kizensAtagonomatsuささら純米吟醸生酒おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2025/11/1 09:54:0626kizensおだやかなりんご、乳清、スポーツドリンクの香り。 なめらかでマットな口あたり。 深い甘味、豊かな旨味、アクエリアス的な鹹味としっかりとした苦味。 焼き絹揚げ豆腐のおろしがけ、シュリンプカクテル、白菜ともやし炒めと合わせる。
Y.TokushigeAtagonomatsu純米吟醸 ささら おりがらみ生酒純米吟醸生酒おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2025/10/31 10:49:132025/10/3121Y.Tokushigeほのかに青リンゴっぽい香りと酸み。甘みは抑えめで酸みが強めで苦みもあるので、スッキリした後味。食中酒として酒も食事もすすむ。 酒米→国産米 精米歩合→55% アルコール分→15度 日本酒度→+4 酸度→1.6 アミノ酸度→1.2
じゅんさんAtagonomatsu純米吟醸 ささら おりがらみ生酒純米吟醸生酒おりがらみNiizawa JozotenMiyagi2025/10/30 03:44:532025/10/24Kojimura (麹村)35じゅんさん仕事帰りにチームメンバーと反省会(日本酒会) 女将の特選が揃っている麹村さんで。今月二回目。 先ずはあたごのまつ、ささら おりがらみ生酒。 味も香りも青リンゴ。おりがらみの生感はフレッシュ。飲みながらやや酸味が効いてくるので、お造りにも合いました。 国内外で賞をいろいろもらっている、インターナショナルなお酒でもあるみたい。 精米歩合 55% 日本酒度 +4 酸度 1.7 アミノ酸 1.2 アルコール分 15% 使用米 国産米
SたっくAtagonomatsu純米吟醸 ささら おりがらみ生酒Niizawa JozotenMiyagi2025/10/29 14:55:082025/10/29居酒屋 まさちゃん60Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 55% 口当たりは青リンゴ系。フレッシュで良い感じの酸味。ほんのり甘くてほんのりジューシー。余韻は酸味でスッキリ。とても美味。
まっちーAtagonomatsu純米吟醸 ささら おりがらみ生酒Niizawa JozotenMiyagi2025/10/28 12:18:262025/10/28家飲み部73まっちー新米新酒✨おりがらみ✨ フルーティで程よい酸味で口当たりも良く、とにかく美味しい😋 酒米銘柄不明 精米歩合55%
まもAtagonomatsuささら純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/10/26 15:27:452025/10/12我流与志田154まも本日の3杯目👀 同期入社3人での呑み会(^^) フルーティーな香りと酸味! 呑みやすいお酒です🍶 良いね👍
EQvJhnE7M7Atagonomatsu鮮烈辛口Niizawa JozotenMiyagi2025/10/24 09:22:172025/10/24手打蕎麦 笑日志2EQvJhnE7M7個人的にはそこまで辛口って感じじゃなかった。