Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
haruharu
2025年もいっぱい日本酒のむぞ〜!

注册日期

签到

53

最喜欢的品牌

4

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

津島屋純米大吟醸 48才の心
alt 1alt 2
17
haru
はじめましての津島屋さん! sake streetさんにて、甘めでフルーティなお酒が好きとお伝えしたところ、紹介していただきました😊 3つの飲み比べの中では一番軽い印象! POPに書いてあった、りんごの蜜っていうのがすごく当てはまってるな〜と感じた! 杜氏?の方が48歳なんだとか。 新しい日本酒に出会うのって楽しい!
alt 1alt 2
17
haru
甘さや華やかさもありつつ、キレもある印象のお酒 飲み比べで流輝のあとに最初のんだから、思ったより甘くない…?と思ったけど、単品で飲んだときはしっかり甘さも感じられて美味しかった!
Ruka純米吟醸 ももいろ 生
alt 1alt 2
19
haru
これ、めっちゃすきだった〜! 甘酸っぱくて、低アルコールでとにかく飲みやすい! 見た目の印象そのままの春っぽいお酒 ほんとに甘くておいしかった〜!お酒感なかった! 今年のお気に入りの一つ☺️
Daina純米吟醸 あらばしり生
alt 1
21
haru
これはおいしい! 爽やかで甘い余韻 やや軽め?の印象で凄く飲みやすかった〜!
ジェイ&ノビィ
haruさん、こんばんは😃 我々も最近いただきましたが😋旨いですよねー🤗
haru
ジェイ&ノビィさん、はじめまして!こちらおいしいですよね〜!びっくりしました!
Toyobijin特吟 純米大吟醸 播州愛山
6
haru
写真撮れなかったけど…🥲 こんなにきれいなお酒があるのか…! と思ってしまうほど、めっちゃくちゃにおいしかった! 愛山ならではの甘さはしっかりとありつつ、すっと抜けていくような軽やかさ 丸い印象で心地よい余韻 すごく素敵なお酒をのめた〜 と感動しました😂
ささまさむね特別純米酒 にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
1
haru
はじめましてのささまさむね! さすが福島のお酒というべきか、おいしい。 すっきりさわやかな印象もありつつ、お米の甘み日本酒らしさも後味に感じられておいしかった〜 新酒のピチピチ感、すきです。 開栓だったので上澄みもいただけた…! フルーティさマシマシの上澄み、めっちゃすきでした。 混ぜたあとの方が苦味というか渋みを感じられた気がする〜 日本酒ってほんと面白い! すごく綺麗なお酒でした😊
alt 1alt 2
19
haru
地元でしか買えないレアなお酒だとか…! 今日開栓なだけあって、ピチピチ感がすごい! 味わいとしては浦里のうすにごりに近い、軽くて爽やかなフルーティ酒でした おいしい!
Urazatoまるでパイナップル
alt 1
19
haru
これは霧筑波になるのか…? 甘さしっかりの貴醸酒 想像してたよりも軽くて飲みやすかった! 甘くて軽やかで美味しいなぁ
alt 1alt 2
22
haru
甘さしっかり! 甘い日本酒好きの常連さんにおすすめしていただきました😊 華やかでもあるけど、ややアルコール感というかボディがあり、しっかり甘い。 最近ラベルの色が分けられるようになったんですよ〜って聞いたり。 楽しくておいしいお酒でした!
alt 1alt 2
24
haru
今年絶対飲むぞ!と決めてた信州亀齢。 早くも叶いました…!👏 甘さもあるけどキレもしっかり。 とっても綺麗なお酒でおいしかったです〜◎
Nito干支ボトル
alt 1alt 2
24
haru
ぴちぴち爽やか〜で美味しかった 想像してたよりもしっかりというか、アルコール感はやあったかも!
Fusano Kankiku39 -Special Thanks 2024-
alt 1alt 2
24
haru
甘爽やかでめっっちゃおいしかった!好み! みかんジュースかな?ってくらいの甘み 全くアルコール感のない甘い余韻 これはめっちゃタイプだ〜すきだ〜
alt 1
22
haru
新しい年が良い1年になるように願う一杯。 愛山なだけあって、甘さはしっかり! だけど日本酒らしいキレもあるきれいな味わい 開栓から少し経ったほうが尖りが落ち着いて美味しいかも! お正月に食べる伊達巻や黒豆との相性が抜群でした◎