ラル大佐
青葉まつりから4日。未だ祭りの熱は心中冷めやらず。
あんだけ唄ったのにまだ唄いたい。
あんまり人には言わないけど、つくづく木遣唄が好きなんだと実感する。
まだまだ余韻に浸りながら龍水泉
市野屋さん自体が初銘柄だと思います。酒屋の店主曰く、水にこだわり抜いて醸された1本なのだとか。スルッと入ってからのじんわりした旨味。あぁ〜良いねぇ。
締めもスッキリしてるから、次々と止まらねぇや。
ウチの木遣会のナイスなショート動画を見つけまして、リンク貼るので興味のある方はどうそ。私も映り込んでます。
https://youtu.be/OrWQRig1Ej4?si=9-rEQ98LcHj5L1uD
虐めないでね、勝手に酒言葉
〜祭って賑わいだけじゃないね〜
ご馳走様でした!
スイスイスーサン
ラル大佐こんにちゎ😊
青葉まつり、お疲れ様でした。
大分楽しみながら木遣唄ってましたねー。って、どのお方が大佐なのか分からんかったですが...。お腹に迄響いてくる良い声でした皆さん最高です👍
ラル大佐
スイスイスーサンさん こんにちは😁
一番町アーケードでMAX声量で唄っても、通報されないどころか、逆に意外とマダムに人気あるのが堪りませんね✌️
メチャクチャ気ん持ちいぃ〜!ですよ🤘
さしゅー
ラル大佐 こんばんは😄青葉祭りお疲れ様でした。写真もとても素敵ですね!YouTubeもチェックしてみますね。龍水泉は飲んだことないのですが水にこだわっているお酒気になります!
ラル大佐
さしゅーさん お晩ですー😁
杜の都親善大使のお嬢さん方と巡行の合間にパチリです😋
龍水泉は富谷の地酒屋さんで入手しましたよ。コストコ帰りにでも寄ってみては如何てすか?🤘