Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
金紋金紋
86 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

金紋 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

金紋 1金紋 2

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1798 Sashiōgi, Nishi Ward, Saitama,在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
84
ねむち
國酒フェア2025 in 大阪㊷ 埼玉県ブース⑯ 埼玉市の大手グループ会社である小山本家酒造。世界鷹小山家グループって、他にも酒蔵がいくつもあってスゴい。 ◉金紋世界鷹 吟醸50 ネット見たら埼玉限定販売らしい。甘味と旨味、コクがあってスタンダードで旨い。さすが大手の安定した旨さ。 いろいろと解説してくれた石井酒造の蔵元さんにお礼を言って、次のブースへ。 埼玉酒造組合も山口県や長野県みたいに酒造組合単体で、飲食店や酒屋、一般客向けにイベントして欲しいってお願いしときました。
金紋世界鷹 吟醸50吟醸
alt 1
ATCホール
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
85
bouken
國酒フェア 2025㊶ 埼玉県⑯ さいたま市西区の小山本家酒造さん 北鹿(北秋田)、雪椿酒造(越乃雪椿)、越後桜酒造、京姫酒造と共に世界鷹小山家グループを形成する大手酒造会社。兵庫・灘に灘浜福鶴蔵も所有する 廃業した東京の小山酒造とは親戚筋で丸眞正宗も現在は小山本家酒造が引き継いで販売されている 伏見にも京姫酒造に隣接して工場を持つ 系列の蔵のお酒は見かけるし飲んだ事はあるけど埼玉の小山本家のお酒は初めて飲む 精米歩合50% 国産米 15度 酒度+4 酸度1.2 990円 埼玉限定のお酒。創業200周年を記念して発売 結構フルーティーで飲みやすい。アル添らしいキレ だけど大手メーカーって感じの安定でオーソドックスな味 やはりコスパは抜群やね 埼玉が全国4位の生産量なのは小山本家酒造が埼玉にあるのが大きいのではないかと思う🤔 こちらのお酒を購入すると1本につき10円が埼玉県NPO基金「みどりと川の再生」に寄付されるとの事 千葉と4位を争ってるらしいけど、千葉も県内に大手の合同酒精や宝酒造があるので順位を押し上げてるのかなと🤔 こちらも写真撮り忘れ💦 次は東京へ
金紋世界鷹純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
36
あんかけ
本日の日本酒はこちら! 埼玉の地酒、金紋 世界鷹です🦅 こちらは埼玉に訪れた時に試飲したお酒でして、特に熱燗が気に入ったので買ってきました🤗 上立ち香はやや控えめなスイカのような香りです🍉まずは冷やして飲みましたが、甘酸っぱさの中に酸味がふわっと乗ってきて、心地よく喉の奥に流れていきます☺️とっても爽やかな夏酒を彷彿させます! ですが、この日本酒の美味さは熱燗にあります!先ほどの甘酸っぱさが熱燗にすることにより、フルーティな果物の甘さから濃醇な米の甘さに切り替わります!🤗う〜んこの旨さが気に入って買っただけあります! 冷やしても良し、ですが熱燗が更に良し!って日本酒はあまり多くないと思いますので、埼玉の地酒の底力を感じさせていただきました😆 まだ数本埼玉の地酒があるので楽しみです♪ それでは皆様も良い日本酒と素敵な夜を〜✨🍶✨
ジェイ&ノビィ
あんかけさん、こんにちは😃 🌎世界鷹🦅カッコいい名前!見た感じはクラシック系にみえますが🧐燗酒🍶が真骨頂とは好感が持てますねー😋 この時期の燗酒も良いですね♪
あんかけ
ジェイ&ノビィさん こんばんはー😆かっこいい名前ですよね!クラシックよりに見えて、実はモダンよりなのです☺️熱燗が本当に美味しくて夏場でも飲みたくなります!機会があれば是非試してみてください〜✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
51
あきよし
蔵開きに行って来ました 西区オリジナル 彩のかがやき 純米吟醸 天使のきまぐれ リキュール 金紋 世界鷹 その他色々飲みました🍶
金紋世界鷹純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
Takumichi Sutani
無色透明で、ヨーグルト、洋梨、スイカズラ、炊いた米の香りがある。アタックはやや強く、穏やかな酸味が感じられ甘味は豊かで余韻はやや長い。
alt 1alt 2
家飲み部
12
ゆみこさん
香りはふわっと軽く。 甘いかな?と思いきや、後味が思ったよりピリリ。 1杯だけ。 酔いが回る。 今日はすき焼きでいただきました。
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。