔵で醸された一本 頂きます。 旨口で、優しい呑み口、中口って事? しっかり米の味と滋味が感じられます♪ 酔い夜が過ごせそうな一杯(で終われば?) ですね。 thanks あわのや酒店(岩城:平)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんにちは😃 うっかり😅たまにありますよねー😆 ちゃっかり、って気もしますけどー🤗
ぶんず
ジェイ&ノヴィさん、こんにちは😃 呑んだら無くなる(証拠の隠滅とも言います) ので、万事👍
Amabuki恋するバナナ黒生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
108
ぶんず
今日は久しぶりの「天吹」です 恋するバナナ?どんな感じ? おォォォォ、甘い、けど、くどくないです。 でも、「バナナ?」 薫りは、飴⁉️バナナは・・・自分には 感じられません、まぁ、旨いからおけ? thanks さいとう酒店(下野国:大田原)
SenkinMODERN 初槽 なかどり生酛原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
114
ぶんず
今日は仙禽、伝統自然酒蔵です で、「おり」が綺麗に分散した「なかどり」バージョン 開栓時は「プシュ」、おぉー生酒ぇ ヨーグルト薫りが期待を高まらせますねぇ すこし甘みがあって、刺激が少なくて 柔らかくて、呑みやすくて、チョット プチプチ感があって、呑み易くて それが呑み進むキッカケ? でも、ホント、あっという間に呑み勧められる! どのバージョンを呑んでも気持ち良く 酔える、仙禽でした! thanks さいとう酒店(下野国:大田原)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、おはようございます😃 リニューアル仙禽さん!旨いですよねー🤗あっという間に気持ちよく酔える😚その通りですね😋
ぶんず
ジェイ&ノヴィさん,ありがとうございます😊 ハズレ無しの仙禽、チャンスがあったら また呑みたいです。
KoeigikuSukai 清海2024特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
115
ぶんず
今日のお供は久しぶりの光栄菊です 安定の旨さ、低アルで口当たり柔らかい 酔い酔いが襲って来ます。 thanks さいとう酒店(下野:大田原)
Chuai美山錦100%使用純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
115
ぶんず
今日は下野国の忠愛です 紅いピカピカ✨のラベル,綺麗ですねぇ🤩 さて、どんな感じかな? おりがらみ、とありますが、ほとんど入ってませんね。 購入させて頂いた「さいとう酒店」さんのページには 日本酒度-1.5とあり、チョイ甘、米が旨い😋 ラベルに負けない旨い一本 税込1,905円、値段以上の価値があると思います。 thanks さいとう酒店(下野国:大田原)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんばんは😃 忠愛さん!旨いですよね 下野国愛🥰
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん おばんです。 ほんと,微妙です、皆に呑んでほしいと言う想いも 有りますが、そうしたらそれで入手が難しくなる 恐れも!なんとも複雑です(笑)
Hanzo半蔵 & 愛山 七代目の想い・・・純米大吟醸
alt 1alt 2
地酒ノ酒屋 愉酒屋
111
ぶんず
今日は伊賀のお酒「半蔵」です こりゃ上品、少し甘い、ホント上品 裏書にある様に食事に寄り添う、って感じを 具現化した様なお酒ですね♪ 甘みに酔った「愛山」が多めですが、酔い感じの 作りとなっています♪ thanks 喩酒屋(蝦夷:眞栄)
ma-ki-
ぶんずさん、こんばんわ。 半蔵&愛山は凄く気になります⤴️ 上品で料理に寄り添うお酒🤤 出会えたら絶対ゲットしたいです😊
ぶんず
ma-ki- さん、おばんです😊 私の勝手なイメージで申し訳ないのですが、 「愛山」って結構はっきりとした主張の酒米って言う イメージだったんです、でも、この蔵は・・・
Hakurakusei一回火入純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
123
ぶんず
今日は義兄からのお歳暮、宮城の誉、伯楽星です 落ち着いた旨み、何も言わなくとも感じる 旨さ!妻が作ってくれた天ぷらと一緒に このお酒を耽溺します🍶 新機軸の飛龍にも出逢いたいですねq
Sensuke特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒屋Bar HANASAKU
116
ぶんず
今日のお供は灘の「仙介」、新札幌駅一階にあった 角打ちHanasakuさんで買いました ショックぅ-!もう、ススキノしか出てこない! で、いただきます。 口に含むと少しのプチプチ感、さっぱりスッキリの 味わい、呑み進むと、うーぅん、味わいが良い 旨みが乗ってる! はい、四合瓶、呑み干す勢いでしょう! thanks Hanasaku新札幌(蝦夷:新札幌)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、おはようございます😃 仙介さん!飲んでみたいんですが、出会いがありません🥲飲み干す勢い😋味わってみたいです🥹
ぶんず
ジェイ&ノヴィさん、こんにちは😃 ホントに美味しかったです、でも2/3で酒器を妻に 取り上げられてしまいました、残念 本当に日本酒って出逢いだと思います、販売方法に.. (げふん、げふん) それでは、酔い出逢いを!
