Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
まるわまるわ
島根から上京 転勤族で東京、名古屋で勤務し 今は大阪にいます。 東西南北、辛口甘口、アル添、山廃 なんでも好きですが 落ち着いた昔の酒が一番 好きな銘柄 天狗舞 浦霞 剣菱 鷹勇

注册日期

签到

510

最喜欢的品牌

11

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Matsunotsukasa純米吟醸生酒荒走り
alt 1
48
まるわ
鯵が好きだ、松の司も好きだ。 純吟のあらばしり生。 心地よい甘さが旨い。。。 酒だけでも飲めるが鯵刺し、なめろうを キュっと冷酒で流し込む。 これもまた格別。 安心の松の司なら燗をつけても間違いないだろうと燗酒。 落ち着く味わい、これも旨い。 家でゆったり生酒燗。酒は自宅が一番。
alt 1
48
まるわ
明日は休みだ仕事もない、早起きなんかしなくてもよい。 帰り道に王将で餃子とレバにらを持ち帰り早足で帰宅。 脂ギトギトの中華にはバランスのとれたクラシカルな酒1択。秩父錦で決まり。 常温から燗まで、途中でもずく酢をはさみつつ、ゆっくりと中華と日本酒を楽しむ。 中華でライスを食うのと同じか、米の酒が旨いこと旨いこと。いや、秩父錦の旨さか。脂を流すだけでなく、米の甘さと適度なアルコール臭が旨い。
Urakasumi本醸造原酒
alt 1
50
まるわ
浦霞本醸造原酒。 県内限定とのことで 先日の鳴子旅行で買ってきた。 私は燗酒が好きなので 何でも燗して飲んでしまうが この酒は冷酒、常温の良いこと。 濃厚で甘い旨い、甘い旨い。 菜の花、ホタルイカ、春の肴で一杯。 贅沢。
alt 1
52
まるわ
この酒には驚かされた。よく食中酒だとか食事に合うと聞くが、この酒を飲んでからにして欲しい。 先日の福岡出張で酒屋のお姉さんに勧められた酒。癖も特徴もない、深く優しく細胞の一つ一つに沁み入る。。 スゴイ酒。食中酒の概念を崩された。一升瓶で買いたい酒。 寒い日には鍋が一番。
寿梨庵
まるわさん、こんばんは🌙 松浦一は前から飲んでみたいと思っていたお酒のひとつ✨ 一升で購入してみます😊
まるわ
寿梨庵さん、こんばんは。 派手さも今らしさの欠片もない ほんとーに地味な酒ですが旨い酒です。 おすすめです。
Takachiyo純米原酒生酒無濾過
alt 1
42
まるわ
新潟酒のなかでもお気に入りの高千代。 新酒の無濾過生原酒。 辛口好きにおすすめとの表記があるように冷やから常温だと辛い、爽やかに辛い、辛い、、、、余韻に新酒の甘さがきらり。 淡麗辛口の無濾過原酒、 スッと軽やかにパンチのある酒は控えめに言って至高の味わい。オヤジ臭いが、焼き魚にはやはり辛口の酒があう。 この酒、燗をつけるとがらりと表情を変える。辛さが、どこかに飛んでいった。。キレはありつつも生酒燗の優しく柔らかい米の甘みが前面に出る。 高千代の懐の深さよ。 殿堂入りです。
alt 1
49
まるわ
酔っ払ってきたのでしめに一杯。法事に顔を出さなかったと親戚から酒を頂く。 あこがれの新潟の地酒と言ったら、 やはり三梅。 あおさの味噌汁で一杯。 誰もが羨む旨い酒、肴。 特徴のない酒で旨い。 冷やなら水のようにスルスルと。 燗をつけ後味に感じるアルコール臭がたまらない。 あおさ、高いけど美味しい。。
alt 1
42
まるわ
萩の鶴の蔵の酒、日輪田 燗映えする酒。宮城らしい重すぎず軽すぎず絶妙のバランス。生酛造りの旨さがのってしみじみといつまでも飲める。 刺し身も良いがエスニックやスパイスは勿論、個人的には饅頭や善哉といったあんことも良いのではと。
Urakasumi本醸造生詰酒
alt 1alt 2
46
まるわ
