辻高広Atagonomatsu吟の色 純米大吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/7/11 11:49:202025/7/11祐星 ウラなんば店20辻高広あたごのまつ 吟の色 純米大吟醸 甘うまい。後味は若干の苦味だけど 甘みと旨みの方が強い お酒単品でも食事と合わせてもよい感じ
ももちAtagonomatsuはるこい純米吟醸生酒Niizawa JozotenMiyagi2025/7/9 11:10:352025/7/9家飲み部44ももち夏なのにはるこい 人見酒店にて 嫁ちゃまが上京してきました 車で来てたけど運転が大変なので宇都宮まで🚅で迎えに行きました 帰り道、聞き覚えある酒屋が道沿いに出てきたので、立ち寄ったら夏なのにはるこいがいたので、連れて市川に帰りました 開けてびっくり すんごいとんがった酒になってたが、、 開栓して落ち着かせたらマイルドになりましたよ 仙禽と鳳凰美田のコラボ酒を押しのけて、一聲の生酒押しのけて持ち帰った気持ちに答えてくれました 夏でもいい酒です🍶ジェイ&ノビィももちさん、おはようございます😃 お!宇都宮に来られてたんですね‼️ 県下でも抜群の仙禽さん取扱い量を誇る人見さん🤗そこから敢えての「はるこい」気持ちに応えてくれて良かったですね😋
フクちゃんAtagonomatsuNiizawa JozotenMiyagi2025/7/4 12:56:262025/7/422フクちゃん純米吟醸 ひと夏の恋 ほんのり甘酸っぱい、後味はやや苦味あり。夏酒らしい口当たりの良さとキレの良さがある、後味のキレがいいかな。スイスイ飲めちゃう。
ももちAtagonomatsuひと夏の恋純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/6/26 13:53:212025/6/26家飲み部52ももちさすがのあたごのまつ アルコール度数15を感じさせないね 新澤酒造さんのお酒は久しぶり 食中酒を謳う蔵らしく 飛び出ないのだが 単体で飲んでもほんとに穏やかな気持ちで 優しく過ごせるように造られてる 思わずにやけてしまうね!🍶ma-ki-ももちさん、こんばんわ ひと夏の恋、先日外呑みですが私もいただきましてバランスよくて美味でとても好きな感じでした😋 美味しいお酒に出逢うとニヤけちゃいますよね😁✨✨ももちma-ki-さん、こんばんわ 素敵なお酒ですよねー あたごのまつは日本酒沼にハマったきっかけなので、想いは深く! 笑顔あふれるお酒です🍶☺️
こうたろうAtagonomatsu純米吟醸 ひと夏の恋Niizawa JozotenMiyagi2025/6/26 11:55:172025/6/2635こうたろう『あたごのまつ 純米吟醸 ひと夏の恋』 実はお初のひと夏の恋を🍶 毎年見かけていたけど、ラベルのハートの可愛らしさから「とても甘いんだろうなぁ」とちょっと敬遠してたけどこれ旨い! 新澤さんらしいメロンみ、フレッシュさ、程よい酸、ラストのキレ。 これは正に夏の食中酒🙌