オゼミSentoku純米Sentoku ShuzoMiyazaki2025/4/21 22:06:112025/4/2130オゼミ2025 0415 ☆☆☆☆ 千徳(せんとく) 宮崎の純米酒 県産米使用 手作り 精米歩合 60% 千徳酒造 宮崎県 延岡市
ststSentoku純米Sentoku ShuzoMiyazaki2025/4/18 13:03:322025/4/1892stst3杯目は宮崎空港や宮崎へのアクセス方法で盛り上がったので「千徳」を! 甘酸味の程よいスッキリ感と、後から来る辛渋が織り成すお米の旨味。 物によっては焼酎に近いコクある風味になっていたり、逆にスッキリサッパリしてたりと色々な顔が見られる面白い美味しさです👐ma-ki-ststさん、おはようございます 本日も盛り上がったお話のご当地酒を楽しまれましたね⤴️ リアル全国制覇のststさんならではの楽しみ方ですね😁✨ 唯一呑んだ宮崎のお酒なのですが美味しいですよね😋ststma-kiさん、おはようございます! 実は友人も旅好きで旅先の話しで盛り上がるので、地酒達のセレクトもテンション上げ上げです✨ 癖も無いですし、ほどよい旨味もあって飲みやすいですよね🤤
mamama006Sentoku純米Sentoku ShuzoMiyazaki2025/4/18 07:34:28魚焼男新橋本店19mamama006これにて46都道府県の日本酒達成。沖縄の蔵はとまってしまっているそうで… 魚燒男さん、日本酒のチョイスが今時で美味しい~~
フニャコSentokuアルミ缶カップ普通酒Sentoku ShuzoMiyazaki2025/4/15 22:06:47Miyazaki Konne (新宿みやざき館 KONNE)15フニャコ2025/4
相撲難SentokuSentoku ShuzoMiyazaki2025/4/13 00:55:17家飲み部20相撲難スッキリ辛口な味わい。宮崎地鶏と一緒に食べるのもありかも。 これで沖縄を除く46都道府県制覇。
jiiiiSentoku第25回千徳蔵開き 雫取り純米大吟醸生貯蔵酒無濾過Sentoku ShuzoMiyazaki2025/4/11 06:16:192025/4/5千徳酒造蔵元部66jiiii3本目 千徳の蔵開きで連れ帰った中の1本 いやぁ~匂い良し味良し普通に美味いです。
さけちゃんSentoku宮崎の純米酒純米Sentoku ShuzoMiyazaki2025/4/1 12:23:562025/4/137さけちゃん◎宮崎県延岡市のお酒です。一緒に飲んだ人にも確認されましたが、宮城でなく宮崎です。 県産米100%と米を売りにしていることから、開栓前はかなり米の味が強いのかと思っていましたが、ラベルの印象どおり思いのほかフルーティーでお花見にぴったりな味わいです。 自分は知りませんでしたが、もっと知られていいお酒という印象でした。
倍割りSentoku純米吟醸Sentoku ShuzoMiyazaki2025/3/30 11:00:2368倍割りここで会えて良かった…! 泣きの一杯。 サラサラとした質感で辛味と旨味流れる。 旨味の置きどころがよくて、余韻爽やかに。
Bonjour_koheiSentokuかすみ酒宮崎の純米酒Sentoku ShuzoMiyazaki2025/3/24 08:46:221Bonjour_kohei延岡の千徳酒造で購入。九州ながら全体的に高知の酒のような淡麗系の味わいが特徴だったので、あえて甘やかな要素が加わりそうなかすみ酒を選んだ。予想を裏切らず、爽やかなにかにほんのりかすみ酒の甘さが乗って 味なノリとしても悪くない酒。
おかちゃんSentokuSentoku ShuzoMiyazaki2025/3/22 06:37:452025/3/21Mr.Happy15おかちゃんめっちゃくちゃ好み!宮崎って焼酎だけだと思ってたごめん!
じじSentoku純米酒Sentoku ShuzoMiyazaki2025/3/15 16:04:3232じじ昔から都道府県のアンテナショップが好きで、見かけるとつい色々と買い込んでしまいがちです。これは新宿サザンテラスにある宮崎物産館の片隅で見つけた一本。 醸造もとの千徳酒造は、焼酎の国・宮崎にあって唯一の日本酒専門蔵です。南国の海を思わせる美しい外観、お味はすこし黒糖のような甘苦で、旨みが強く、濃い味の家庭料理に合うイメージでした。 ⚫︎精米歩合:60 ⚫︎アルコール度:15