ラグビーおやじGaryubai純米吟醸超辛口Sanwa ShuzoShizuoka2023/7/6 12:56:412023/7/625ラグビーおやじ初めての臥龍梅。 この純米吟醸超辛口は、スッキリかつ香りがしっかりとしていて、静岡タイプの綺麗型です。 余韻が残るタイプではありませんが、食事に合わせやすいと感じます。
ラグビーおやじKaishun純米超辛口Wakabayashi ShuzoShimane2023/6/24 11:45:102023/6/2422ラグビーおやじすっきりとした香り、味わい。水のように呑めるのは、三千盛並みですね。
ラグビーおやじTosatsuruツルパック青Tosatsuru ShuzoKochi2023/6/16 13:54:032023/6/1622ラグビーおやじ高知の晩酌酒、土佐鶴のパック酒ツルパック青🟦を試しに飲んだみました。アルコール感がややありますが、スッキリ淡麗辛口。これはコレでありだという感じです。次回は、燗酒で試します。ラグビーおやじ42℃くらいの燗をつけてみました。アルコール感が程よく飛んで、サラリとした旨味が残る食中酒に進化。結構、いけますよ。
ラグビーおやじKinkon純米吟醸無濾過生原酒Toshimaya ShuzoTokyo2023/6/13 18:23:552023/6/1328ラグビーおやじ金婚は、屋守を醸す豊島屋酒造の元来の銘柄。八反錦100%を使っており、屋守と同じスペック。上品な香りとコクの深い味わいで、思わず旨いと唸ってしまいます。 東京にも良い酒があるなあと実感します。
ラグビーおやじIshizuchi夏吟Ishizuchi ShuzoEhime2023/6/8 22:03:312023/6/930ラグビーおやじ爽やかな吟醸香、スッキリした呑み口で、夏にぴったりです。一升瓶で買えば良かったと思います。
ラグビーおやじHidakami超辛口純米酒Hirako ShuzoMiyagi2023/6/7 20:22:382023/6/633ラグビーおやじこれは旨い酒です。食事との相性が最適、引き立ててくれますね。石巻の酒ですが、墨廼江も食事に合うタイプなので、ある意味似ているかも知れません。また、お気に入りの一本が増えました。
ラグビーおやじHoken純米酒超辛口Hoken ShuzoHiroshima2023/6/3 03:31:242023/6/326ラグビーおやじ八反錦100%の辛口純米酒。香りは控えめで、スッキリとした呑み口。いくらでも呑めるタイプかつ辛口ながらも旨味がしっかりと乗っています。ぬる燗でも良さそうな酒質です。
ラグビーおやじGokyo春ラベル純米Sakai ShuzoYamaguchi2023/5/17 10:21:122023/5/1721ラグビーおやじ五橋らしい米の旨味をしっかり感じられる味わいです。ジュール式火入れをしているという事で、通常の純米よりもフレッシュさがあります。 五橋は旨いですね。
ラグビーおやじKihoturu夏酒純米生酒Kiyama ShoutenSaga2023/5/11 18:04:072023/5/1128ラグビーおやじ生酒らしいフレッシュな麹の香りと米の旨味がしっかりと乗っていて、美味。夏生酒は、季節を感じられる風物詩のひとつですね。今年は、他の銘柄も幾つか試してみようと思わせてくれました。
ラグビーおやじSugidama吟醸純米MomokawaAomori2023/5/11 17:53:482023/5/1123ラグビーおやじ香りは控えめで、やや甘さを感じる味わい。吟醸酒らしさはあまり感じられない、平均的なイメージですね。
ラグビーおやじKikuyoi特別純米Aoshima ShuzoShizuoka2023/5/2 13:42:212023/5/223ラグビーおやじ何年かぶりに飲んだ、喜久酔特別純米。やはり、旨味がしっかりと広がって、かつスッキリ感がある綺麗な酒質ですね。特別本醸造も秀逸ですが、特別純米はさらに旨綺麗な酒です。CPも高いと思います。
ラグビーおやじTedorigawa春純米辛口生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2023/4/29 19:09:432023/4/3031ラグビーおやじずっと瓶内発酵を続けていた力が凄く、開栓時にはシャンパン並のポン。ガス感はかなり強くて、春生酒らしい趣きです。おりがらみですが、スッキリ辛口でスイスイ飲めます。香りは控えめ。 春生酒のこの清々しさは、リピート必須ですね。来年もまた買います。
ラグビーおやじKihoturuCalm 普通酒(規格外純米)Kiyama ShoutenSaga2023/4/25 04:08:042023/4/2524ラグビーおやじ府中市 中久本店で購入。 初めて飲む基峰鶴。規格外の山田錦100%使用の純米酒。しっかりとした旨味が乗っている、辛口。香りは穏やかなものの、コクのある旨味が秀逸です。これまで知らなかった佐賀の酒ですが、鍋島、東一、七田とは一味違う銘酒だと思います。限られた酒販店でしか取り扱いがないようですが、違うスペックをまた試してみたいと思わせてくれました。ラグビーおやじ今日、春純米生酒を購入しました。楽しみです。
ラグビーおやじKuroushi純米Nate ShuzotenWakayama2023/4/22 10:45:432023/4/2221ラグビーおやじ純米酒らしい優しい味わいと控えめな香り、すっきりとした辛口酒です。和歌山の酒では紀土が好きですが、紀土よりもやや辛口に感じます。とても飲みやすく、飲み飽きしない良い酒質だと思います。
ラグビーおやじBanshuikkonSpring ShineSan'yohai ShuzoHyogo2023/4/18 11:21:262023/4/1826ラグビーおやじ葡萄の香り、軽やかなアルコール感、ガス感はほとんどありませんが、ややシュワっとした感じはあります。日本酒は幅広いなあと感じます。
ラグビーおやじIshizuchi極み辛口本醸造+10Ishizuchi ShuzoEhime2023/4/15 10:57:112023/4/1519ラグビーおやじどっぷりの日本酒感です。 香りや余韻はほぼ関係ない味わいで、私的には二度と買わないと思いました。残念な石鎚でした。ラグビーおやじ開栓後2日目、これはこのお酒の個性なのだと得心しました。今夜も冷酒で飲みましたが、次回以降燗酒で試してみようと思います。ラグビーおやじ燗酒で試して正解でした。旨味が広がって、良い味わいになりました。冷たく冷やしては個性が活かせなかったのかもしれません。45℃くらいが飲みごろです。
ラグビーおやじUmenishiki大吟醸UmenishikiyamakawaEhime2023/4/10 05:34:472023/4/921ラグビーおやじ100%山田錦を使用した、アル添の大吟醸。アル添ゆえのあっさり感はあるものの、それはそれで呑みやすく、香りは大吟醸にしては控えめではあるが、価格を考えればこれはこれで有りです。
ラグビーおやじZaku玄乃智純米Shimizuseizaburo ShotenMie2023/4/6 14:16:482023/4/634ラグビーおやじほどよい果実香としっとりとした味わいで、しなやかな凛とした酒。作は穂乃智に次いで2本目ですが、良い酒ですね。外れがありません。
ラグビーおやじFuji Taikan純米吟醸しぼりたて生Morishima ShuzoIbaraki2023/4/1 09:45:342023/4/118ラグビーおやじ香りは控えめです。酸が効いていてスッキリとした味わいですね。爽やかさを感じる風味で、いくらでも呑めそうです。
ラグビーおやじSuigei特別純米Suigei ShuzoKochi2023/3/18 12:45:462023/3/1821ラグビーおやじスッキリやや辛口、食事に寄り添うタイプの純米酒。クセのない呑みやすい味わいですね。