Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
海の男海の男
飲んだ酒の記録として。端麗旨口が好みですが知らない銘柄はとりあえずチャレンジしています。家飲み中心です。うまさと甘さの区別が苦手なので糖度計を使用しています。表現力に乏しいのでご了承を。

注册日期

签到

123

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hououbiden酒未来 純米大吟醸 無濾過本生
alt 1
23
海の男
精米歩合50%の純米大吟醸。酒米は「酒未来」。鳳凰美田らしい甘めの香り。ただ香りは今まで飲んだのとは違いパイナップル感がかなり少なく優しくおとなしい感じ。どちらかと言うと梨のよう。香りが弱いせいか糖度13.2%もある割には甘さを感じない。私だけ?軽い甘うまで軽い渋みが残る。
Kagura純米大吟醸 無濾過 無加水 生酒 正月限定酒
alt 1alt 2
21
海の男
京都産五百万石を50%まで磨いた純米大吟醸。正月仕様なので鶴の水引付き。それはさておき大事なのは味です。爽やかな柑橘系の香りがする。軽い炭酸を感じる。しばらく置いておくと炭酸の小さい泡が付く。少しの酸味と渋みがありグレープフルーツが顔を出してくる。冷蔵してあったので温めてみると酸味とともにうまさも出てくる。渋みが少なくなりとてもうまい。意外と熱燗がおすすめ。限定500本らしいです。
大正の鶴純米 二夏越え 無濾過原酒
alt 1alt 2
18
海の男
瓶詰めから二夏熟成させた品。グラスに注いだ色が少し着色あり。落ち着いたフルーツの香り。リンゴっぽい?しっかりしたうまさに酸味が混じる。あと味の渋みが少し強い。熱燗が良いという話があったので試すといい香り。酸味とうまみが引き立ち、渋みを弱く感じる。熱燗の方がいいですね。辛口に感じるが糖度は11.5%で甘口の部類。時間が経った変化を楽しみたかったが、残念ながら1杯目を入れた直後に瓶を落として割ってしまい最初で最後の1杯になってしまった。
Chiyodagura純米大吟醸 生原酒 フクノハナ
alt 1alt 2
20
海の男
精米歩合50%の純米大吟醸生酒。米はフクノハナ。冷やした状態では香りはあまり感じないが、温めるとはメロン系の香りがする。甘く感じるが、うまみの後に酸味と渋みがあるのは特別純米とあまり変わらない。ちなみに糖度は10.3%で特別純米とほぼ変わらず。ちょっとクセのある残り香も気になった。最近よくあるフレッシュフルーティー系の純米大吟醸ではありません。
Chiyodagura特別純米原酒 フクノハナ 秋あがり
alt 1alt 2
18
海の男
精米歩合60%の特別純米。米はフクノハナ。香りはあんまりと言うかほとんどしない。旨みを感じた直後に酸味、渋みが来る辛口。糖度は9.9%です。かなりの熱燗にしても香りは出ない。酸味もあまり感じない。ぬる燗程度がベストに思う。
泰然純米大吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒
alt 1alt 2
16
海の男
初めて聞く銘柄。調べるとこの蔵が出している銘柄では越乃寒中梅がある。瓶詰めから少し時間が経っているからかフレッシュ感はあまりない。香りはメロン系の少し重い感じ。奈良萬が近いか?辛口と言われてるようだが個人的には結構甘く感じて、実際の糖度は12.2%でした。渋みが少し残る。
Fusano Kankiku電照菊 純米大吟醸 山田錦50
alt 1alt 2
28
海の男
フルーティーな香り。よくあるメロンやパイナップルのようなしっかりした重い香りではなく軽い感じ。桃が近いか?リンゴのような感じもある。まあまあ甘い。若干炭酸のような感じがあるがガス感はあまり感じない。酸味は軽くてジュースのよう。桃の炭酸水にアルコールが入った感じと言えばいいのかな?
宮泉純米吟醸 山田穂 火入
alt 1alt 2
22
海の男
爽やかな良い香りがする。味は写楽から予想される通りのすっきりとしたうまさが広がる。甘く感じるが甘さは少なく糖度10.5%です。開封初日は少しの酸味であと味もきれいに引けるが、3日ほどすると渋みが強くなる。冷蔵してたのでとりあえず冷えたまま飲みましたが室温程度で酸味渋みがまろやかに、熱燗では酸味が効いてきます。どちらもそれなりに良い。
Tabika槽搾り 豊穣
alt 1alt 2
18
海の男
記載はありませんが精米歩合60%の純米酒。香りはあまりせず、口に含むとほんのりと甘うまく軽い味わい。少しの酸味と渋みがあと味を引き締める。シンプルにうまい。冷やすよりは常温で。熱燗にしても悪くなかった。
alt 1alt 2
18
海の男
