takashiFusano Kankiku羽州誉50-HorizonKankiku MeijoChiba2024/1/8 12:53:092024/1/849takashi香りはフルーティ。思ったより甘くなくて、ガス感も少なめ。スッキリとした酸味で、爽やかな味わいでした。
takashiShichida純米吟醸 無濾過生 雄山錦Tenzan ShuzoSaga2024/1/7 12:40:192024/1/643takashi柑橘系の爽やかな香りと七田らしい酸味。 もう少し旨味が感じられるほうが好みですが、新酒のフレッシュさが感じられて美味しいです!
takashi烏輪 赤いからす 特別純米Kyokuho ShuzoHiroshima2024/1/6 11:23:472024/1/535takashi初めて飲みましたが、これは美味い! 時期的には秋酒みたいなのですが、冷や(常温)でも美味しいですが、お燗にすると絶品! 最初にお米の旨味と微かな甘みから、柔らかい酸が広がって、最後は軽い苦みで切れる感じ。バランスも良く、今まで飲んだ燗酒の中ではトップクラスの味かなと思います✨🍶
takashiZaku新酒 純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/1/3 09:47:342024/1/237takashiラベルがお洒落というか、豪華な感じ(笑) まず香りがすごい! パッションフルーツのような、とにかく甘くフルーティな香り。 ただ、味はそこまで甘くなく、食中酒としてもいけます! しかし、年末年始はひたすら日本酒三昧で、幸せです(笑)
takashiAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2024/1/3 09:43:012024/1/1いまでや本店38takashi今年最初の一本。 柔らかい酸味とスッキリとした味わい。 田酒の干支ラベルと交互に飲んだのですが、タイプは似てる感じがしましたが、こちらのほうがやや甘め。 どちらも、もちろん美味しかったです!
takashiHirotogawa純米にごり生酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2024/1/3 09:38:292023/12/31Yajima Saketen (矢島酒店)42takashi年末最後は、こちらでも話題のこのお酒で締めました。 かなりのガス感で慎重に開栓。 美味しいです。が、雪だるまとの違いが、バカ舌の私には判別できず💦 う〜ん、美味しいんですけどね(笑)
takashiRaifukuもろみ酒Raifuku ShuzoIbaraki2024/1/3 09:33:392023/12/3030takashi雪だるまのように激しく吹き出す感じはなく、ガス感は穏やかで味も柔らか。しかし、もろみの量が凄くて、最後は甘酒のようにドロドロでした💦
takashiTokachi上川大雪酒造Hokkaido2023/12/28 13:14:232023/12/28いまでや本店33takashiわりと酸味がしっかり。最後に軽い苦み。 馴染のお酒の中では真澄に近い印象。 お燗にしても美味しかったです!
takashiYuki DarumaUAコラボせんきんTochigi2023/12/22 13:11:402023/12/2242takashi一週間経ってしまいましたが飲み比べ。 思ったよりだいぶ違いますね。 こちらのほうがガス感強めで、甘さはほとんどなし。酸味と苦みも強くて、ドライな大人の味の印象です。
takashiYuki DarumaせんきんTochigi2023/12/18 13:19:0545takashiIMADEYAさんでセットで購入! まずは普通の雪だるまから。 甘さも感じるけれど、最後に軽い苦みも感じられて、わりとバランスが良く、飲みやすい。 アルコール度数が低めなせいか、一晩で空けてしまいました(笑)💦
takashiMasumi純米吟醸 あらばしり 樽酒Miyasaka JozoNagano2023/12/15 08:58:172023/12/1036takashi杉樽で木香をまとわせた限定品。素のあらばしりが美味いので、これもまた美味い!
takashiMasumi純米吟醸 あらばしりMiyasaka JozoNagano2023/12/15 08:53:552023/12/232takashi毎年飲んでますが、気のせいかもしれませんが、今年の真澄あらばしりは特に美味しく感じました。 フレッシュ感はもちろんありつつ、お米の旨味がぎゅっと詰まった感じ。
takashiOkushikaAkishika ShuzoOsaka2023/11/28 12:42:5934takashiラストは、せっかく大阪で飲んでいるので、地元のお酒ということで、こちらを。 どっしりとして、飲みごたえがありめした。
takashiTakemichi純米Oroku ShuzoShimane2023/11/28 09:57:322023/11/2730takashi前から飲んでみたかった王祿を頼んだら、こちらが出てきました。しっかりとした旨味と酸味が美味しかったです!
takashiWataya特別純米酒 弐火 レッドバロンKanenoi ShuzoMiyagi2023/11/28 09:48:532023/11/2729takashiラベルが可愛くて思わずほっこり(笑) バランスが良く、落ち着いた味わいで、お燗にピッタリでした。
takashiSenkameかるく一杯Shinkame ShuzoSaitama2023/11/28 09:38:362023/11/2728takashi大阪出張時に念願の「燗の美穂」で一人飲みしてきました。 まずは食前酒メニューから、こちらのにごり酒を。 爽やかで、ほんのり甘くて美味しかったです!
takashiMasumi純米吟醸 漆黒 KUROMiyasaka JozoNagano2023/11/25 12:56:452023/11/25SOL by K31takashi久し振りにこちらを。 スッキリとして、真澄らしい酸味。冷やでもいいですが、ぬる燗だと、よりまろやかになって美味しいです。
takashiYuki no Bosha純米吟醸 生酒Saiya ShuzotenAkita2023/11/24 13:03:202023/11/24SOL by K30takashi香りは華やかで、甘みや酸味のバランスが良く、美味しいです。
takashiDenshu純米吟醸 百四拾 (紅葉)Nishida ShuzotenAomori2023/11/19 13:10:212023/11/1937takashi香りはやや甘い感じ。 味わいも柔らかな甘みと酸味が良い感じで、美味しいです!