べっさんHakkaisanしぼりたて生原酒「越後で候」原酒生酒Hakkai JozoNiigata2025-11-26T21:48:41.883Z2025/11/12吹溜(ふきだまり)32べっさん3杯目。八海山だが初めて見た越後で候。しっかりした旨み。これ好きな味。後味の酸も良い感じ。4人客が入って来て賑やかになって来た。雰囲気もお酒も良いお店です。目黒に来た時はまた寄ろう。今日はご馳走様。
べっさんRyoko純米酒 秋上がり純米ひやおろし峰乃白梅酒造Niigata2025-11-26T21:44:26.601Z2025/11/12吹溜(ふきだまり)32べっさん2杯目は菱湖。飲んだことあると思ったが、さけのわには記録して無かった。香り高く淡白な旨み。美味しい。このお店はワイングラスに入れてくれる。雰囲気出ますね。
べっさんKohryu皚 無濾過生 おりがらみ生酒無濾過おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2025-11-26T21:40:49.930Z2025/11/12吹溜(ふきだまり)33べっさん目黒での予定が終わって、ちょい飲みして帰ろうとウロウロ。日本酒バーとあったので初訪問。新潟酒を置いている様です。こぢんまりしたお店にご主人1人、客も私1人。お薦めを問うとこちらを提案された。微炭酸、淡白、スッキリ、柔らか後味。シャンパングラスにピッタリの味。スターター決まりました。
べっさんHououbiden純米大吟醸 生酒純米大吟醸生酒Kobayashi ShuzoTochigi2025-11-26T12:21:03.407Z2025/11/7角打いながき32べっさん金曜日。明日は早朝から羽田空港に行く予定。1杯だけ飲んで帰ろうと最近よく来るお店へ。大きなグラスに並々と溢れんばかりに注いでくれるのが良い。甘旨、フルーティ、桃か?、華やか、やや辛口。やはり美味いわ。本当に1杯で帰りました。
べっさんIppakusuisei純米吟醸純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025-11-26T12:16:19.802Z2025/11/5よろづや28べっさん今日は家飲み。近所の酒屋さんで購入した一白水成。円やかな飲み口からグッと濃厚な辛口に転じる。旨みが後に残って美味い。酸味も良い感じ。
べっさんNabeshima純米吟醸純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025-11-26T12:10:56.610Z2025/11/4立ち食い蕎麦 酒処 一久28べっさん2杯目。鍋島もあるって事で注文しました。飲み口フルーティ、華やか。旨みも充分。締まりも良し。間違いないね。美味しい。大物2杯で満足して帰りました。ma-ki-べっさんナベ様のパープルは本当にフルーティーな旨酒ですよね😋満足な一献良きお酒時間になりましたね~🤗
べっさんSharaku純米吟醸純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2025-11-26T12:07:56.720Z2025/11/4立ち食い蕎麦 酒処 一久28べっさん3連休明けの火曜日からちょいと1杯だけ。神田はどこも混んでる。このお店に久しぶりに入ってみよう。寫樂さんがいらっしゃる。即注文。香りがフルーティで華やか。味は辛口が立つ。キリッと締まって美味しい。胃に染みる。
べっさんKonotsukasa純米吟醸純米吟醸Shibata ShuzojoAichi2025-11-25T21:38:59.454Z2025/10/28岬 神田駅前店33べっさん4杯目に突入。今日はよく飲める。初めて頂きます。一口含むと、これ美味い。水にこだわるお酒だそう。うすにごり、雑味なし、香り旨み、そして辛口しっかり締まる。満足しました。帰ります。
べっさんBuyu純米吟醸 直汲み 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過BuyuIbaraki2025-11-25T21:36:09.107Z2025/10/28岬 神田駅前店34べっさん3杯目。初だと思う。甘酸に近いが爽やかに軽く飲める。後味はしっかり。美味しい、好きなタイプです。
べっさんKamonishiki荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025-11-25T21:33:47.284Z2025/10/28岬 神田駅前店34べっさん2杯目。荷札酒、実はあまり飲んだことが無い。香りが良い。ただ華やかに広がらず、逆にしっかり辛口な後味で締まる。美味しい。
べっさん黒澤生酛12o’clock 純米原酒純米生酛原酒黒澤酒造Nagano2025-11-25T21:30:30.334Z2025/10/28岬 神田駅前店31べっさん会社帰りに覗くとカウンター空いてる。久々に訪問。女将お薦め、自ら蔵に行って仕入れたと言うお酒を頂く。佐久穂のお酒。甘酸、低アルなので飲みやすい。が、後味は軽くなく旨みが残る。面白い味でした。
べっさん亀の海純米吟醸 エンジラベル 芳醇辛口純米吟醸Tsuchiya ShuzotenNagano2025-11-18T22:11:39.659Z2025/10/1736べっさん夏に佐久に行った時に仕入れたお酒がまだ残っていた。大好きな土屋酒造の亀の海。エンジラベルは初。フルーティな飲み口、じわじわとキリッと辛口。ありそうで無い味わい。こんな感じも良い。
べっさんMikotsuru純米吟醸 山恵錦純米吟醸Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025-11-18T22:06:30.549Z2025/10/15神田 木花33べっさん次はこのお店に来たら定番の御湖鶴を注文。相変わらずフルーティで香り高く美味しい。こちらを何杯か飲んで1軒目は終わり。もう一軒OBの馴染みのお店を訪れました。
べっさんEzonokuma純米原酒 豊穣純米原酒Takasago ShuzoHokkaido2025-11-18T22:01:12.457Z2025/10/15神田 木花32べっさん3杯目。このお酒も初でした。利き酒で3杯とも知らないのは珍しい。OBの方から今の会社の状況をあれこれ聞かれました。卒業しても気にしてくれるのは有り難いですね。
べっさんMaboroshinotaki純米吟醸純米吟醸Mikunihare ShuzoToyama2025-11-18T21:56:56.224Z2025/10/15神田 木花29べっさん2杯目。このお酒も知らなかった。
べっさん兆久純米吟醸ひやおろしWakayama2025-11-18T21:54:24.312Z2025/10/15神田 木花30べっさん今日は会社のOBお二人と久々の飲み会。本当はゴルフでご一緒する予定が膝を痛めてキャンセルしてしまったので、その代わりにお誘いしました。いつものお店で利き酒セット。全くお初の3杯です。和歌山は紀土位しか知らなかったが。
べっさんYauemon純米吟醸純米吟醸Yamatogawa ShuzotenFukushima2025-11-18T21:49:03.630Z2025/10/1031べっさん家内が福島に行った時に買ってきてくれたお酒。初めての様です。福島のお酒は沢山ある。何種類目だろう?
べっさんUbusuna2024香子 六農譲純米Hananoka ShuzoKumamoto2025-11-08T20:44:04.643Z2025/11/8酒とめしRIKI12べっさん順番を間違えましたが、九曜正宗の後に特別に頂きました。これはシュワシュワで言わずもがなの旨さでした。
べっさんTanakarokujugo糸島産山田錦純米酒純米Shiraito ShuzoFukuoka2025-11-08T20:23:15.334Z2025/11/8酒とめしRIKI11べっさん大嶺の前に飲みました。1人が福岡で活躍中。さすがこのお酒はよく知ってました。このお酒も美味しかったです。
べっさん大嶺3粒 山田錦 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過大嶺酒造Yamaguchi2025-11-08T20:21:08.431Z2025/11/8酒とめしRIKI12べっさん順番間違えましたが、これが最後。大嶺は間違いないですね。酸味が好きです。料理も美味しかった。ゴルフの疲れも癒えて最高です。ご馳走様でした。