Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
加賀ノ月Kaga no Tsuki
436 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kaga no Tsuki 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
78
ねむち
京都タカシマヤ 日本酒祭⑦ 石川県・加賀ノ月の加越酒造のブース。 ◉加賀ノ月 風船 純米吟醸 生原酒 フレッシュで甘旨感がほんのりあって、少しスパイシーなあと味。 ◉加賀ノ月 生酛純米 出たばっかりより少し熟成進んでてコクが出てるけど、口当たり柔らかい優しい生酛。 生酛の生酒も200本くらい限定受注醸造してて、飲んでみたくて仕方ない。 ◉加賀ノ月 満月 一番バランスのとれた定番酒。コクあり甘旨で旨い。超ピンボケで値段しか分からない。 ◉加賀ノ月 月光 香りはしっとりした感じで、口当たりはまろやか。これもスタンダード。酸味とコクあり。 ◉加賀ノ月 百万石乃白 トロリとした甘味があって、米の旨味と甘味がしっかり感じられる。 スマホで以前飲んだのを検索してると、対応してくれた蔵人さんが「さけのわか何か?」って言って、さけのわを知っててビビった。 以前に生酛飲んで感動したって言ったら「生酛、どこで買われたんですか?」ときかれて、くずは京阪百貨店の北陸フェアで、趣味で酒屋をしている◯◯さんから買いましたと言ったら、その方の話で盛り上がって、とても色々教えて頂きました。感謝🙏
ポンちゃん
ねむちさん、こちらでも🙏💦 お蔵さんにさけのわされてる方いらっしゃいますよ〜😆伊勢丹に来られてた方お見かけしなかったので残念に思ってました🥺 いろいろお話してくださると嬉しいですね😊
ねむち
ポンちゃん、こちらでもコメントありがとう🙇噂には聞いてたけど、さけのわを知ってる蔵人さんに遭遇したの初めてだったので、いきなりでビビりました🤣試飲半分、造り手の話を聞くの半分で参加してます😆
Kaga no Tsuki御神酒 金箔入り純米
alt 1
粟津温泉 のとや
15
パピスケ
北陸出張での一本🍶 金箔入りが石川県らしい⁉️ 米の旨味感じる香り立ち、やや華やかな第一印象からのまろやかさとスッキリさが健在したような味わい。後味がやや辛口的。 道の駅で購入したありがたい御神酒を明日の無事終了を祈っていただきました。
Kaga no Tsukiぱちぱち・純米生にごり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
ま〜くん1128
製造年月2025.03月 アルコール度数17% 精米歩合58% 酒米・国産米 酵母・ 日本酒度・ 酸度・ アミノ酸度・ 購入店・有限会社庄田酒販 価格・1980円(720ml) オススメ温度帯・冷酒 オススメ料理・ ウンチク・開栓時、噴き出し注意! 感想・中々のしゅわしゅわ感(^^)
alt 1alt 2
20
tuk
百万石乃白という新しい酒米で作ったのだそうです。 ひやで まろやか、おいしい アルコール感強め 甘辛じゃがいもと
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。