みっちーKinkon本醸造Toshimaya ShuzoTokyo2025/2/16 11:36:4616みっちー東村山市久米川のお酒。この辺りで日本酒は珍しい。地名に米が入ってるからこそ。辛口とのことだが、そこまでではなく米の甘みが勝つ。水を飲んでいるようなサラッとした飲み口。お手頃価格で買えるしおすすめ。
kawaKinkonこころ特別純米Toshimaya ShuzoTokyo2025/1/25 09:33:3217kawa甘酸旨冷常温 111111 水のように飲める淡麗辛口でキレがいい 東京の日本酒は珍しい
べっさんKinkon純米酒純米Toshimaya ShuzoTokyo2025/1/21 23:02:072025/1/10蕎麦処 米むら32べっさんもう一杯熱燗を飲みたい。純米酒があったのでこれを付けてもらう。こちらは先程よりスッキリ感。後味は辛い。美味しく暖まりました。
べっさんKinkon普通酒Toshimaya ShuzoTokyo2025/1/21 22:54:062025/1/10蕎麦処 米むら31べっさん最初の1週間が終わり、ちょっと一息。新年の挨拶がてら行き付けのこのお店へ。寒さ厳しいので熱燗を頂く。東京の金婚でした。甘さがじわっと沁みる。ホッと一息。
中塚龍雄Kinkon凍眠生酒純米吟醸生酒無濾過Toshimaya ShuzoTokyo2025/1/3 11:40:462024/12/31Imperial Hotel Tokyo (帝国ホテル 東京)18中塚龍雄凍眠生酒。この技術は本当に火入れを必要としないのに生酒をそのまま冬眠から冷めるように楽しめる。 滑らかでフレッシュさがある酒。
べっさんKinkonしぼりたて生酒 無濾過直詰 本醸造本醸造生酒無濾過Toshimaya ShuzoTokyo2024/12/26 10:24:202024/12/5神田 木花27べっさんこれがフルーティに変えて貰ったもの。神田地元の豊島屋さんの金婚。屋守で有名なこの蔵は江戸時代は神田に蔵があった。今は東村山に工場あるも神田に直販店構えているよ。美味しいです。
SatochanKinkonたる酒Toshimaya ShuzoTokyo2024/12/13 14:49:33Toshimaya Sake Brewery (豊島屋酒造)48Satochan辛口樽酒 樽の香り、滑らかなアタック。味わいすっきり辛口。スッと入って切れ良し。 今夜は寒いので、おでんをお供に常温でいただきます。進みますね🤣
けいちゃんKinkon絞りたて生本醸造無濾過Toshimaya ShuzoTokyo2024/11/12 06:41:536けいちゃん醸造アルコール 精米歩合70% アルコール19度 酒造で試飲しました
坂の上Kinkon純米吟醸Toshimaya ShuzoTokyo2024/11/8 11:45:332024/11/822坂の上豊島屋酒造のガチャガチャで引いたもの。昔ながらの米の味わい拡がるが、爽やかで飲みやすい。