べっさんShinomine純米吟醸 山田錦 夏色無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2025/7/26 21:43:172025/7/21吟醸マグロ 武蔵小杉14べっさん6杯目ラスト。久々の篠峯。これも酸の香りが立って美味い。今日はトロ鯖焼きを頂いたが絶品でした。程よく酔って家路に着きました。
べっさんKurumazaka波乗り車坂 山廃仕込み生原酒山廃原酒生酒Yoshimurahideo ShotenWakayama2025/7/26 21:37:572025/7/21吟醸マグロ 武蔵小杉39べっさん5杯目は車坂。初かと思ったら2年前に葉波海家で飲んでた。飲み口甘いが酸の香りがグッと来て締まる。美味しい。
べっさんKoshinokagetora純米原酒純米原酒Morohashi ShuzoNiigata2025/7/26 21:32:562025/7/21吟醸マグロ 武蔵小杉36べっさん4杯目は、昔よく飲んだ景虎。夏バージョンか涼しげな出立ち。食中酒に良い良い感じの辛口。飲み口は柔らかで飲みやすい。
べっさんSuminoe純米吟醸 五百万石純米吟醸Suminoe ShuzoMiyagi2025/7/26 21:29:422025/7/21吟醸マグロ 武蔵小杉32べっさん3杯目は墨廼江。飲み口柔らかな辛口。飲みやすい。
べっさんRaifuku純米吟醸 生原酒 八反純米吟醸原酒生酒Raifuku ShuzoIbaraki2025/7/26 21:24:322025/7/21吟醸マグロ 武蔵小杉36べっさん2杯目は来福。こちらも甘旨系だが酸のスッキリ感を感じる。家内は3連休で娘が研修中の岡山に行って来た。色々観光した話を聞きながら杯を傾けます。
べっさんOze no Yukidoke純米大吟醸 備前雄町純米大吟醸生詰酒Ryujin ShuzoGunma2025/7/26 21:18:082025/7/21吟醸マグロ 武蔵小杉37べっさんこの日は家内を新横浜に迎えに行き、帰りに武蔵小杉で一杯。半年ぶりに吟醸マグロへ。1時間飲み放題にしてまず1杯目は久々の尾瀬雪。フルーティ、甘くて旨み爆発。エンジン掛かります。
べっさんKunpeki本醸造本醸造kunpeki shuzoAichi2025/7/26 12:52:382025/7/24立ち食い蕎麦 酒処 一久28べっさん久しぶりに訪問。最近混んでるから中々入れなかったが、今日は良さそう。ここに来たら勲碧。本醸造が良いのです。フルーティ、香り高い、キリリと辛口で締まる。美味しいわ。お代わりしてしまった。
べっさんKuroushi純米酒純米Nate ShuzotenWakayama2025/7/26 12:48:212025/7/19晴天の月30べっさんさぁ3杯目。黒牛は神田の米むらで飲んだ記憶が。と思ったら、岬でも飲んでた。記憶力無いね。和歌山はいつも紀土だけだったが黒牛も良い。もう終電近いのでさっと引き上げます。一息ついたね。
べっさんGassan涼夏 純米酒純米Yoshida ShuzoShimane2025/7/26 12:42:432025/7/19晴天の月27べっさん2杯目は島根の月山。あまり飲んだ事無かったように思ったが、さけのわで見たら3回飲んでた。記憶力には頼れない。涼しげな出立ちでスッキリ美味しい。最近島根酒に縁があるな。
べっさんIppakusuisei純米吟醸純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/7/26 12:37:022025/7/19晴天の月29べっさんしんしんSYさんとマリンスタジアムで野球観戦。ネット裏のいい席でオリックスを応援。前2回はT岡田のサヨナラホームラン、山本投手のノーヒットノーランと感動的な場面に出会えて凄い良かった。今回は真逆に打たれまくってしまった。という事で大井町で反省会。何れにしても飲むのですが。私は久しぶりに一白水成を頂く。美味しいです。敗戦を忘れさせる一杯。
べっさん隠岐誉斗瓶囲い 純米大吟醸純米大吟醸OkishuzouShimane2025/7/18 20:25:482025/7/1835べっさん日本酒仲間からお薦めで頂いた。この日はお休みだったので夕方から頂きましょう。飲み口柔らか、甘みスッキリ、爽やかな酸味が来て綺麗にキレる。上品な感じ。美味い。
