Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
三笑楽Sanshoraku
759 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Sanshoraku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Sanshoraku 1Sanshoraku 2Sanshoraku 3Sanshoraku 4Sanshoraku 5

大家的感想

Sanshoraku Shuzo的品牌

Sanshoraku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

678 Kaminashi, Nanto, Toyama在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
84
ねむち
またまたもうちょっと続くイベント投稿… 京阪百貨店くずはモール店① 北陸日本酒フェアのブース【三笑楽】 お世話になっているお知り合いの酒屋さんが出展してるので訪問。 ◉三笑楽 ひやおろし 純米酒 けっこうシャープなひやおろし。 開栓後1週間くらい経ったら、シャープさの角が取れて、まろやかで旨いらしい。 ◉三笑楽 五箇山 五箇山産山田錦 2024 三笑楽の蔵は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」で世界遺産の村にあるらしく、そこで昔ながらの造りをしてるので、実際にはダブル世界遺産になるんだな。 酸味からスッキリなうまみ ◉三笑楽 純米酒 山廃純米 定番商品だけど、特約店限定。めちゃ滋味深くてややミルキー。落ち着いてほっこりできる感じ。生酒も4月くらいに少しだけ出るみたいなので、狙っておこう。 ◉三笑楽 純米酒 赤ラベル 色はやや黄色味。しっかりとした旨味。山廃よりと酸味を感じるので、旨味よりもやや酸味が勝ってる感じ。 今回は銘柄毎に飲ませてもらってなくて、ごちゃ混ぜの順番で飲んでるのを銘柄でまとめてます。
Sanshoraku山田穂純米山廃原酒生酒
alt 1alt 2
100
のちを
蒸篭料理のお店 普段は女性ばっかりで賑わっているので入りにくいのでたまにしか行かないのですが、この日はガラガラ。 野菜蒸したものを中心に健康的に呑みました。 しっかり系の黄色いお酒。嫌いな人は嫌いそうw私はこっち系も美味しくいただける感じに仕上がってきてますから無問題。常温や燗で呑んだらひらきそう。富山なのに熊本酵母の山廃仕込とのこと。なんででしょうね? 大雪渓と合わせると違いがわかって面白かったです。 ガツン系や辛口がメインのラインナップ。 お酒が4種類しかなくて一升瓶が開かないと次のを出してくれないのが玉に瑕。
Sanshoraku山廃純米 山田穂
alt 1
alt 2alt 3
75
ひるぺこ
今回は三笑楽の山田穂です。 山田穂を山廃仕込みの熊本酵母でチャレンジしたお酒らしい。 しばらく冷蔵庫で温めてたお酒。 今日が開栓時じゃ✊ 軽く冷やして頂きます。 穏やかな黄色味を帯びた色調。 まくわうりに黄桃、バナナも。青笹に米香がしっかり。 強めのとろみのある口当たりから、完熟まくわうりのようなフルーティーな味わいがとろんと濃厚に穏やかなお米感と共に感じられます。強目のアルコール感と酸味で甘味の余韻を鮮やかに残しつつキレる味わい。 そして、燗をつけると、 炊き立てお米感が表に出て、燗冷ましで飲むとお米感とフルーティーさのバランスがまとまって美味しいな😋 濃醇なフルーティーさからの芯のある旨味をまあるくパワフルに頂けるお酒。 三笑楽は昨年末以来やね。 楽しく、笑って、三笑楽。 素敵な言葉✨ おかえりなさい😊
アラジン
ひるぺこさん、こんばんは😃 「冷蔵庫で温める」😄日本酒好きにしか正しく伝わらない日本語😁 でも分かります☺️日本酒は蒸留酒よりも短期間で経時変化が楽しめる点も魅力だと思います! もちろん温度変化も🍶😊
ひるぺこ
アラジンさん、こんにちは。この三笑楽には「温める」という言葉を使いたくて。でもおかしな文になっちゃいましたね😅アラジンさんに伝わったのなら、良かったです😊
alt 1
22
天然水
山廃らしく男前なお酒 だけど、飲みやすいまろやかさがあり 始めての山廃造りに良いかも 風味や香りより酒にしっかり味のあるお酒で飲み続けるとどんどんハマるお酒 本当に旨いお酒
1

Sanshoraku Shuzo的品牌

Sanshoraku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。