Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あたごのまつAtagonomatsu
2,762 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Atagonomatsu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Atagonomatsu 1Atagonomatsu 2Atagonomatsu 3Atagonomatsu 4Atagonomatsu 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/3/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Kitamachi-63 Sanbongi, Osaki, Miyagi在谷歌地图中打开

时间轴

Atagonomatsuはるこい純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
25
Hori
今シーズン2本目のはるこいをいただきました。 2月上旬に購入してもうすぐ3ヶ月。好きすぎて大切に残しておいたら5月になってしまいました。季節はもう春とは言えないですね。 ちなみにまだ他にも春酒が何本か冷蔵庫で待機しています。春酒が好きなので買いすぎました。 1本目が開栓時に溢れてしまうくらい元気だったので、寝かせたことで爆発するんじゃないかと心配でしたが杞憂でした。この辺りはレマコムの氷点下保存のおかげでしょうか。 それでも、栓を抜いて数秒経ってから澱が膨張して液面が上がって来る様子だったので急いでグラスに注いで事なきを得ました。活性にごり酒はこの時間差攻撃があるので気を付けなければいけません。 グラスに注いだお酒からもモコモコと泡が盛り上がる元気の良さです。トロッと滑らかな質感ですが、口に含むとピチピチと泡が弾けます。乳酸感のある甘酸っぱい味わいはストロベリークリームソーダ。 今シーズン、ピンク色のにごり酒を何種類かいただきましたが、やっぱりこれが一番好きです。 今年は2本しか買いませんでしたが、もっと買っておけばよかったです。 また来年の楽しみにしておきましょう。
コタロー
Horiさん、こんばんは🌙 とてもわかります〜!うちの冷蔵庫にも残り1本います🥹ピンクの低アルにごりの例に漏れず、気軽に飲めるのがいいところの一つだと思いますが、もったいなくて開けられないです🤣
Hori
コタローさん、コメントありがとうございます😊 分かっていただける方がいらっしゃるとは! はるこい美味しいですよね〜🌸まだ一本残ってるなんて羨ましいです🥺
alt 1
家飲み部
47
ももち
仙台に帰りました 奥様からは風の森をリクエストされ 購入しましたが、寿司や刺身と合わせる お酒とすると、ちょっと甘すぎるな ということで選んだお酒がこれ 仙令鮨とホヤとツブ貝、マンボ巻 愛宕の松のパーツが加わった 邪魔をせず主張はしないが お酒が持つ本来の力を このお酒は示してくれます お酒の旨みも感じるね 常温で湯呑みで飲むお酒 これが食事にはピッタリです
alt 1alt 2
2
大袋の錦江湾にて。 ふんわりとした甘み。 あとあじはスッキリ。 めっちゃ辛そうな名前だけど甘く感じるし、辛くなくて飲みやすかった。 製造年月:2023年7月
Atagonomatsu特注品純米大吟醸
alt 1alt 2
23
もやい
口当たりが結構甘め。 サラッと飲めるタイプなので日本酒飲み慣れてない人でもオススメできそう。 洋風の料理と合う。   甘口★★★★☆ 濃厚★★★★☆淡麗 香り強い★★☆☆☆香り弱い 苦味★★☆☆☆ 酸味★★☆☆☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1alt 2
20
けんさ
ピンクは酵母の色。酒ラボちゃんねるで紹介があって新潟長谷川屋でゲット! 大粒の澱が混ざる液体はとても濃厚で、液面は炭酸がブクブク浮かんできている。 ヨーグルトの発酵臭を強調した香り。天然な炭酸が口内全体に染み渡り、いちごの色につられるが、こ凝縮したカルピス、甘酒な感じ。でも酸味はやっぱりイチゴそのものだ!! 後味は純粋に甘さが長引いて、次が飲みたくなる。 生ハムにも合う。
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。