あし長珍備前雄町7-65純米原酒生酒無濾過Chochin ShuzoAichi2023/3/9 13:59:3720あしフルーティ?とは違った香りの強さ。 炭酸と酸味とアルコール感で主張が強い。 後味に苦味。 あけてしばらく経つと飲み口のインパクトが穏やかになってずいぶん飲みやすくなった。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしIwakikotobukiアカガネ純米鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2023/3/9 13:43:3921あし店員さんにおすすめされて購入。 一年熟成させたお酒とのこと。 味が濃く、米の甘味旨味がたっぷり。 常温でも香り豊かだが、燗にするとより際立ち奥にフルーツ香が感じられる。 優しく品の良い美味しいお酒。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしJujiasahi涼雲25BY純米大吟醸Asahi ShuzoShimane2023/3/3 11:58:0220あしジューシーさと、後味に渋みを感じる。 燻製たまごのアテとの相性が非常によい。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしOroku渓純米吟醸無濾過Oroku ShuzoShimane2023/3/3 09:50:1016あし酒臭さがあるのにスッキリしていて飲みやすい。 後味の微かな苦味と香ばしさが美味しい。 ❤️❤️❤️❤️❤️
あしAramasaNo.6純米吟醸原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2023/3/3 09:47:2717あし白ワインみたいな味わい。 後味がスッキリして水のよう。 酸味の品がよい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしSenkin朝日純米大吟醸原酒無濾過せんきんTochigi2023/3/2 14:27:3031あし極微炭酸。 飲み口のふくよかさとコクが強い。 キレは良く後味に少しの苦味と酸味がのこる。 パッケージに「古代米の野生味」とあるが、確かに飲み口の強い主張、味の力強さを感じる。 ❤️❤️🤍🤍🤍
あしChiebijin裏ちえびじん純米吟醸生酒Nakano ShuzoOita2023/2/25 16:34:3721あし飲み口が華やかで熟れた果実のような香りが主張する。後味はドライでキレが良い。 もう少し落ち着いたらさらに飲みやすくなりそう。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしSawayamatsumoto守破離Matsumoto ShuzoKyoto2023/2/25 14:44:2116あし細かくて強めの炭酸。 酸味と甘さが際立つ。 ふくよかな米の旨み。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしKyohime純米大吟醸Kyohime ShuzoKyoto2023/2/23 15:50:2220あしローソンで冷蔵販売している酒を見つけたので購入。 香りはフレッシュ。 酒臭さが少しあるが、フルーティさと香ばしさがあって旨みも強い。 ❤️❤️🤍🤍🤍
あしZakuNOUVEAU2022Shimizuseizaburo ShotenMie2023/2/22 10:47:2513あし尋常じゃないスッキリ具合。 控えめだが華のある香りで品が良い。 爽やかな甘さが広がり、後味に少しの苦味。 これもまた品の良さを感じる。 最高です。 ❤️❤️❤️❤️❤️
あしUgonotsukiうごのつき純米大吟醸原酒生酒無濾過Aihara ShuzoHiroshima2023/2/16 13:31:3125あしフレッシュな香りが鼻に抜ける。 水あめ系で後味もキレよい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしKamoshibitokuheijiEAU DU DESIR純米大吟醸Ban JozojoAichi2023/2/16 12:42:0726あしアイスワインのような強い甘さ。わずかにオレンジっぽい爽やかな香りと苦味。 味は強いが不思議と後を引かない。 飲み込んだ後に少し香ばしさのある水あめ系の余韻。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あし大和のどぶ純米にごり酒Kubohonke ShuzoNara2023/2/14 12:07:13あし飲み口で一瞬ミルミルみたいな味がする。 後味にアルコール感と、薬草のような苦味が香る。 独特な味わい。 🤍🤍🤍🤍🤍
あしYuho初しぼり純米原酒生酒無濾過Mioya ShuzoIshikawa2023/2/14 11:46:08あしアルコール感強め。 ほのかにキャラメル感のある甘さ。 後味は穏やか。 ❤️❤️❤️🤍🤍