Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
倉本Kuramoto
290 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kuramoto 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kuramoto 1Kuramoto 2Kuramoto 3Kuramoto 4Kuramoto 5

大家的感想

倉本酒造的品牌

Kuramoto

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
132
ヒロ
☀️ CRAFT SAKE WEEK 2025に行きました🤗 ここは飲み比べしてみました🤗 【SE】 蔵の人が「あおすっぱい」「グレープフルーツ」と説明してくれました。 確かにグレープフルーツ🤔 甘みはお淑やかで、まとまりのいい酸です。甘酸っぱ旨い😋 【AP】 こちらも甘酸。 しかし甘味がブーストされていて、グレープフルーツのジュース🍹になっている😳 甘味があって喉越しがすっきりなので飲みやすい。 飲みすぎてしまうタイプ。 と、飲み比べしていたら、主催者がきてました😳 思わず隣の人と顔を見合わせ、「ちゃんと来るんですね〜🤗」「確かに〜😆」という失礼な会話をしてしまいました。
alt 1
alt 2alt 3
77
sibylla_tks
ちょっと気になるけど、なかなか買えなかったKURAMOTO😊 先月の大阪ではbitラインの一升瓶のみ発見したものの、流石にライブ終わって持って帰れないので断念。 今月頭に博多で見つけたラス1のKURAMOTO SE😏 到着したもののいよいよ冷蔵庫に入り切らなくなったので、友達の冷蔵庫を間借りするという事態に😱 そしてとうとうAmazonのセールでレマコムの冷凍ストッカー購入してしまいました🤣 きっとこれで心安らかに飲める事でしょう… 開栓は大人しめ。香りはやや甘いマスカット風。 飲み始めは少し重く感じると言うか、クリアだけどボディがあり広がりを感じつつ。 後半には酸味が主体となったが、最近お気に入りの甘酸系な酸でなく華やかさや、フレッシュ感はなく落ち着いた酸でスッキリな白ワイン系🤤 飲み始めと終わりで大分と表情が変わるなーって印象。 お酒単体で楽しめたので、気楽に飲むのにはよいですね! (楽に手に入れば)
KuramotoKURAMOTO64(BIT LINE) 露葉風 Bodaimoto light 生酒純米生酒
alt 1alt 2
のいえ
40
しんしんSY
高千代シリーズを飲み終え、次は↩️ この前飲んだ倉本の別物 赤いラベル KURAMOTO64(BIT LINE) 露葉風 Bodaimoto light 生酒 甘酸っぱさがまた良い🙆 蘊蓄 原料米 奈良県奈良市都祁地区産 露葉風 精米歩合 64% 使用酵母 協会7号系 アルコール度数 14% 日本酒度 +1
KuramotoKURAMOTO 64 山田錦 GENERAL 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
のいえ
39
しんしんSY
奈良酒発見💡 これはお初 名前の通りちょっと辛め🤏 奈良酒は奥深い 蘊蓄 原料米 山田錦 精米歩合 64% 日本酒度 -1 酸度 2.3 アルコール度 16度 酵母 協会7号
KuramotoKURAMOTO AP 生酒
alt 1alt 2
32
プン山プンプン
酸味つよつよなマスカット風味なお酒。 甘みは少ないので、グレープフルーツのようなニュアンスもある。 何も知らずに飲むと、ナチュールワインかなと思うレベルでワインっぽい。
KuramotoKURAMOTO64 露葉風 BODAIMOTO LIGIT
alt 1alt 2
31
ゆきみち
酸loverにお勧めしたい! 低アルなのですいすい行けます。 白ワイン感覚やけど、菩提酛がしっかり主張してるからかな、和食にもバッチリ合いますよ。
alt 1alt 2
23
IKARI
KURAMOTO Light 生酒 2024BY #菩提酛 #露葉風 #精米歩合64% #アルコール14% #7号酵母 #日本酒度±0 #酸度2.0 菩提酛ならではの酸味を感じつつ、酸っぱすぎることはなく、酸味と甘味のバランスがちょうど良い。 アルコール度数の割にボリュームを感じるが重すぎず、むしろ軽やかにのみ進められる。 本日の肴:バイ貝の煮付け
1

倉本酒造的品牌

Kuramoto

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。