Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
さなDさなD
カップ酒103(メモ)

注册日期

签到

2,078

最喜欢的品牌

14

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Goryo純米 初しぼり純米生酒
alt 1
90
さなD
使用米は不明 直営店と函館周辺の酒屋でしか買えなかった生酒が、近所の酒屋さんでも取り扱いを始めたようです。 希少性は無くなったのですが、ここの生酒は好きなので嬉しい限りです。 ジューシー過ぎず、ちょうど良い味わいの生酒 手軽に呑めて好きなタイプだなー
Tabika純米吟醸 雄町 瓶火入れ 2024BY純米吟醸
alt 1
103
さなD
今年のも変わらず旨いですねー 間違いのない、田光さんの王道酒ですね‼️
HououbidenBlack Phoenix 生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1
108
さなD
BLACK Phoenixは初めてかもしれません。 愛山っぽさはあまり無くて、結構ドライな印象。 全体的なレベルは極上です! 旨いねー❣️
Zao美山錦 純米吟醸 I純米吟醸
alt 1
94
さなD
一年熟成のお酒 意外に軽快で、バランス良い旨酒でしたね。 この蔵は6年前に訪ねたのですが、その時よりも相当進化していますね。 これからも楽しみです❗️
Fusano KankikuOCEAN99 -銀海 Departure-純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
109
さなD
使用米は不明 おーっ‼️ パイナップルだわ 甘味と酸味のバランスが絶妙です。 もっと深みがある気もするのですが、ジックリと味わうことなく空になってしまいました。
Kidoizumi法典が原 本醸造本醸造
alt 1alt 2
89
さなD
矢島商店さんのオリジナル酒 コクのあるドッシリとしたタイプで、落花生に合いそうですね。
katsushika特別純米 生原酒特別純米原酒生酒
alt 1
87
さなD
千葉県にはよく行くのですが、これは初めて 酒屋のマダム曰く 『若い杜氏さんで、日本酒はまだまだだけど、みりんには自信があるようです』 と言う事で、みりんも購入 そちらの試飲はまた後日 ちなみに、その杜氏さんは音楽大学出身で 『出羽桜』さんで修行していたとのこと 確かにアルコール感満載で万人受けする味わいではないですけど、酒呑みには程よい濃厚さですね。 今後楽しみです❗️
Torai特別純米 超辛口特別純米
alt 1
85
さなD
使用米は、華吹雪と何か ドライで、後口キリッと 瑞々しいお酒ですね。
ShichikenSilky snow time純米吟醸
alt 1
93
さなD
使用米は、夢山水 甘酸っぱさがあって、サラリとした口当たり 清涼飲料水の如く、グビグビと行けちゃいます 食中酒としても良いですね♪
alt 1
86
さなD
使用米は、五百万石 淡麗ですねー 最初は物足りなさを感じますが、ジワジワと来ますね。
Daishinshu信州醸熱タンク純米大吟醸
alt 1
87
さなD
いやー危なかったー トラブル、と言うよりもワタシの勘違いで暫くログインが出来ませんでした。 一時はデータが全て消えてしまったとショックを受けていたのですが、良かったー 使用米は、新品種の夢見錦 滑らかな口当たりと舌触りで、これは止まりませんね。 旨いねー
ポンちゃん
さなDさん、おはようございます🐥 年度末でお忙しいのかなと思ってたら…ログイン出来て本当に良かったです🥹 新品種の酒米なんですね!飲んでみたいなぁ〜ワクワクします😆
ジェイ&ノビィ
さなDさん、こんにちは😃 この記録が消えると考えるとメッチャ怖いですよね😨ショックで立ち直れないと思います😓ご無事で良かったです🤗
さなD
ボンちゃんさま、こんばんは♪ ホント良かったですよ😵 年度末で確かに忙しかったのですが、仕事も手につきませんでした笑 それはともかく、新品種は期待大ですよねー
さなD
ジェイ&ノビィさま、ありがとうございます❗️ 一時は違うアプリも考えたりもしたのですが、やはり『さけのわ』じゃないと用が足せないのが分かりました。 今後もよろしくお願い致します😀
Sankan雄町 純米吟醸 火入れけい純米吟醸
alt 1
96
さなD
やっと呑めました❣️ 穏やかなお酒ですねー やや甘口で、ジューシーさもありますら。 全体的なバランスも⭕️
alt 1
110
さなD
使用米は山田錦 ネーミング的に、濃厚なお酒だと想像しておりましたが、柔らかく穏やかな、やや甘口のお酒でした。 スッキリして良い食中酒です!
Daigourei熊のおさけ純米原酒生酒無濾過
alt 1
116
さなD
使用米は八反錦 馬ではなくて、熊のラベル 低アルながら、スッキリしてますが、芯の通った味わいでした。
alt 1
121
さなD
使用米は金紋錦 口当たり柔らか、と思ったらすぐに ピリピリとした辛味 そのまま行くのか?と思ったらフィニッシュは また柔らか 旨いねー
Ugonotsuki別誂 純米吟醸純米吟醸
alt 1
110
さなD
大和屋さんオリジナル酒 究極の食中酒をテーマに醸造した、とのこと 口当たりは上品で、穏やかです。 甘口のお酒ですが、酸味や渋味が後から追いかけてきて、クドさは皆無。 とてもバランスが良くて、色んな料理に合いそうですね。 美味かったです‼️
Kamotsuru酒中在心 橙純米吟醸生酛
alt 1
103
さなD
使用米は八反35号 八反錦の父親なんですね。 生酛って感じはあまり無く、サラリとしていて良き食中酒でした。