みーSakuyabi純米吟醸 直汲み荒ばしりKimusume ShuzoGunma2025/7/20 13:50:0338みー恋焦がれていた咲耶美さん。 やっと手に入れられました。 早速開栓。ポンっと小気味良い音です。その瞬間からパイナップル系のフルーティーな香りがプンプンです。 口に含むと甘うま感が押し寄せます、それと同時に苦味も追いかけてきて甘口なのにスッと切れていきます。 これはうまい!やっと会えたので喜びもひとしおです🤩ma-ki-みーさん、おはようございます 恋焦がれたお酒に出逢えた時の感動たるやっ✨ですよね😁✨ 私もまだ出逢えてない呑みたいお酒がたくさんなので、ゆっくり探索しないと😋 咲耶美さん美味しそうですね~🤤
みーSawayamatsumoto純米Matsumoto ShuzoKyoto2025/7/20 13:34:5118みー写真撮り忘れた。 昔守破離が話題になった時に飲んで以来です。その時のことなど忘れてますが…。 少し酸味が強いですかね、これは美味しいです。 個人的な感想なんですが、る作っている方たちは信念を持って美味しいお酒を作っておられると思います。その中でぶつかったり色々あるんだと思うのですが、何となく外野としては冷めてしまうというか、マイナスのイメージなんですよね。 天美もそう。 やっぱり購買意欲は無くなっちゃうんですよね。すいません! でもこれはクラシック寄りでバランスも良く美味しいですよ。
みーNEW ENGI純米Tamamura HontenNagano2025/7/16 13:34:0238みー聞いたことなかったのですがラベルに惹かれて購入。お米も山恵錦とのこと。こちらも初めて聞きました。 低精白のため少しだけ黄色がかってます。香りもメロン?マスカット?青みのある若い果実の香りです。甘口よりですがスッキリしておりこれは飲みやすいです。とても美味しい😋
みーNiwa no Uguisu純米吟醸いなびかりYamaguchi ShuzojoFukuoka2025/7/12 13:05:4943みーこちらも名前は知っていてもいただく機会がなかったお酒。 こちらも甘みは弱く旨みが強いお酒です。 スッキリはしていませんが嫌味のない厚みのある旨みが口いっぱいに広がります。 これは食中酒として肴が進みますね🍶ma-ki-みーさん、おはようございます いなびかり、旨味の強い食中酒向きのお酒なのですね🎵 先日ゲットして控えてもらっていたので、酒に合いそうな肴をチョイスして楽しみたいと思います😋
みーDan純米吟醸Sasaichi ShuzoYamanashi2025/7/12 12:51:1746みー名前は知っていましたが初めて飲みます。バランスタイプですかね?お米の旨みが強く弱めの甘味と酸味ありますね。 お酒は美味しいのですが過去一開け辛い蓋でした。指が痛くなりました。
みーKuroushi純米酒Nate ShuzotenWakayama2025/7/10 13:09:4739みーどこかの居酒屋で飲んで以来で何年前だったか… 濃ゆいです、クラシックな味わいで美味しいです。 お米の旨みが分厚い感じですね🍶
みーGlorious Mt.Fuji純米大吟醸無濾過生原酒 星祭Fuji ShuzoYamagata2025/7/4 14:15:5945みー華やか。久しぶりの栄光富士。 発泡感はなく甘みのあるジューシーさがあります。 キンキンにして飲みましたが、以前のものよりサッパリしているせいかスイスイいけますね。 美味しいです😋
みーMichizakuraR CLASS 純米Michizakura ShuzoHokkaido2025/7/3 11:45:2041みーお初の三千櫻です。なかなか機会がありませんでした。そして北海道も初上陸です。 すっきりした味わいで甘さは強くないです。苦味があります。 バランスが良く食事に合わせやすいと思いました。 今日はカツオのカルパッチョでしたがとても飲みやすく美味しいお酒でした🍶