alt 1alt 2
ぶんず
二杯目は今春に息子の東北北陸盥回しツアーの 目的地の一つ加賀のお酒、萬歳楽 です。 海鮮がメインなのでスッキリ、さやわかキレの 日本酒を選びました。 🎯です、雲丹や白子に寄り添う、 引き立て役の食中酒、こりゃいい感じですね。 thanks 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌(蝦夷:壮瞥温泉)
Harushika鬼斬 超辛口純米生酛原酒
alt 1alt 2
ぶんず
今日は旅館の二日目で、和食の夕食を選びました 初めての春鹿、妻がキリッと辛口を所望 海鮮のアテ(アミューズ)に良く合います 少しの生臭さを消し去って、さっぱり スッキリと寄り添って、食事が進みます thanks 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌(蝦夷:壮瞥温泉)
UrakasumiNo.12純米吟醸
alt 1
ぶんず
二杯目はメインに合わせる様に キリッとしたこの一杯 浦霞です ちょいと辛め、そして スッキリキレる 雲丹や鮑の強烈な海の味わいを さらっと流し、メインの牛肉の 脂も溶かしてくれる、爽やかな 一杯でした♪ うん、ご馳走様です😋 thanks 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌(蝦夷:壮瞥温泉)
Zaku雅乃智 中取り純米大吟醸
alt 1
ぶんず
今日は正月外しの温泉宿泊 美味しい洋食の最初に合わせるのは 華やか優しい系で作を選びました。 ドンピシャですね、前菜にぴったり スッキリ甘口の一杯が酔い感じでした 妻と一合をシェアしていただきました。 thanks 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌(蝦夷:壮瞥温泉)
ma-ki-
ぶんずさん、こんばんわ。 洞爺湖で温泉宿泊良きですね♨️ 雅は華やかで綺麗なお酒ですよね✨ 私も大好きなお酒です🎵 ゆっくりのんびりお酒時間楽しまれてますね😊
ぶんず
ma-ki- さん、こんにちは! 私事ですが、元日まで稼働していたので、ちょいと のんびり過ごさせて頂いています。 札幌近郊で購入できるお店が二店と増えたので 買いやすくなって嬉しい限りです☺️
Miyoshikiku山廃三芳菊 山田錦七十純米山廃
alt 1alt 2
酒好き屋 ハナサク
92
ぶんず
謹賀新年,本年最初のお酒は決めてた三芳菊 残念,年末で閉店してしまった新札幌駅高架下の Hanasakuさんで買わせて頂いたこの一本! 久しぶりの出会いの三芳菊、立ち昇る薫り 甘くて、パインのか薫りが立ち上ります。 ラベルには宇高育子さんの名が! 四国初の女生杜氏ですね。 落ち着いた甘さ、気がつくと酔ってる やさしい味わい、おぉ!もう、四合瓶の 残りが1/3、これが三芳菊マジック! thanks 酒好き屋 Hanasaku(蝦夷:新札幌)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、明けましておめでとうございます🌅 なんか買っちゃう三芳菊ですね🤗 我々、三芳菊は未飲ないんですよ🥲マジック見破ってみたいです😄 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻‍♀️
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん、あけましておめでとうございます🎍 はい、偶然出会って、呑んで、調べて気に入った酒蔵です 甘めにシフトしている、呑みやすいをテーマにしている様 でも、くどい感じはしませんね(外れもありましたけど)
ぶんず
今年も様々な出逢いが生まれる事を願って止みません こちらこそ、宜しくお願い申し上げます🤲
alt 1alt 2
92
ぶんず
おおみそかァ、一年の締めの今日 餃子のお供は「武勇」です 水?さらりと喉を透る、穏やかな甘さと 澄み渡る旨み、酔い体験が産まれる。 ホントは「アイラ武勇」狙いだったけど チョッとお高い吟醸酒だったけど! 歳を納める日には相応しい一本かな! 常陸国お酒も🍶深いですゾォ! thanks いばらき地酒バー水戸(常陸国:水戸)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんばんは😃 餃子🥟にビール🍺かと思いきや😅さすがの日本酒🍶締めですね🤗常陸国の武勇さんは飲んだ事無くて🥲来年は飲もうと思います👍 それでは酔いお年をお迎えください😌
