Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
yumekagamiyumekagami
好きなお酒は日本酒と芋焼酎です。 お酒は長崎を中心に佐賀と福岡の優良店に通って購入してます。 春は蔵開きに行って堂々と朝酒を楽しんでます。 家飲み中心で晩酌してますが、量はそんなに飲まないので、ストック酒がなかなか減りません。 さけのわ通して日本酒を楽しみたいです。

注册日期

签到

212

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kikusuiふなぐち 春一番しぼり大吟醸原酒
alt 1
77
yumekagami
、 ワンカップながらも大吟醸の原酒。 呑んだ瞬間、ガツンとパンチの効いた辛口。 大吟醸でこんな口当りは、初めての味わいでした。
Azumaichi春うれし純米吟醸生酒
alt 1
88
yumekagami
、 佐賀の温泉で有名な嬉野にある東一の蔵開きに行きました。 佐賀の日本酒の中で特に人気のある東一の蔵開き限定酒。 フレッシュ感と呑みごたえある味わいを、朝からいただきました。
東長春しぼり純米生酒
alt 1
76
yumekagami
、 佐賀の蔵開き、鹿島ツーリズムと同時開催で嬉野の蔵開きに行きました。 蔵開き限定の純米生酒、春しぼり、フレッシュで呑みごたえあり、久しぶりに朝酒堪能しました。
alt 1
73
yumekagami
、 芋焼酎王国、鹿児島の日本酒。 美味しさはあまり期待してなかったけど、程よい酸味と旨味があって普通に純米吟醸らしい日本酒でした。
Hohai津軽の時間 つるし酒大吟醸古酒
alt 1
64
yumekagami
、 十七年古酒+酒屋の冷蔵庫で四年寝かしてあります。 酒の色も琥珀色に変わっており、角も取れてまろやか、 香ばしい深味がありました。
Mitsutake北斗剛掌波大吟醸原酒
alt 1
59
yumekagami
、 世紀末救清酒伝説。 ラオウバージョンは大吟醸。 雑味の無い辛口で吟醸香の香りが良かった。 今後、ケンシロウ・ラオウ以外のキャラバージョンも出たら良いなぁ。
Mitsutake北斗百烈拳純米大吟醸原酒
alt 1
64
yumekagami
、 世紀末救清酒伝説。 光武の芋焼酎で北斗の拳とコラボしてましたが、日本酒も始まりました。 ケンシロウの北斗百裂拳は純米大吟醸の原酒。 光武の日本酒では純米大吟醸が一番好きで喜んで購入。 酸味と旨みのバランスが良くて好みです。
Banshuikkon七宝 澱絡み生純米原酒生酒
alt 1
71
yumekagami
、 吹きこぼれ注意! 沈殿しないように軽く振って、キャップを慎重に開栓。 炭酸が昇ってきたら閉めるを繰り返して、ガス抜き完了。 炭酸ガスが高濃度なのでスパークリングと言っても違和感ありません。 私見ですが食前酒向きですね。 兵庫のお酒初めていただきました。
Izumibashi夏ヤゴ ピンク純米生酛原酒
alt 1
67
yumekagami
、 初の神奈川の日本酒。 純米らしく口当りガツンときましたが、嫌な雑味が無く、美味しくいただきました。