今さらながら居酒屋新幹線にはまってます。太田さん、吉田さんも良いが眞嶋さんもまた。。 先日、鳴子に行った際に買った浦霞のサンデシ生貯蔵酒。大衆居酒屋でみかける少し良い酒、生貯蔵酒。 今まで、浦霞は純米派だったが仙台の飲み屋で本醸造を沢山飲み本醸造も侮れないと思い土産に生貯蔵酒をチョイス。 冷酒にヤイトカツオ。 海の酒、魚。バランスのとれた少し甘めの柔らかい酒らしい昔ながらの酒。しっかりと冷やしてキレもある。文句なし、旨い良い酒。 燗をつけると無敵の酒に。主張しすぎない、軽すぎない、良い地酒だなー。
ヒラッチョ
これ、飲んだことありますが、 燗をつけると無敵🌟になるのですね。 次回、試してみます! 居酒屋新幹線2、録画たまっているのを楽しみに視ようと思います。
まるわ
ヒラッチョさん、こんばんは。 浦霞らしい抜群の安定感で 香りから美味い燗酒に文句なしです。
Tedorigawa純米大吟醸ひやおろし
alt 1
51
まるわ
とっておきの酒。 手取川純米大吟ひやおろし。 手取川は男酒から女酒まで モダンからクラシックまで 守備範囲が広い。 こちらはクラシックの女酒寄りで 本当に優しい味わい。 甘酒は飲む点滴と言われるが、この酒こそが飲む点滴ではないだろうか。燗冷ましで感じる柔らかな甘さ香り。 これは旨すぎる。。
ヒラッチョ
まるわさん、こんばんは😊 この手取川の純米大吟ひやおろしは良い酒ですよね。 手取川は注目蔵ですね。 燗冷ましは試していなかったので、次回味わってみます!
まるわ
ヒラッチョさん、こんばんは。 手取川良いですよね。 ワンカップから大吟まで幅広く 安心して飲める素晴らしい銘柄ですね。
alt 1
52
まるわ
初鰹をみかけたので高知酒を。燗酒用にとっておいたら、いつの間にか冷蔵庫の奥底に消えていた玉の井(南の県内向け銘柄)。 かくもクリアにキレるが、辛さの中に感じる淡い甘みが本当に旨い。 燗をつけるとふっくらと重みがでて、 特別本醸造の旨味があふれ 呑みでのある酒呑みの酒に。 冷酒も燗も非常に旨く、 次は是非一升瓶で買いたい。
Kano
高知酒を愛してくれてありがとう〜!自分は鰹と合わせるなら「久礼 純米酒」をチョィスします。試してないなら是非に!
まるわ
Kanoさん、こんばんは。 久礼は先日高知に遊びに行った際飲みました。旨いですよね~。ただ、私の住んでる大阪では手に入らないんですよね。。 高知の方が羨ましいです。
alt 1
44
まるわ
若い頃は日本酒には魚介か鍋じゃないとなんて言ってたが。 昼からカルビと松の司。 常温で旨口のこの酒はカルビの脂に負けない。脂の甘さと米の甘さ、幸せな休日。 松の司尾花はひやおろし的な 立ち位置とのことを酒屋で聞き買っていた。次は燗しないと、、思っていたら余りの旨さにマナちってしまった。。 ということで、台所シンク下で寝ていた 松の司の生酛を燗で。良い酒飲んで今日は良い夢が見れそうだ。 最近、購入量に消費が追いついていない。。世間は春酒を開け初めてるのに。 まだ新酒どころかひやおろしが残っている。。
Kaiun純米生酒無濾過
alt 1
40
まるわ
まこじぃさんがうんだ名言 開運に外れなし。 新酒なら尚更ですね。 無濾過生酒、フレッシュなのに パンチがきく。鰯の刺し身も良い仕事。 軽やかに綺麗な吟醸香がするのに 米の旨味も存分に感じられる、 いや、米の圧力が半端ない。 今日は刺し身なので冷酒よりの常温だが、この酒は燗をつけても旨いので お次は鍋かおでんと飲むことにしよう。
まこじぃ
まるわさま お褒め?のお言葉ありがとうございます😊無濾過純米シリーズでは赤磐雄町次に愛山がお勧めです👍にごりも捨て難いですが😊是非お試しください✌️
まるわ
まこじぃさま、こんばんは。 赤磐雄町はずっと気になってるのですが 山田錦しか試したことがなく。 見かけたら絶対買います。
ヒラッチョ
開運に外れなし! 王道の名酒ですよね。 華もありますが、基本的な米の旨味があり、素晴らしい品格。
まるわ
ヒラッチョさん、こんばんは。 開運、素晴らしいですね。 開運をはじめ静岡酒は外れがないですね。 ヒラッチョさんのおっしゃる 旨いい酒を飲みたい時は開運。 こちらも大賛同です。
