takashiTanigawadake純米ひやおろしNagai ShuzoGunma2024/10/27 01:51:212024/10/26SOL by K38takashi行きつけの酒屋さんで、お気に入りの雪の茅舎のひやおろしに手がのびかけたのですが、違うのも飲んでみようかと思い直して、こちらを。 ラベルがいいですね。 綺麗な酸が感じられつつ、ひやおろしらしいまろやかなコク✨
takashiMasumiひやおろしMiyasaka JozoNagano2024/10/26 05:56:332024/10/2545takashi八ヶ岳登山の帰りに茅野駅のお土産屋さんで見つけて購入。 そう言えば、今シーズンは真澄のひやおろしを飲んでなかったので良かった! 真澄特有の酸はあまり感じられないですが、その分コクというか旨味がたっぷりで秋の夜にピッタリでした。
takashiShichida純米 七割五分磨き ひやおろしTenzan ShuzoSaga2024/10/5 09:03:212024/10/337takashi七田のひやおろし。雄町のやつです。 七田らしいフルーティーさはありつつ、ひやおろし✕雄町ということで、旨味もしっかり。
takashiHaneya純米吟醸 ひやおろしFumigiku ShuzoToyama2024/9/25 12:48:292024/9/2544takashi久し振りの投稿です。 ひやおろしらしい穏やかなコクがあって美味しい。
takashiKinoenemasamune夏詣酒 星合Iinuma HonkeChiba2024/6/28 11:33:272024/6/28SOL by K33takashi発売日当日にいただいてます。 微かなガス感があり、甘旨で美味しいです。 味わいのバランスも良いです!備前takashiさん 私も今日、いただいてます。酒屋の大将に感謝を込めて、ありがたく… 美味しいですね!takashi備前さん こんばんは〜 コメントありがとうございます! やはり発売当日に飲むのはいいですよね!
takashiかぶとむしせんきんTochigi2024/6/2 07:41:272024/6/2Yajima Saketen (矢島酒店)41takashi初めて飲みました。「大人のレモンスカッシュ」という触れ込みなので、昼間から。 仙禽らしい酸味。低アルなこともあって、スッキリ飲みやすいですね。 もう少し甘みを感じられたほうが、よりレモンスカッシュらしいかな(笑)ジェイ&ノビィtakashiさん、こんにちは😃 かぶとむし初ゲット㊗️おめでとうございます🎉サックりと昼飲みするには良い一本ですよね🤗そんでその後に昼寝💤したら気持ちよさそー😙takashiジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます! 夏にはまだ少し早いですが、ゲットしました(笑) 昼飲みにぴったりで、危うく一人で空けてしまうところでした(笑)
takashiHoken純米 八反錦Hoken ShuzoHiroshima2024/6/2 07:36:562024/5/31Yajima Saketen (矢島酒店)35takashiやっぱり食中酒としてはかなりのレベル。 味わいのバランスが良く、きりっとした酸味で切れるので、いくら飲んでも飲み疲れしない感じ。
takashiIzumibashiとんぼラベル 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 中取りIzumibashi ShuzoKanagawa2024/5/25 09:44:522024/5/25SOL by K28takashiなんとなくかなり期間が開いてしまいました💦 飲んだらコメントします 香りはあまりなく、やや独特の酸味がありますが、味わいは柔らかいですね。中取りだからでしょうか。
takashiNotojiKuze ShuzotenIshikawa2024/4/13 06:56:242024/4/1233takashiまたまた能登のお酒を。 酸味の後にしっかりとしたコクも来て、美味しいです。 お燗でも良さそうですね!
takashiTaka濃醇 辛口純米Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2024/4/13 06:53:572024/4/737takashiこれは初めて飲みました。 貴は好きな銘柄なんですが、これはちょっと辛く感じました。濃醇な感じは少なめですかね。 お燗にしたほうが好みでした。
takashiTedorigawa能登の復興応援酒Yoshida ShuzotenIshikawa2024/4/13 06:50:352024/4/336takashi微力ながら飲んで応援を。 味わいもスッキリしていて美味しかったです!
takashiTaiheizan純米大吟醸 天功Kodama JozoAkita2024/4/1 14:03:252024/4/130takashi細長い一合瓶が可愛い(笑) 飲んだ瞬間、上品な酸味がギュッときます。 辛口な印象で美味しいです。
takashiShichida純米吟醸 無濾過生 雄町50%Tenzan ShuzoSaga2024/4/1 12:49:502024/3/3132takashiとにかくフルーティで美味しいです。若干甘いかなと感じますが、上品な酸味で切れるので、そんなに気にならないですね。いや、美味しい!
takashiHoken純米酒 広島八反錦Hoken ShuzoHiroshima2024/3/14 13:08:582024/3/13Yajima Saketen (矢島酒店)42takashidancyuの王道の日本酒で紹介されてたので、買ってみました。 香りは穏やかで、口に含むと柔らかい甘みと旨味が広がるのですが、最後は酸味と軽い苦みで辛口らしくキュッと締まる感じ。美味しくて、面白いですね。そして、たしかにクセになります。 また飲みたくなりました!
takashiKamoshibitokuheijiうすにごりBan JozojoAichi2024/3/2 04:22:572024/3/1Yajima Saketen (矢島酒店)46takashi年に一度だけ販売されるという、九平次の生酒。 今年も迷わず購入です! 澱やガス感は控えめですが、とにかく甘酸のバランスが素晴らしく、グイグイ飲んでしまいます✨ 来週、人間ドックなのに一晩で空けてしまいました💦
takashiKyokuho烏輪 緑のたいようKyokuho ShuzoHiroshima2024/3/2 04:18:252024/2/2532takashi以前飲んだ「赤いからす」がかなり美味しかったので、緑のほうも飲んでみました。 が、、、こっちはラベルにもある「辛口で刺激的なアタック」が強すぎるような感じで、ちょっと苦手でした💦 ビールで言えば、アサヒのスーパードライみたいな感じ?(笑) 私はビールはキリン派なのです🍻
takashiShidaizumiにゃんかっぷShidaizumi ShuzoShizuoka2024/2/12 08:41:032024/2/1237takashi伊東駅への帰り道、同じ酒屋さんで購入。 デザインが可愛いです(笑)❤️ ちゃんと純米吟醸酒で、スッキリとしつつ旨味もあって美味しかったです。
takashiKikuyoi特別純米Aoshima ShuzoShizuoka2024/2/12 08:36:432024/2/1139takashi伊東に着いて、地元の酒屋さんで購入。 これもdancyuに載ってましたね(笑) 持込み料払って、ホテルの夕食時に飲みましたが、爽やかな酸味と滑らかな味わいで美味しかった〜!
takashiMimurosugi菩提酛Imanishi ShuzoNara2024/2/12 08:32:542024/2/1141takashi一泊二日で伊東に温泉旅行に行ってきました。 踊り子号利用ということで、行きの昼から車内で飲みます(笑) 先日発売のdancyuの王道の日本酒に影響されて、東京駅でこちらを購入。 柔らかな甘みや酸味で、すごく美味しかった〜!
takashi月の井立春朝搾りTsukinoi ShuzotenIbaraki2024/2/12 08:26:032024/2/931takashi朝搾りの3本目はこちら。 たぶんお初の月の井です。 キリッとした酸味の辛口な感じです。