Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
takashitakashi
千葉在住。 日本酒党になったのは10年前ぐらい。 『うまい日本酒はどこにある?』(増田晶文/草思社文庫)の中で紹介されていた河忠酒造の「想天坊」を探して飲んだのがきっかけです。 皆さんの投稿も参考に、これからも充実した日本酒ライフを過ごしていければと思っています! よろしくお願いします!

注册日期

签到

278

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
39
takashi
伊東に着いて、地元の酒屋さんで購入。 これもdancyuに載ってましたね(笑) 持込み料払って、ホテルの夕食時に飲みましたが、爽やかな酸味と滑らかな味わいで美味しかった〜!
alt 1alt 2
41
takashi
一泊二日で伊東に温泉旅行に行ってきました。 踊り子号利用ということで、行きの昼から車内で飲みます(笑) 先日発売のdancyuの王道の日本酒に影響されて、東京駅でこちらを購入。 柔らかな甘みや酸味で、すごく美味しかった〜!
alt 1
43
takashi
立春朝搾りの2本目は仙禽。 朝搾りは初めてです。 香りはあまり感じず、口に含むと仙禽らしい酸味と旨味。苦みはほとんど感じません。 これも美味しい(笑)
alt 1
alt 2alt 3
SOL by K
41
takashi
毎年恒例の立春朝搾り。 今年は3種類をゲットしました。 まずは、こちらの開華を。 香りは穏やかで、口に含むと優しい酸味と苦み。 少し酸味が口に残る感じはありますが、スッキリとして美味しいです!
Masumi純米吟醸 うすにごり
alt 1alt 2
36
takashi
にごりが続きます(笑) 今度は真澄のうすにごり。 活性にごり酒ですが、特に開栓時に吹き出すようなことはなかったです。飲んでみても、そこまでガス感は強くなく、微炭酸の中に醪の甘さが滲み出ている感じ。 美味しくて一晩で空けてしまいました(笑)
Denshu純米吟醸 生 うすにごり
alt 1alt 2
39
takashi
最初に上澄みだけ飲んでみると、クリアでドライな味わい。 澱を混ぜてにごりにすると、甘さが増して、優しい味わいに。そこはかとなく、いつもの田酒の雰囲気も感じられて、美味しかったです。
alt 1alt 2
SOL by K
42
takashi
ガス感はなく、微かな甘みと酸味。普通に飲んでも美味しいのですが、燗にしても良いらしいので恐る恐るやってみると、、、 うわ! フワッと甘さが立って、めちゃくちゃ美味しい(笑)
alt 1alt 2
いまでや本店
45
takashi
若干、アル添っぽい香りは感じますが、スッキリとした香りと味わい。しかし、さすが農口杜氏という感じの旨味が凄いです。 お燗でも楽しもうと思いつつ、冷やでグイグイ飲んでしまいました(笑) 明日、お燗で楽しんでみたいと思います! ふと思ったのですが、アルコール度数20度ってあまり見かけないですね。低アル路線とは一線を画す男酒。素敵です(笑)
alt 1
alt 2alt 3
49
takashi
香りはフルーティ。思ったより甘くなくて、ガス感も少なめ。スッキリとした酸味で、爽やかな味わいでした。
Shichida純米吟醸 無濾過生 雄山錦
alt 1alt 2
43
takashi
柑橘系の爽やかな香りと七田らしい酸味。 もう少し旨味が感じられるほうが好みですが、新酒のフレッシュさが感じられて美味しいです!
alt 1alt 2
35
takashi
初めて飲みましたが、これは美味い! 時期的には秋酒みたいなのですが、冷や(常温)でも美味しいですが、お燗にすると絶品! 最初にお米の旨味と微かな甘みから、柔らかい酸が広がって、最後は軽い苦みで切れる感じ。バランスも良く、今まで飲んだ燗酒の中ではトップクラスの味かなと思います✨🍶
Zaku新酒 純米大吟醸
alt 1alt 2
37
takashi
ラベルがお洒落というか、豪華な感じ(笑) まず香りがすごい! パッションフルーツのような、とにかく甘くフルーティな香り。 ただ、味はそこまで甘くなく、食中酒としてもいけます! しかし、年末年始はひたすら日本酒三昧で、幸せです(笑)
alt 1alt 2
いまでや本店
38
takashi
今年最初の一本。 柔らかい酸味とスッキリとした味わい。 田酒の干支ラベルと交互に飲んだのですが、タイプは似てる感じがしましたが、こちらのほうがやや甘め。 どちらも、もちろん美味しかったです!
alt 1alt 2
30
takashi
雪だるまのように激しく吹き出す感じはなく、ガス感は穏やかで味も柔らか。しかし、もろみの量が凄くて、最後は甘酒のようにドロドロでした💦
alt 1alt 2
42
takashi
一週間経ってしまいましたが飲み比べ。 思ったよりだいぶ違いますね。 こちらのほうがガス感強めで、甘さはほとんどなし。酸味と苦みも強くて、ドライな大人の味の印象です。
alt 1
alt 2alt 3
45
takashi
IMADEYAさんでセットで購入! まずは普通の雪だるまから。 甘さも感じるけれど、最後に軽い苦みも感じられて、わりとバランスが良く、飲みやすい。 アルコール度数が低めなせいか、一晩で空けてしまいました(笑)💦