べっさんDATE SEVEN純米大吟醸 浦霞style 伝統の海純米大吟醸Yamawa ShuzotenMiyagi2025/7/15 13:26:562025/7/15Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)32べっさん飲み比べは浦霞と。これも香り良く甘い飲み口。先の伯楽星に比べて旨みは強いか。私はこちら好みかな。
べっさんDATE SEVEN純米大吟醸 伯楽星style 大地の進化純米大吟醸Yamawa ShuzotenMiyagi2025/7/15 13:23:042025/7/15Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)34べっさん今日は雨だったので東京駅経由で帰ります。となるとはせがわ酒店に寄らないと帰れません。満席でしたが待ちは無く、直ぐ入れるでしょう。ところが帰る人続出でレジが混む。中々入れない。やっと入れて注文しても中々来ない。といつもと違ってスムーズに進まずイライラ。そんな中でDATE SEVENは噂に聞くが飲んだ事なく迷わず注文。しかも浦霞と伯楽星の飲み比べ。伯楽星から、香り良い。甘い飲み口。でもスッキリ辛い。美味い。
べっさんHorai無濾過の酒 生々純米原酒無濾過Watanabe ShuzotenGifu2025/7/14 20:16:492025/7/1437べっさん近所のスーパーで購入。超限定、特注品、の札に弱い。早速家で飲みます。飲み口は甘く円やか。旨みをしっかり感じる。辛口なのかなと勝手に思っていたので意外感。後味はしっかり苦味で締まります。美味しい。
べっさんYuki no Bosha山廃 純米吟醸純米吟醸山廃Saiya ShuzotenAkita2025/7/13 21:23:332025/7/4立ち飲み あかしや34べっさん今週は火曜日から3連チャン。今日は1人で一息つこう。立ち飲みでさっと飲もうか。となるとあそこで茅舎かな。で注文。刺身とガンモ煮も。やはりフルーティであり、芯のある香りと辛口の後味。沁みるわ。刺身には勿論合うが、ガンモ煮の柔らかな甘みにも合う。雪の茅舎間違いないわね。
べっさんSawayamatsumoto純米純米Matsumoto ShuzoKyoto2025/7/13 21:12:092025/6/30よろづや37べっさん近所の酒屋さんで久々に澤屋まつもと発見。パッケージがいつもと違う。守破離でない純米。それは惹かれる。さて一口飲むと、ほわっと香りがして、全体的に軽やかながら、甘みと旨み、そして酸で締まっていくのが良い。守破離の微発泡感とは別の味わい。
べっさんYamamotoピュアブラック 純米吟醸純米吟醸YamamotoAkita2025/7/8 20:30:192025/6/26蕎麦処 米むら14べっさんラストは相方セレクトの銘柄(何だったか忘れた)が品切れで山本となりました。久しぶりにこの黒に出会った。後味のキリッとした感じが良い。そろそろ良い時間なのでお蕎麦を食べて引き上げました。
べっさんZaku恵乃智 純米吟醸純米吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2025/7/8 20:23:472025/6/26蕎麦処 米むら12べっさん5杯目は作。間違いないやつです。ma-ki-べっさん、おはようございます お蕎麦やさん素晴らしいラインナップですね~😍 蕎麦と日本酒のペアも大好物なので、久しぶりにお蕎麦やさんでも一献傾けたくなりました😁✨✨べっさんma-ki-さん、有難うございます。この店良いんですよ。是非お蕎麦屋さんで飲って下さい!
べっさんSharaku純米吟醸純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2025/7/8 20:14:072025/6/26蕎麦処 米むら12べっさん次は相方セレクト。寫樂も沼キッカケの一つでした。このお店のメニューには最初は無かったが、今はしっかり入っています。言わずもがな美味しい。
べっさんDenshu特別純米酒特別純米Nishida ShuzotenAomori2025/7/8 20:09:052025/6/26蕎麦処 米むら14べっさん3杯目はメニューには無いが冷蔵庫で見えたので注文。田酒は日本酒の沼に入るキッカケとなったお酒。でもお高いのでたまにしか飲めないが、このお店は一杯一律料金なのであれば頼みます。良心的です。