みーSugata純米吟醸 生酒 スパークリング 夏Iinuma MeijoTochigi2025/7/3 11:36:0837みー最近暑くて参っておりサッパリいただけるかと思い購入。 姿さんのスパークリングは初めてです。 甘い香りですが口に含むと意外と甘くないです。くどさはなくアルコール感?は強めでしょうか。 冷蔵庫だと温度が足りないので冷凍庫でキンキンにしていただこうと思いました。 姿は美味しくて好みです🤤
みーGekkeikanアルゴGekkeikanKyoto2025/6/30 05:22:1443みー興味本位で。5%ってすごいです、ビールや酎ハイレベルですね。 なんだろう?ヨーグルト的な甘味と酸味。結構甘みがくどい、みりんみたい。うーん、これは合わないかな。
みーNabeshima吟醸 SUMMER MOONFukuchiyo ShuzoSaga2025/6/26 12:46:1245みー久しぶりの鍋島。新潟出張で淡麗辛口ばかりだったので反動のせいか甘口フルーティーを求めています。これアル添なんですね…意外です。 香りも華やかで甘うま🍶いつもなんですが鍋島さん開栓注意って紙がついているのですがどれもそんなにシュワシュワじゃないですよね 笑
みーHaneyaSHINE 限定生原酒Fumigiku ShuzoToyama2025/6/22 11:54:2044みー自分の居住地では購入できるお店はなく、ずっと気になっていたこちらを手に入れました。 あまうま。 これは美味しい🤤 でも次に飲めるのはいつになるやら。。
みーYanma特別純米無濾過生原酒Niigatadaiichi ShuzoNiigata2025/6/22 09:51:1238みー以前飲んだori-oriと違って発泡感は全くないです。 アルコール13度という軽めながら口に含むとアルコール感ありありです。飲み口も何となく重ためな気がします。お好きな方には申し訳ないですが、山間さんは自分には合わないかもしれないです…
みーMasumi純米吟醸すずみさけMiyasaka JozoNagano2025/6/22 09:36:2136みー真澄は前職を退職する際にお世話になった方がおでん屋で送別してくれてその時以来ですね。 くどくなくサッパリしています。どちらかと言うと辛口よりでしょうか?これを飲んで涼めるかどうかは分かりませんが美味しいお酒でした。 新潟出張で飲んだお酒が辛口ばかりで甘うまフルーティーが恋しくなってきました😭
みーKintsuru大吟醸Kato ShuzoutenNiigata2025/6/22 09:29:5031みー飲み比べなのにどれも同じ味がします。多少の違いはあっても系統が一緒すぎて何とも言えない感じです。お酒の違いによる驚きはないです。 ほんとわがままな感想ですが残念。
みーManozuru純米吟醸Obata ShuzoNiigata2025/6/21 10:04:2119みーつづいてこちら。正直違いがわかりません。美味しいので食事にあいますが特筆するところはないかも…。馬鹿舌ですいません。
みーShinryo純米酒Henmi ShuzoNiigata2025/6/21 09:55:3118みー1Fのぽんしゅ館魚沼釜蔵にて。佐渡お酒飲み比べです。比較的重ため。旨みが強いのでつまみに負けないですね。
みーHozan純米酒Takarayama ShuzoNiigata2025/6/21 09:06:3819みー今月の推しのお蔵さんとのこと。せっかくなのでいただきましたが、これ純米ですか??なんかちょっとまったりしてますね。奥が深い。とりあえずぽんしゅ館ちょー楽しかったー🍶
みーHokusetsu純米酒Hokusetsu ShuzoNiigata2025/6/21 09:03:0329みーこれが1番好みでした。甘さもあり旨みもあります。2日間で色々飲みましたがそれぞれ個性がありつつ淡麗辛口路線が基本なのか同じお部屋にいる感じでした。ものすごく混んでいてみなさん楽しまれていました。
みーKakurei純米吟醸Aoki ShuzoNiigata2025/6/21 08:56:3231みーフルーティーなのに甘くない。飲み口も重くもなく軽くもなく。ちょうどいい感じでしょうか?これも食事に合いそうなお酒です。