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん こんにちは! 武勇さんはブランド名と口当たりに差が大きい (勇ましい名は辛口の勝手な思い込み!) ので、面白がって買いましたが、 美味しく頂けるのでお気に入りに なりました。
ぶんず
今年もみなさまが酔い一本、一杯に 出逢える事を願っております。
Urazato2 うすにごり 小川酵母を極める酒作り純米
alt 1alt 2
86
ぶんず
今日は「浦里」、小川酵母です。 お、小川酵母、小川 知可良さんが見つけ育んだ 酵母です、最初、明利酒類さん(水夫自慢)で 使われている、今,華開いた?のか? 自分、イチオシの酵母でしょうか⁉️ うすにごりでラベル,かわゆし! おぉ〜カルピス!ラベルの様な雪景色じゃ無いけど うすにごりが、綺麗🤩 で、ぷちぷち感があって(片仮名のプチプチでは無い!) チョット辛くて 甘くて 何いてるのかわからんですけど 旨し!旨し!! なんか、じわっと来る酔いが酔い thanks いばらき地酒バー水戸(常陸国:水戸) *茨城の地酒満載!通常の酒屋さんはどうするのか?  買う側は嬉しいけど! *[大家さんと僕]見ながら浸って行きます!
ぶんず
なんか、大家さんと僕,泣きそう!
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、おはようございます😃 昨年1st飲みましたが😋2ndの方が我々向きなようなので気になってます😊 [大家さんと僕]しっぽりと飲めそうです🥹
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん,ありがとうございます😭 2ndだったんですねf^_^;) 角打ちで、おぉ!うすにごり!買わねば! と、脊髄反射したのです♪ 美味しく頂きました。 出会い,大切にしたいですねぇ!
Hououbiden愛国 瓶火入 試験醸造純米吟醸生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
103
ぶんず
今日は,気がついたら500投稿 で、狙ってた?この本数に相応しい? 美田スキーのこの一本 明治期に使われていた酒米「愛国」を使って 醸された、試験醸造この一本です うす〜ぃ。乳酸香 生酛を感じますが、全然アリぃ、紹興酒も 居ます、これも、全然アリぃ! コクが有って、でも、クドく無くて 飯に合う🍚 これ、ラインナップに加えてもよいのでは? thanks 銘酒泉屋(岩代:郡山)
ma-ki-
ぶんずさん、こんばんわ。 500チェックインおめでとうございます🎉 鳳凰美田は試験醸造でもやっぱりレベルが高いのですね⤴️ 酒米も色々あるのですね😲 これからも酒活楽しんでくださいね😊
ポンちゃん
ぶんずさん、500チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉 ご飯に合う美田さんですか!そしてやはり間違いない美味しさなんですね✨全方位あって美味しいの凄いですね👍キリ番にピッタリです😊
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんばんは😃 愛国心感じる美田さんで500チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 色んな味が同居していて皆んな仲良しって感じですね🤗
ことり
ぶんずさん、㊗️500CIおめでとうございます🎊シークレットとか、温度帯でモダンとクラシックを楽しめるとか、酒呑みの遊び心をくすぐるお酒のようですね〜🤭今後の投稿も楽しみにしておりま〜す🤗
ぶんず
みなさま,ありがとうございます😭 知り合いの酒屋は「試験?研究?取り敢えず醸して 上手くいったら売る?,それでもプロ?」 と言ってましたが、旨いのは正義!と信じて その先を応援したいですね♪
ぶんず
500CIは、美田で狙ってました😆 春に信州から越前加賀へ息子企画の歴史探究 盥回しツアー予定しているので、酒の出会いを 楽しみにしている今日この頃です。
Masaaki Sapporo
ぶんずさん、遅ればせながら500チェックインおめでとうございます🎊特殊な鳳凰美田でキリ番良いですね😋今年もよろしくお願いします🙇
ぶんず
Masaaki Sapporo さん、おばんです。 ありがとうございます😭 出逢い重視なので💦(たまに、やらかします) こちらこそ,よろしくお願いいたします🙇
1