Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
麓井Fumotoi
380 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Fumotoi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Fumotoi 1Fumotoi 2Fumotoi 3Fumotoi 4Fumotoi 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Yokomichi-32 Fumoto, Sakata, Yamagata在谷歌地图中打开

时间轴

Fumotoiジューシー純米吟醸
alt 1alt 2
92
(カワダ調べ)
フモトイ トロピカルなラベルはちょっと変わってていいと思います。味も爽やか甘酸っぱい感じでモダンな造り。 「麓村」と井戸水(井)から名付けられた「麓井」。
Fumotoiジューシー純吟純米吟醸
alt 1
98
あねさん
🍍 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 原料米名:山形県産出羽の桜100% 精米歩合:60% アルコール分:15度 ラベル見た時、ちょっと驚きました🫢 これ美味しいの?って。麓井は酸のイメージがあるのですが、そうではない?甘いの?飲むのが楽しみでした。暑い間に飲んどくと良さそうですよね。 甘酸っぱい😊これはジューシー。 一杯目は単体飲みで楽しみました。これはキンキンに冷やして飲むのがピッタリですよね。 食中酒にすると酸が立ってきますが、それはそれでこのお酒の良さが出て来てると思います。 ラベルの裏面を見ると、酸が気になる人はワイングラスで試してね、と。なるほど! ってワイングラスないですけど😆 ここんとこ多忙で心の余裕ゲージがゼロです。 来週の長野出張が金曜日の午後に決まってホテル大探しでした。キャンセルが出たみたいで第一希望のホテルが予約できました。今回は4日ですが、ほんとうは5日(つまりは月金)で行った方がいいので、急遽追加になるかも😭荷物多くなるの嫌やなあ。
ヒロ
あねさん、こんばんは😃 多忙なお仕事、お疲れさまです。宿が取れないって神経擦り減りますよね😅 キンキンに冷やしたジューシーで癒されて、長野酒で更に癒されてください😆
あねさん
ヒロさん、おはようございます😄 観光客も多いところなので宿も多いのですが、会社の上限額にひっかかるんです😔 寝落ちしない程度にお酒飲みます!(決意
Fumotoiジューシー純吟純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
133
ヒロ
☀️ ポップなラベル🏷️が目に止まります👀 ラベルで頼みました😆 甘味と酸味✖️酸味と旨味の杏子系😚 きれはスッキリながら確かにジューシー😚
ma-ki-
ヒロさん、おはようございます これは本当にポップなラベルで目をひきますね~🎵 ラベルに違わぬジューシーなお酒~美味しそうですね~🤤
あねさん
こんにちは♪ こちら家にあります、一升瓶で💦 夏に良さそうな味で楽しみですー
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 スッキリながらジューシーも味わえる、ラベルも目立つので見かけたら是非お試しください😆
ヒロ
あねさん、こんにちは😃 一升瓶❗️きっと正解ですよ〜。 あっという間かもしれませんね🤣 夏☀️の暑いうちに是非😆
Fumotoiジューシー 純吟
alt 1alt 2
35
Joker
山形県産のオリジナル酒造好適米「出羽の里」を60%まで磨き、白ワインのようなジューシーさやフレッシュ感を持ちながらも、日本酒ならではの自然な香味にこだわり醸しあげた酸味が特徴の純米吟醸です(ここまでがネットで調べた情報) 開栓後、香りは割と控えめな印象だが口に含んだ瞬間からパンチのある旨みが飛んできた🤛 ジューシーと銘打っているだけあって、美味しい✨ フルーティさもありながら、どちらかと言うと適度に甘酸っぱく白ワインを感じさせる余韻がある ラベルのトロピカルなデザインが夏を感じさせ(ハイビスカス🌺?) より一層華やかさを演出してくれる 個人的にはとても美味しくてグイグイ飲んでしまう🍶 これ結構好きかも😊
Fumotoi出羽燦々 純米吟醸 しぼりたて生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
FUJIYAMA
今日は、山形県酒田市の麓井の出羽燦々を使った純米吟醸❗️しかも、しぼりたて生酒❗️ 香りは、爽やかな純米の甘い香り❗️一口飲むと舌に辛みが来る❗️食中酒として良い日本酒❗️
Fumotoiジューシー純吟純米吟醸
alt 1alt 2
24
kllllll
3本目 前回東洋美人を紹介してくれた山口の酒屋さんで購入。 名前にもある通りジューシーな味わいが特徴で初心者におすすめと紹介頂く。 飲んでみると口当たり優しく、ほのかにフルーツの香り。 とにかく飲みやすい1本!!
Fumotoi麓井の圓 きもと純米本辛生貯蔵原酒純米生酛原酒生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
41
FSB
昨日はお隣山形の地酒試飲イベント「日本一美酒県山形フェア」に行ってきました。 日本酒を中心にクラフトビールやワインなど、山形県内の醸造元が出店するイベントです。 山形酒は吾有事が大好きですが、あとはほとんどわからないので新しい出会いばかりで最高でした。 あと山形の芋煮はありえんほどおいしい。 イベントのあとは気になっていた居酒屋、四季彩いし蔵さんへ。 銘柄色々ありましたが、きき酒セットを注文。 三つのうち右側のものの方が日本酒度がマイナスになっています。 一番美味しかったのが麓井の圓です。 生酛らしい柔らかい乳酸で、米の味わいもありつつ、しっかりキレていく。 軸があって良いお酒です。 他にもメニューにない希少な銘柄を出してくださり、最後は店じまいの時間で大将も少しだけ飲みつつ、2時間くらい居座ってしまいました。 旅の者を手厚くもてなしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。 初めて訪れた山形、この街があっという間に好きになってしまった一夜でした。
hide
山形まで遠征とは!流石だな
FSB
最高でした!来年はhideさんもぜひ!
Fumotoi出羽燦々純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
104
ことり
マスカットや若竹を思わせるフレッシュで爽やかな含み香です。さらりとしたきめ細やかなオリとシルキーなガス感♪ やや辛フルーティでほどよい旨みと引きのよさがいいですね〜😚
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。