alt 1
43
まるわ
あれだけあった高知の酒もこれでおしまい。高知は良かったな〜。戻り鰹も良いが初鰹も食いに行くべきか。。 さてさて、安芸虎。薫る、確かに薫る酒だが、酒の旨味と辛さがしっかりとして旨いんだー。苦味も良い。冷常温熱どんと来い。酒も飯も旨い。 流石、高知酒。 これから死ぬまで○○県酒しか飲めないとなったら高知酒かなー。いや、宮城かそれとも静岡か、長野も捨てがたい。。
alt 1
48
まるわ
法事に顔を出さなかったら酒が送られてきた。日置桜と越乃寒梅。 山陰は鳥取の酒、日置桜。 山陰酒らしい山陰酒。いや鳥取酒らしい鳥取酒か。 鳥取の酒は辛い。辛くて重い。 弁天娘、山陰東郷、そして日置桜。 温度を上げろ!!熱ければ熱いほど旨い。 この硬さと辛さ男前。こんな無骨な男酒と思われるが不思議とどんな肴にもあう。 できた酒。 ホタルイカの季節が来た。嬉しい。
寿梨庵
まるわさん、おはようございます😊 温度を上げろ‼︎熱ければ熱いほど旨い❕ いいですね👍
まるわ
寿梨庵さん、こんばんは。 今日みたいな寒い日にはピッタリの酒です。これでもかと温度を上げても酒質が壊れないんですよ。
Kitaya特別純米山廃
alt 1
45
まるわ
昨晩、気持ちよく飲み始め1時間。 会社に呼び出され夜勤。。。 さー飲み直しだ。 私は生酛や山廃の酒が好きだ。 モダン酒のフレッシュな甘さのなかに顔を見せる芳醇な旨味。天狗舞、菊姫とは一線を画すもこれもまた味わい深い旨酒で クラシックな酒好きの私も定期的に飲みたくなるモダン山廃。モダン山廃といえば喜多屋、八兵衛、茅舎いずれも好きなのですが、喜多屋は福岡でしか買えない銘柄で出張の度に買ってしまう。。 特約店向けの蒼田シリーズは冷やでも燗でも飲め、老若男女に飲ませる良い酒だと思ってます。
Sogen本醸造原酒生酒無濾過
alt 1
43
まるわ
開栓から1ヶ月、旨いなーこの酒は。 久方ぶりの宗玄にメロメロ。 しぼりたて生原酒 冷やで丸い甘さを楽しんだあとに燗をつけて香りと後味のキレを楽しむ。 重量級のこの蔵も新酒になるとフレッシュに飲みやすい。 正月用に毎年買ってもいいかも。
Chuai純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
40
まるわ
基本、私は呑兵衛なので酔えれば何でも良いと言うが、それでも、やっぱりモダンよりもクラシックな酒の方が好きです。 そんな私でも安心して一升瓶で買えるのが伯楽星と忠愛、あとは菊鷹、酒屋八兵衛あたり。 モダンに、甘い/香る/発泡感と飲みやすさを強調しつつも、それだけでは終わらない実力派として一家言あるといわんばかりの酒としての魅力。 忠愛無濾過生原、決して燗をつける酒ではないのだろうがフレッシュな甘さと深い米の旨さが沁みる。 と、なんだかんだ言いつつも冷酒でグイグイいく瞬間が1番かもしれない。
alt 1
44
まるわ
これが、立山。 なにより特別本醸造が一番。 安物の鰤とポテサラが何故こんなに旨いのか。。 肉も魚も和も洋もなんなら中も。 無人島に持っていく酒なら 立山特別本醸造かな〜 今週は忙しかった、、 料理をする気もないのでスーパーの特売。
Sawanoizumi本醸造原酒生酒
alt 1alt 2
44
まるわ
澤乃泉、3年前に鳴子温泉に行き 初めて知った銘柄。 大正創業の比較的新しい蔵だが 出荷の8割が県内の登米の酒。 地元に密着する酒なのか 純米よりも本醸造がしみる。 燗がまた素晴らしい。 この本醸造生原酒、 特別磨いたわけでない アル添本醸造安価な酒でも 水で割って飲みやすくしない 原酒で飲める酒。 蔵のレベルの高さを感じる。 本醸造の旨い蔵は良いなー。 それが地元に根差した酒だとまた嬉しい。
alt 1
41
まるわ
やはり春霞だ。 かわいいだけじゃない。 無骨って程ではないが 心地良い塩梅の出来過ぎの酒。 余韻が綺麗なのもまたにくい。 春霞の新酒は毎年の楽しみ。 インスタントの食材でも満足満足。