あし琥泉純米吟醸原酒生酒おりがらみ泉酒造Hyogo2023/4/18 14:29:1418あし華やかで強い甘み。 どぶろくに近い米の旨みの濃い甘さ。 華やかすぎてちょっとしんどいぐらい。 ❤️❤️🤍🤍🤍
あしYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸生酒発泡苗場酒造Niigata2023/4/11 14:28:5837あし香りは控えめ。 微炭酸。ナシっぽい甘さと酸味でフレッシュ。 後味の酸味と苦味でグレープフルーツのような印象。 日本酒というより飲み物としてすごく美味しい。 お米でできているのが不思議。 ❤️❤️❤️❤️❤️
あし空蔵山田錦純米吟醸生酒小山本家酒造 灘浜福鶴蔵Hyogo2023/4/10 09:33:0714あし吟醸香は華やかだが、味は落ち着いた雰囲気。 まろやかな甘さと後味にヨーグルト感のある酸味。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしShichihon'yari渡船77%精米純米Tomita SaketenShiga2023/4/9 10:16:0119あしドライでプレーンな味わいで食中酒としてとても優秀。 後味のソフトな苦味と米の味わいで余韻がキレイ。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしRumikonosakeすっぴん6号特別純米原酒生酒無濾過Moriki ShuzojoMie2023/4/4 09:52:364あし香りは抑えめ。 雑穀感があるものの、スッキリした味わい。 後味に少し渋みがある。甘味のキレはよい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしBorn艶 越前旬 氷温熟成酒純米大吟醸Katokichibei ShotenFukui2023/4/2 14:36:0823あし香りが控えめで、まろやかな甘さ。 後味はほとんど水のよう。 キレイな大人の水あめ。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしTanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2023/3/29 14:45:2520あし生じゃない田中六五。 雑味なし。超スッキリ。少しの苦味で後味もキレよい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしNinkiichiRice Magic純米大吟醸発泡Ninki ShuzoFukushima2023/3/23 13:31:3116あしスーパーで購入。 苦手な酸味だが、もはや酢のレベルまで酸っぱいのでこれはこれでアリ。 酢と米の香りが強く、手巻き寿司を作った記憶が蘇る。後味は完全にリンゴ酢。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしSogga pere et filsヌメロ シス純米吟醸生酛原酒生酒Obuse WineryNagano2023/3/22 13:56:4127あし飲み口はソフト。ドライで白ワインっぽい。 後味はコクのある甘味。 「大人の男女のみ解りうる退廃的な香味」はわかりませんでした。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしHatsukame急冷美酒Hatsukame ShuzoShizuoka2023/3/20 11:15:012あし燗でのんだ。 高い温度でも飲み口がスッキリして、フルーティな爽やかさが感じられる。 火入れなのに生酒感のある不思議なお酒。 ❤️❤️❤️❤️❤️
あしSuiryu生酛純吟2012BY純米吟醸生酛古酒Kubohonke ShuzoNara2023/3/20 10:16:3519あし熟成されてかどのとれた感じ。 ほんのり甘くてお米感が強い。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしKoshinokanbailagoon純米吟醸原酒Ishimoto ShuzoNiigata2023/3/17 12:11:4516あしスッキリしているが、今風のフルーティな甘さはない。 辛口であっさりで綺麗な味わい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしTenbi純米吟醸原酒生酒Choshu ShuzoYamaguchi2023/3/13 14:47:5729あし微炭酸と芳醇な甘さ。 後に苦味が残るが、口に残る甘さと相まって後味が長く楽しめる。 香りは控えめだが飲み口のインパクトは強い。 ❤️❤️❤️🤍🤍
あしTanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2023/3/10 11:09:1321あし生じゃない田中六五 香りはかなり抑えめだが、後味のスッキリさとマスカット感はやはり美味しい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
あしヤマサン正宗精米90純米原酒生酒古酒Sakemochida HontenShimane2023/3/9 14:23:1216あし平成20BY醸造 柔らかい酸味と紹興酒的香ばしさがある。 後味はキャラメル系。秋鹿千秋に似ている。 ❤️❤️❤️🤍🤍