Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
みーみー

注册日期

签到

96

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
46
みー
こちらも中々目にする機会がなかったので購入。香りは弱いが口に含むと何だか不思議な味がします。甘味よりも苦味の方が強い?あまり馴染みのない苦手な味がします。これちょっと厳しいかも。好みには合わず残念。
Takachiyo59 takachiyo 美山錦
alt 1
49
みー
香り華やか。強めの甘みと苦味があります。これは美味しいです。パイナップルっぽい?感じでしょうか。以前飲んだ亀泉セルとか花陽浴系の印象ですね。ただあまり余韻は長くないのでスッキリして飲みやすいですね。
Hohai純米吟醸 豊盃米
alt 1
48
みー
メロンの様な香り。ガス感はないです。結構しっかり目のお米の感じとアルコール感です。ちょっと苦手かもです。今日はもうやめて後日再チャレンジします。
Mimurosugi純米吟醸 山田錦
alt 1
45
みー
何だかんだでお初のみむろ杉。人にプレゼントすることはあっても自分では呑んでいませんでした。 思っていたよりも甘み、旨み、苦味が分厚いです。香りと酸味は抑えられているようです。ですが、全体のバランスがすごくて良いお酒ですね。美味しいです🤤
Raifuku純米生酒 初しぼり
alt 1
49
みー
なんとなく手が伸びなかった来福。機会があり購入してみました。香りは弱いですね、初めは甘味がきますが徐々に苦味と重めのアルコール感があります。ちょっと苦手なタイプです。
alt 1
53
みー
気になっていた雅楽代。チリチリ感あります。香りも爽やか。甘味がありますがスッキリ感が強く飲みやすいです。フルーティーさはあまり感じずお米の良いところを取ったような印象です。これは美味しいです。
ma-ki-
みーさん、こんばんわ 初のマサヨさん、おめでとうございます🎉 月華美味しいですよね😋 凄く呑みやすかったなぁって回想してます😁✨✨
みー
ma-ki-さん、コメントありがとうございます。お馴染みの方にはマサヨさんって呼ばれているのですね!こちらは酒屋の棚があべさんと鳳凰美田さんに囲まれていて中々手が伸びませんでした😂でもとても美味しいですし低アルコールで身体にも優しそうなかんじです。別のものも呑んでみたくなりました🍶
Hanaabi純米大吟醸 八反錦THE PREMIUM 直汲み
alt 1
41
みー
直汲みははじめてです。あまり違いは分かりませんが新酒のころより丸みが出たというか落ち着きある印象。甘いジューシーな香りがたまらないですね😊 味に関しては文句なしにめちゃくちゃ美味しいです🤤
Bo生酛純米 秋田酒こまち 活性生にごり
alt 1
41
みー
続いてこちら。チャンスはあったのになかなか縁がなかった望。今期飲んだ中で一番おとなしいにごりですね。そのまま味も香りもおとなしいですが、余韻に強めに果実感と甘味がきます。このパターンは珍しいかも…?色々なタイプがあって本当に日本酒って面白いです👏
Naruka純米直詰め 生
alt 1
37
みー
生酛らしい香り。味は穏やかで旨みがあります。フルーティーさや甘みはあまりなく酸味が強めです。 どちらかというと、クラシック寄りな印象です。これ系は開栓してから味が変化するので楽しみにしておきます♪
Hououbiden純米吟醸 WINECELL無濾過本生酒
alt 1
52
みー
シュワシュワしており、香りはとても華やかですね。甘味、酸味、苦味の順に綺麗に流れていきます。余韻は長くありません。日本酒なんですが、ぽくはないですね😅ただ、あまり日本酒を飲まれていない方に飲ませたら間違いなくビックリすると思います。とても飲みやすく美味しいです🤤
Ugonotsuki純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町
alt 1
55
みー
はつ雨後の月。名前が綺麗で美味しい予感しかしません。グラスに注いだ際の香りとても華やか。口に含むと甘みと旨みが押し寄せます。後味は苦味と共にスッと切れるのでくどさはありません。微妙なガス感。とても美味しいです🤤 チーズと牡蠣と合わせましたがお酒単体でいいかもしれません。 これ系の華やかフルーティーは肴が難しいです😂
