うぴょん(豊盃こそ至高)
アルコール度 19.0%
日本酒度 +4.0
酸度 1.4
アミノ酸度 1.6
麹米 山田錦
掛米 五百万石 他
精米歩合 60%
使用酵母 協会701号、M310
最近クラシック系を見直している。特に最近のんだ久保田の秋あがりは絶品であった。今回買ったのは、新酒シーズンしか飲めない八海山の生原酒。かつて日本酒ブームを築いた十四代、八海山に並ぶ一角!果たしてその実力はいかに!?いざ参らん!
えぇ!?とても華やかなリンゴの香り!なんでこんなフルーティな香りなんだ!?少し粘性のある甘い仕込水!ええ!!!リンゴのような甘味と酸味が包み込む、と思うが流石は八海山、19%の重厚な骨格がもたらす苦味渋味が大変に良いパンチとなりグイグイ飲めてしまう!優しいお米の甘味、何より最高な旨味だなぁ。そして強烈なキレ!!!本当に最高な日本酒だなあ!
日本酒を少し飲み慣れたら、越後で候を飲んでみようぜ!八海山が如何に美味すぎる日本酒か思い知らされるだろう!クラシックへの裾野として本当にいいな!今宵も、ごちそうさまでした!