ラル大佐久慈川大吟醸FukuraiIwate2025/4/30 16:30:50苦竹屋台 狸村129ラル大佐番外編 帰りも早かったので、帰りがけにいつも居酒屋さんへ吸い込まれてみます。 お客さんのお土産だという久慈川を頂きました。三陸ワカメや鰹とともに。 初銘柄でしたが、淡い甘味と旨味、切れ味の鋭さがいいですね。特に鰹と合わせるとイイ感じでした。 ご馳走様でした!
ラル大佐Hiroki特別純米Hiroki Shuzo HontenFukushima2025/3/13 03:37:17苦竹屋台 狸村154ラル大佐家内の確定申告資料整理も一段落 夫婦で晩飯ついでに呑みに出ました。 最近よくお世話になるこのお店、看板を修理する資金を貯めるために、先日の十四代が大活躍してるとのことで、今回は飛露喜を差入れさせて頂きました。 お母さん特製のもつ煮と初鰹&青森にんにく。どちらも美味すぎ! 今年の特純は例年にないほど出来が良い!と思ってます。何時ものスッキリ味だけではなくて、甘味と旨味の塩梅がとっても良いのよね。 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜煮汁とお酒は使いよう〜 ご馳走様でした!ジェイ&ノビィラル大佐、こんばんは😃 確定申告ってホント面倒😩 コレはお酒で気分転換が必要になりますよね🤗飛露喜も輝く✨特製のアテ😋うまそー😍ラル大佐J&Nさん お晩ですー😁 私は未経験ですが、絶対メンドいですよね🤯それをキッチリ仕上げてる家内には脱帽です😊 お二方来仙の際には是非ココで宴会したいですわぁ🤘