Harushika裏春鹿 無圧搾り純米生原酒
19
みー
春鹿といえば辛口のイメージですがこちらは香り穏やかながら甘うま口ですね。低精白ですが雑味のようなものはありません。美味しいです。飲みやすいですがアルコール18°ありますので飲み過ぎ注意ですね 笑
Hanaabi備前雄町おりがらみプレミアム
alt 1
46
みー
花陽浴さんどれも美味しいです😋 これに関しては花陽浴に共通した甘旨酸はあるのですが個人的にはちょっとどっしりしたかんじ?他のものより重みを感じました。とはいえ飲みやすくすいすいいっちゃいます🍶
Oosakazukimacho純米 ? 70%
alt 1
42
みー
先日キングをいただきすっかりファンになってしまいました 笑 こちらはお米が?のマスクマンでラベルもユーモアがあって素敵です😍 グラスに注ぐとすごいガスがあり、炭酸のようです。香りは低精白らしい香り。口にすると甘みと旨みがガツンときます。これも美味しいな〜🍶 ラムネのような感じですかね…これもあっという間に無くなりそう😂
Wakatsuru純米大吟醸七段仕込み14度原酒 山田錦
alt 1
44
みー
甘みのある香りつよめ。香りのイメージ通り味もメロンっぽい瑞々しさ。ただちょっと甘過ぎるかな… 余韻までずーっと甘いのでメリハリが無い。美味しいのですが個人的にはもうちょっと酸味とか苦味とかが欲しいです。
W純米無濾過原酒 生 愛山
alt 1
55
みー
続いてこちら。まさかこのあたりで買えると思っていなかったので即買い。 香りは穏やかで強くないです。ただ口に含んだ瞬間甘みと旨みが爆発しますね、ぶわって感じでしょうか😅 ただしつこくはないのですっときれて呑みやすいです。とても美味しい。
Okunokami純米おりがらみ
alt 1
55
みー
おはつです。お出かけついでに購入。 おりがらみなので薄濁りです。香りは甘めですがそこまで強くないです。 味は香りのままで甘めのフルーティーです。いい意味でどこかが飛び抜けていなくて全体としてきれいにまとまってるって感じでしょうか。美味しいです😋
Oosakazukiマッチョ 山田錦80 生
alt 1
38
みー
ラベルの圧がすごい 笑 ガス感あり。グラスに注ぐとシュワシュワです。香りは昔ながらの日本酒っぽく、クラシックな味かなと思いましたが、口に含むと旨みと甘みが溢れてきます。これ精米80とのことですが雑味とか無くて意外とスッキリ。とても美味しくて好みです🥰 他のシリーズも呑んでみたくなりました!愛山雄町ですし。好きな酒米❤️
alt 1
50
みー
またまたヌメロシス。本当に不思議というかイメージの問題なのか日本酒に思えない、けどしっかり日本酒なんですよね。酸があるせいなのか、白ワインのように感じます。お店の方が開栓後の日にちで味変わるとのことでしたので、3日ぐらい置いてまた呑んでみようと思います。我慢できたらですが…美味しいので😂
HanaabiTHE MATCH 純米吟醸
alt 1
55
みー
今年最後の新酒とのこと。個人的なことなのですが実は1年近く入院していて以前はさけのわ知りませんでした。入院中にお世話になった理学療法士の方に教えていただいて退院後にはじめました。その方が日本酒が好きで一番好きなのが花陽浴とのこと。このお酒を飲むたびに先生のことを思い出します。本当にお世話になりました。 さて、こちらのお酒は今まで呑んだ花陽浴と系統は一緒なのですが、どっしりしているというか厚み?みたいなものがある気がします。めちゃくちゃ美味しくて好みです。調子に乗っていたらあっという間に4号瓶が空いてしまいました…
ジェイ&ノビィ
みーさん、おはようございます😃 1年間の入院は大変でしたね😓自分はそんな長くはなかったですが、理学療法士の方々には助けられた思いがあります😌「さけのわ」での出会いも楽しみですね🤗
みー
ジェイ&ノビィさま、コメントありがとうございます。 入院はしんどいですよね。 健康には気をつけて好きな日本酒を飲んでいきたいものです🍶これからもよろしくお願いいたします🙇‍♂️
おかピー
埼玉に住んでいた時、酒蔵まで行って 買ってました。🍶楽しめるようになって良かったですね。
みー
おかピーさま、コメントありがとうございます!おかピーさまも健康にはお気をつけください🥰
1