じゅんさんIwakikotobuki甦る純米吟醸鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/4/12 23:10:342025/4/1Hakata Torikawa Nagamasa (博多とりかわ 長政)35じゅんさん能登半島地震義援金付きの純米吟醸。 とりかわが美味しい、長政で串と一緒が最高の取り合わせ。 震災で被害を受けた福島浪江町の鈴木酒造店が、山形県長井市にあった東洋酒造を事業継承で受け継ぐかたちなり、この2023年に復活。そしてこのネーミング。応援したいですね。 原料米 さわのはな 精米歩合 55% 日本酒度 ・・・ 酸度 ・・・ アルコール 15-16
dorankdoragonIwakikotobuki甦る純米吟醸鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/4/7 20:28:162025/3/2956dorankdoragon爽やかな香り✨ 爽やかで軽やかな旨味と甘味🎵 濃い目で後半は穏やかな味わい😌 最後に酸味、苦味も感じれる😉
Nanka YokaiIwakikotobuki純米酒 アカガネ鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/21 13:04:052025/3/2123Nanka Yokai磐城寿の熟成酒。さっきの蔵人考と似てる酒で余り飲み比べには適さないような、店員さんのリアクション💦せめてと、まずは蔵人考をのみきってから、本格的に手をつけました。 確かに似たような熟成感がある。只、後味の余韻が強い。 そしてこの余韻、なんだかコーヒー感ないすか!? 鈴木酒造の蜂蜜酒を使った厚焼き卵と合わせてみました。甘味加わって最高です! そして厚焼きの半熟感が最高!これは人生ベストの卵焼きかも!
Nanka YokaiIwakikotobuki純米酒 アカガネ鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/21 12:31:312025/3/2124Nanka Yokai磐城寿の熟成酒。さっきの蔵人考と似てる酒で余り飲み比べには適さないような、店員さんのリアクション💦せめてと、まずは蔵人考をのみきってから、本格的に手をつけました。 確かに似たような熟成感がある。只、後味の余韻が強い。 そしてこの余韻、なんだかコーヒー感ないすか!? 鈴木酒造の蜂蜜酒を使った厚焼き卵と合わせてみました。甘味加わって最高です! そして厚焼きの半熟感が最高!これは人生ベストの卵焼きかも!
naoIwakikotobukiゴールデンスランバ 純米吟醸酒純米吟醸鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/16 09:08:4028naoふくよかで、優しい味わいの お酒でした。 色々な思いを巡らせながら 味わった一本です。
つきたてIwakikotobuki純米原酒生酒鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/16 04:46:142025/3/1559つきたて海の男酒という副題がグッときます。 搾りたてのフレッシュ感と濃厚な旨味がいいです!酸味とキレもあり飲み応えのある、美味しい一本でした😊 ごちそうさまでした😄
SたっくIwakikotobukiアカガネ鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/15 03:15:122025/2/15路地裏アバンギャルド61Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 雄町 精米歩合 65% 飲み過ぎて飲んだことすら忘れてるシリーズ。
chikaraxyzIwakikotobukiゴールデンスランバー純米吟醸生酛にごり酒鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/14 08:20:112025/3/1441chikaraxyz濁らせるとふくよかでありながら、青りんご系の香り🍏💐 口に含むと濁りの丸みと旨みがジワっときた後にぶどう🍇やりんご🍎などの甘さとさが来る☺️3.11に開栓して、3日寝かすと店員さんのいう通り丸くなった😌献杯🍶
おかゆIwakikotobuki純米酒 雲ラベル純米鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/13 12:30:442025/3/11お燗酒部54おかゆやっぱりこの日にいただきたいのはこのお酒。 とっておきました。浪江町にあったという酒蔵。 パケも素敵です。爽やかな軽いお酒かと思ったら割としっかり味。色もやや黄みがかっておりこれは!と思いお燗に。やはり、ほっこり味でした〜まろやかになってよりおいしく頂けました。 税込¥616-
せいIwakikotobukiゴールデンスランバ鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/12 23:27:4036せい3.11 献杯酒 「明日のために想いを一つに、被災地と被災者に寄り添うこと」、「震災を風化させず、亡くなった命と今ある命を尊び結ぶこと」を目的とした酒がこのゴールデンスランバ。 美味しいです
アラジンIwakikotobuki甦る 2025純米吟醸鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/11 13:15:542025/3/11大阪モノラル外飲み部128アラジン職場の飲み会でしたが、最初の1杯はこちらのお酒で。 あの日の事、あの時の事を想って。 祈りを込めて。 献杯。ワカ太アラジンさん、こんばんは😃我が家も磐城寿で14年を迎えました。どんな場でも、想いを馳せてくださる姿勢に涙が出ます。 甦る、裏ラベルにあるように、まさに被災地とアラジンさんをつないでいますね😊ポンちゃんアラジンさん、こんばんは🦉 飲み会でもこのお酒で乾杯されることに、そして頑張られてるお蔵さんに胸打たれます🥹アラジンワカ太さん、こんばんは😃 チェックイン拝見しました。 私も本来は自宅で献杯したかったのですが。 私でさえ今でも当時のことがまざまざと脳裏に浮かぶので、せめてお酒に乗せて想いを寄せたいと思いました🍶アラジンポンちゃん、こんばんは😃 このお酒のことを少しだけお話ししたら、何名か同じお酒で献杯してくれました🍶 少しずつでも前に進んでいることを信じて、祈りを届けたかったので、このお酒があることが有り難いです。
Nanka YokaiIwakikotobuki3.11メモリアル酒 ゴールデンスランバ純米吟醸にごり酒鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/11 12:49:302025/3/11家飲み部31Nanka Yokai東日本大震災、犠牲者の方々への献杯。 子供たちに「今日は何の日かわかるか?」と語りながら、ひとり呑み。 つんとした呑み口、淡い甘い味わいがきて、後には仄かな甘味とピリピリした感じが残る。
叫ぶ蝶Iwakikotobuki黄金蜜酒 本みりん鈴木酒造店 長井蔵Yamagata2025/3/11 12:14:262025/3/11家飲み部127叫ぶ蝶呑めるみりんとのことでしたが、しばらくは料理にだけ使用。先日みりんと焼酎のカクテルが江戸時代では定番みたいな記事を読み、試してみました。あわせる米焼酎は冩楽を醸す宮泉銘醸さんの玄武です。玄武は米の甘い香りがするAlc40%のハードリカー、そこにみりんの濃醇な甘味が溶け込みます。玄武:黄金蜜酒=2:1のロックが好み、黄金蜜酒単体でも貴醸酒と言われて違和感がないくらい美味しいです。浪江の蔵、すべての人に献杯。