Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
木戸泉Kidoizumi
631 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Kidoizumi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Kidoizumi 1Kidoizumi 2Kidoizumi 3Kidoizumi 4Kidoizumi 5

大家的感想

Kidoizumi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

7635-1 Ōhara, Isumi, Chiba在谷歌地图中打开

时间轴

Kidoizumiブレンド古酒 Handshake
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Yajima Saketen (矢島酒店)
95
ichiro18
矢島TDLに行く理由ができたので、折角だから何か一緒に購入と思いこちらが気になり購入しました😎 1年以上熟成の純米酒をベースに、30年以上熟成の純米酒、5年超の熟成純米「アフス」をブレンドしたお酒です🍶 香りは醤油と黒糖の合わさった感じで、みたらしを思わせますw口当たりはほんの少しトロミがあり、控えめな甘さ味の奥の方にカラメルを感じますが、旨味とすっぱさを感じる酸味が味を締めてきます。 前に達磨正宗3年を飲んだ時みたらしが凄く相性が良かったのでペアリングしてみると酸っぱさが強くイマイチ🤔 二日目、甘みがでてきたのでもう一度みたらしチャレンジすると、味わいが軽くなり相性が良く✨飲みやすくなりました😆アイスは調子にのり合わせましたがイマイチ😅 蔵人さんの記事を読んで、乳酸系と炭酸で割っても美味しいと見たのでチャレンジ!4枚目の写真で割り、カルピスサワーに熟成の香りが加わり美味しいです。古酒が苦手な人はいいかもです✨ 三日目、ぬる燗にポンちゃんのレビューをヒントにチーズケーキをペアリング、これもめちゃ同調して、美味かったです🥰
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 これはまたすご〜い🫢古酒のブレンドは味わいが深そうです。 ポンちゃんさんの古酒に続き、ペアリングも洋菓子ですね☺️カルピスサワーは想像つかない!面白そう📝
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 古酒は癖は強いですが慣れると美味しいです✨酸味が強く感じましたが甘みが出るとペアリングしやすくなりました😍カルピスサワーは甘くて香りがOKなら美味しいですよ😆
ポンちゃん
ichiro18さん、こんばんは🦉 こちらのお酒だったんですね!熟成酒でも一日置いたら変化するんですね😳結果みたらしとも合って流石です👍ひなはなママさん同様、カルピスサワーは目から鱗です😳
ichiro18
ポンちゃん、こんばんは😃 古酒って常温で暗い場所で保管できるのかなと勝手に思っていたけどこの酒は冷蔵庫で販売されてました😳検索したら20度以下保管、なのでデリケートなんだなと思っちゃいました🤣
ヒロ
ichiro18さん、おはようございます😃 古酒で色々なペアリングを楽しんでいて、読んでいるコチラも楽しいです😁 ガッチリと握手🤝している絵がまさにペアリングを暗示しているようですね😉
ichiro18
ヒロさん、おはようございます😃 古酒だから一日でぐいっとはいけなかったので時間を活用してチャレンジしてみました🥰確かに👍ペアリング暗示にみえますね😳発想が素晴らしいです😊
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 熟成酒ですか⤴️ やはりかなり癖はありそうな印象ですね😲 飲み方や温度変化、ペアリングの試行と素晴らしい酒活でとても参考になります🤗
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 癖はやはり感じます!特にこの蔵の代表銘柄アフスは酸味が強いみたいでこのお酒も最初酸っぱさが目立ちました🤔甘さが出ると上記のペアリングもよかったですよ♪
Bose Kota
古酒は飲んだ事ありません。甘みと酸味が強いのですか?紹興酒の古酒は飲んだ事ありますが。。
ichiro18
BoseKotaさん、古酒は香りが強いですね。私が飲んだことのあるものだと紹興酒の香りに似てます✨あと口当たりもトロっとして味に深みがありますね🤔
alt 1alt 2
24
numaking
高温で山廃作りするという不可思議なお酒。 高温で醸すならきっと燗した方が美味だろうとお願いしたら断られた😱 冷めてくると酸が際立って凄いことにになるとの事。 冷やで飲んだらシャブリ並の酸! 確かにそうかもしれない。 自家酵母で醸しているそう。 なかなか強烈なの飼ってますね!
KidoizumiAfruge Ma Cherie2019
alt 1alt 2
25
たっつー
千葉・木戸泉酒造が手がけた異色の日本酒。精米歩合90%、アルコール度数15%。 色も味も一見日本酒らしくなく、まるでシェリー酒のような風味。 酸味と旨味の絶妙なバランスが、食事とのペアリングにもぴったり◎ ★★★★★
alt 1
18
A
フルーティーで鼻に抜けるようなさっぱりした酸味も感じるので飲みやすい。酸味はあるがスッとキレる感じではなく、ラストに旨みの余韻も感じる。
KidoizumiKの旋律 転調生酒
alt 1alt 2
23
たっつー
AFSが非常に美味しかったので違う種類にも挑戦!! 酸味は少なく、独特な味わいで初め飲んだ時は好みとはハズレていた印象。 数日後に飲んでみるとマイルドな味になり。飲みやすくなったけど、この種類はいいかなと。 ★★
KidoizumiAfruge Ma cherie 純米酒 シェリー樽長期熟成 2019BY
alt 1alt 2
ブーー
日本酒の概念が広がる。シェリー樽で長期熟成、その後もゆっくりと瓶貯蔵熟成。日本酒というよりは洋酒(ブランデー)感覚。 淡い黄金の色合い。ドライアプリコットや蜂蜜、ほのかにミンティーな香りを含む複雑で濃密な芳香。 ボリューム感のある酸味と甘み、そして心地よい苦みの余韻。
1

Kidoizumi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。