爽やかな香りがする。柑橘系?とても濃いうま味の塊が口の中に飛び込んでくる。メチャ旨い!とても軽い味わいで飲みやすい。冷やすよりは常温程度がいい。とてもうまいが重くなく、軽快な味わい。翌日から日が経つごとに渋みが強くなってくる。開封初日の味わいが続けばいいのに。
alt 1
alt 2alt 3
23
海の男
KURANDの品。ネットで検索しても全く出てきません。和田来の渡會本店の品です。8人の蔵人が醸したらしいです。グラスに注いだ時はあまり香りはないが、口に含むとマスカットのようなフルーティーな香りが広がる。酸味は少なくまろやかなうまみが広がる。熱燗にすると酸味が出るがあまり強くない。開封から3日ほど経つと少し酸味とあと味の渋みが出てくる。
Komeichizu宝富貴 原酒しぼったまんま 生貯蔵
alt 1alt 2
21
海の男
銘柄の登録がないのでここに書きます。糖類や酸味料が入っているので「日本酒」とは言えない品ですが、たまたま手元に入ってきたので。 アルコールは19%、精米歩合の記載なし。まあまあの甘口です。糖度は14.6%とかなり高いのですがそれほど味を感じない。甘い焼酎のような感じ。なので炭酸で割って飲んでましたが、1週間ほどして改めて飲むと味が出てうまくなっている。糖類や酸味料を使わなくても本気になればいい酒になりそうな気がしました。もったいない。
Fumotoi純米吟醸 DEWA33 おりがらみ 生
alt 1alt 2
18
海の男
開封するとシュワシュワと出る泡が激しい。瓶からあふれる寸前で止まる。香りはほんのりと麹の甘さを感じる。味は酸味は少ないが渋みの効いた、なかなかの辛口。糖度は9.3%.フレッシュ感があるという話だが個人的にはそれほどでもなく、端麗辛口すぎてあまりうまさを感じない。
alt 1alt 2
14
海の男
精米歩合58%の特別純米。グラスに注ぐと色が濃い。酸味のある熟成感がある香り。山廃のような濃厚な甘うまさと酸味のバランスがいい。糖度12%だがそれ以上の甘うまさを感じる。熱燗にすると酸味ばかりが強くなるので少しぬる燗程度がうまい。濃い味わいの割に後味の切れが良く、バランスが絶妙にいい味。あまり燗酒は好みではないが、これはいい!
Kaga no Tsuki純米酒 石川のにごり酒
alt 1alt 2
20
海の男
能登の酒を探していて見つけた石川のにごり酒シリーズ。精米歩合75%の純米にごり酒です。にごりは少なめ。上澄みはちょっと熟成感がある。この前飲んだ十代目と似ている。結構甘口。酒蔵の場所が近いから水のせいか?と思ったが、そんなはずはない。昔飲んだことのある本醸造や純米大吟醸は端麗辛口の部類。こんな風に作ったのかな?にごり成分を混ぜると少し辛口と渋みが加わる。
Kuramotokuramoto64 SAKE-TEN 生酒
alt 1alt 2
22
海の男
ほんのりと良い香り。色は濃い目で味は少し濃いめ。甘いのもあるがうまさも結構強い。少し渋みが残る。仕込みの最後に自社の辛口清酒を使用しているとのこと。アルコールを添加するにしてもサトウキビや他の何由来か分からないアルコールを使用するより自社の酒由来がまともな考えと思う。仕込みに酒を使うという点では貴醸酒みたいな部分もあるか?
ChiebijinLOVE PINK 純米酒 にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
24
海の男
にごり成分が多く、しかも赤い! グラスに注ぐとロゼワインのよう。香りも少し酸味がかった感じ。イチゴぽいと言う話だがちょっと違うな。甘酸っぱくてフレッシュ。本当に甘いロゼワインのようで飲みやすい。アルコールは12%.にごり成分を混ぜると若干酸味を強く感じる。少し渋みはある。にごり成分のザラザラ感が残る。
alt 1
alt 2alt 3
19
海の男
精米歩合50%の純米大吟醸。香りはあまりなくてバナナ系の重いフルーツの香りがある程度。とてもうまくて甘くも感じるが糖度は10.1%と辛口の部類。開封から日を経つごとに甘さが少なく辛口に変化する。開封から5日であと味に渋みが残る辛口へと変化した。初日の甘うまい感じが良かったな。
alt 1alt 2
18
海の男
KURANDの品。香りはあまりない。最近の酒にありがちなフルーティーさは全くない。コクのある辛口でしっかりとしたうまさがある。室温ではあと味の渋みが強く感じるが、ぬる燗程度にすると酸味が出てきてバランスが良くなる。熱くなるほど酸味が出るので、そこはお好みで。
alt 1alt 2
16
海の男
能登の酒を探していて、ついでに見つけた石川のにごり酒シリーズ。十四代との間違いが多いようですが。まずは上澄み。ちょっと熟成感のある麹の香り。甘うまく感じるが糖度は10.0%とやや辛口の部類。開封の翌日以降、少し辛口に感じるが温度のせいか?ぬるめにすると初日に感じた甘い感じが戻る。うすにごりのせいか、渋みがやや強めに残る。