べっさんRyusei番外編純米Fujii ShuzoHiroshima2025/2/13 20:38:202025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店30べっさん6杯目。こちらも広島酒。去年一度飲んだことあり。4種ブレンド米の様です。
べっさんZuikan純米生 初のしぼりたて純米生酒Yamaoka ShuzoHiroshima2025/2/13 20:34:372025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店25べっさん5杯目。さけのわで調べると3回目の様です。ラベルの絵がいつも綺麗。
べっさんGakki Masamune生詰普通酒原酒生詰酒無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2025/2/12 22:14:192025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店40べっさん3杯目。この青い楽器は初めてでした。
べっさんHaginishiki土地の詩 ナイショのかすみ酒純米原酒生酒おりがらみHaginishiki ShuzoShizuoka2025/2/12 22:11:462025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店36べっさん2杯目。お初。ジャケットが可愛い。土地の詩シリーズとか、ネーミングが独特で面白い。
べっさんShosetsu辛口 特別純米特別純米Kanzawagawa ShuzojoShizuoka2025/2/12 22:07:372025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店35べっさんこの日は元同じ会社の方を囲んで4人で飲み会。ビールで乾杯の後、早速日本酒へ。結構沢山飲んだ様で味は思い出せないので、記録用にサラッと上げます。
べっさんKikuhime山廃純米純米山廃KikuhimeIshikawa2025/2/12 22:01:302025/2/2Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)35べっさん燗酒。温度を上げてもらって熱燗で。ほっこりします。本日は満足して帰宅しました。
べっさんHououbiden純米大吟醸純米大吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2025/2/12 21:55:242025/2/2Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)35べっさん上等酒からこちらを頂きます。お店とのコラボ酒らしい。間違いないですね。
べっさんKameizumi純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒Kameizumi ShuzoKochi2025/2/12 21:50:552025/2/2Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)40べっさん次はしんしんさんがお好みのCEL-24酵母のお酒。りんご香りで美味しい。
べっさん八潮 おやじの酒普通酒中井酒造Tottori2025/2/11 21:40:582025/2/2Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)12べっさん3杯目は燗酒のお薦めを聞いたらこちらが出てきた。初めて聞きます。燗で一息。温度もう少し高くても良かった。
べっさんKaze no Mori秋津穂657純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/2/11 21:35:442025/2/2Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)41べっさんこちらはもっと久々の風の森。余韻に浸りながら、美味いわ。
べっさんToyobijin純米Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/2/11 21:32:572025/2/2Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)41べっさん本日はしんしんSYさんに誘われピアノリサイタルに行く。こういうイベントに行くのは初めて。すごく良かった。生の演奏はグッと感じるものがある。心が洗われた。真っ直ぐ帰るわけはなく、しんしんさんが探してくれたお店で一杯。東洋美人は久々だったが美味しいです。
べっさんKid純米吟醸純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2025/2/11 21:25:592025/2/137べっさん近所のスーパーで購入。万◯で紀土純米の燗酒を飲んで美味しかったので純吟だったが買った。冷と燗で飲んでみた。両方いける。半分は冷やして楽しもう。
べっさんKuroushi純米酒しぼりたて 生酒 原酒純米原酒生酒Nate ShuzotenWakayama2025/2/11 21:21:162025/1/27岬35べっさん2杯目は久しぶりの黒牛。スッキリした香り良き飲み口。旨みがはっきり。後味は辛口で締まる。好きな味です。今日は軽くで帰ります。 1月ストックがやっと終了。2月も溜まり始めている。
べっさんJikon特別純米特別純米Kiyasho ShuzojoMie2025/2/11 21:16:472025/1/27岬42べっさん先週飲み会の2次会で10人で来たが、今日は1人で静かに訪問。飲み過ぎでよく覚えてなく、どんなだったかも聞いた。十四代も頼んでた?覚えてない。で今日はその時も頼んだ而今から。こちらは覚えていたが改めて。香りが良い。ちょっと辛口が後味に来る。1人でじっくり味わった。
べっさんDaishichi純米生酛純米生酛Daishichi ShuzoFukushima2025/2/11 00:16:462025/1/26よろづや30べっさん家飲み。燗酒では定番。この冬4本目。別に辛口1升瓶も飲んでいるので、完全にハマっています。もちろん燗にして味わいます。安定の美味さ。沁みる。
べっさん北安大國純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Hokuan JozoNagano2025/2/11 00:07:182025/1/23神田 木花29べっさんもう一杯頂きます。これも良いお酒。甘旨で美味い。初めて知ったが長野も奥深い。茄子味噌に合わせると美味さの強さが分かる。今日はほぼ長野三昧でした。ご馳走様。
べっさんMikotsuru純米吟醸 山恵錦純米吟醸Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025/2/11 00:03:492025/1/23神田 木花33べっさん次は女将の故郷のお酒で一押し。金賞受賞したそうで。世界一と女将から説明される。期待大。微発泡に上品な甘旨。でもその辛味がしっかり舌に残る。上品だけど味わい深い。茄子味噌の濃い味にも自然に合う。これは美味いわ。
べっさんGokyo五(five)グリーン 純米生原酒おりがらみ純米原酒生酒おりがらみSakai ShuzoYamaguchi2025/2/11 00:00:032025/1/23神田 木花31べっさんこれは女将のサービス。一口注いで頂く。いただきまーす。おりがらみ。甘旨がドーンと来て、爽やかにキレる。これは確かに美味い。
べっさん高天からくち普通酒Koten ShuzoNagano2025/2/10 23:54:182025/1/23神田 木花26べっさんこの週は毎日新年の挨拶周りをしている様。今宵は木花さん。燗酒に良いお酒を頼むと女将の故郷の辛口を出してくれた。飲み口は旨みからサッと辛口のサッパリでキレる。エンジンかかります。