Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

水橋

35 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

Yoshiki|生酛好き🌾disryhidekitakakosikamaruK
東京都 東京 六本木3-3-4
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

まんさくの花スパークリングドルチェ
alt 1
alt 2alt 3
水橋
家飲み部
30
hidekitakako
正にスパークリング日本酒ですね。炭酸はあまり強くありません。栓を抜くときも酒が飛び出すことはありませんでした。 現代の主流になりつつあるモダンタイプの味付であり、言わば雑味のないフルーティな味わいでした。さらっと飲みやすいといった印象でした。
alt 1
alt 2alt 3
水橋
家飲み部
23
hidekitakako
甘めの味付です。ラベルにはライムやレモンなどの柑橘の香りとハーブの青々しいニュアンスを表現したく試行錯誤しましたとの記載がありますが、ホント?と思ってしまいました。甘さのほか感じられるのは雑味。甘系統の雑味ではありますが、柑橘の香りは感じられません。余程感覚の鋭い人はそんなニュアンスを感じるのかもしれませんが、素人には雑味としか感じられませんでした。最近この手の自己満足蔵が多いような気がしますが、どうでしょうか。色々な日本酒を飲んでいると、米と麹で作っている限り大体味はこの範囲に収まるなとわかってきます。無理やりフルーティだと主張して甘み雑味の酒を売るのはどうなのと思ってしまいます。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
水橋
家飲み部
22
hidekitakako
あまくちですが、サラッとしていてキレも良い。涼というネーミングのとおり、冷たく冷やして飲むとすっと喉に入っていきます。夏仕様の酒の多くは薄味、実は薄っぺらい味付が少なくないのですが、この酒はしっかりしたボディがあります。流石に9号酵母を提供した老舗酒蔵です。芯の太い存在感がこの蔵の一番の魅力のような気がします。
白岳仙夏虫 五百万石十割仕込純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
水橋
家飲み部
19
hidekitakako
夏虫と命名するするだけあり、夏向きのアッサリ軽めの味付。甘過ぎす、辛口いうほどでもない。水の如く飲みやすいが、水のように味が薄いとも表現できる。しかし、水のようにサラッと飲んで欲しいから夏虫との命名なのであり、この種の季節限定酒に奥深さを求めるのは、逆に飲む側の無知をさらけ出しているに過ぎないのであろう。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
水橋
家飲み部
16
hidekitakako
フルーティでシュワシュワ感がある。甘さはサラッとしていて、あっさりめ。キレも良い。この飲みやすさのバランスは大変洗練されていて、モダン日本酒を代表する蔵元らしい、九十九里で醸される都会的な意欲的作品である。飲みやすいので、気がついたら四合瓶などあっという間である。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
水橋
家飲み部
24
hidekitakako
甘口ではあるが、甘さは控えめで、出しゃばらない。豊潤旨口派からも淡麗辛口派からも好かれる上品な味わい。主張し過ぎないから食中酒としても大いにイケる酒であり、控えめな中にもバランスの取れた器用な酒である。個性的には控えめな酒では有るが、食事に寄り添う酒とすれば、超一流のホストである。日本の日本的本質は寄り添う技術であり、その技術を取得しているものだけが得られる純日本の牽引者である貴重な酒蔵でありましょう。
彩來朝涼み特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
水橋
家飲み部
26
K
軽くスルスル呑めるが、しっかり旨味を残す味わい 入り口は綺麗な甘酸のバランス ベリー系と言われればまぁ… コスパは最高だが、期待値上げすぎたかな 常温に近づいた方がより綺麗な甘酸のバランスを感じやすい ★4.5
総乃寒菊OCEAN NINTY NINE 橙海純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
水橋
家飲み部
20
hidekitakako
フルーティだがキレが良く後に残らない。 サラッとした旨味に溢れ、しつこくない。 飲みやすく、上品な雰囲気がある。 とても美味しい。このしつこくなさの度合いは作り手のセンスの高さを強く感じる。
alt 1alt 2
水橋
30
sikamaru
久しぶりのあべ。心地いい若干のガス感と、まろやかな甘みと旨み。ただ全体としてはスッキリとしていてキレも良い。わりとどんなシーンでもうまく寄り添ってくれるホスピタリティの高いお酒です。
総乃寒菊True White 2023純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
水橋
21
sikamaru
前からずっと気になってた赤と白。迷いに迷って白にしました。香りはヨーグルトのような乳酸菌感がけっこう強い。苦手な感じか?と思いきや、味は乳酸菌感はない。不思議な感じです。でもわりと味に膨らみがあって、きれいだけど飲みごたえあります。赤はどんな感じだろう。
彩來宵の風純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
水橋
92
disry
今週から少しずつ暑さが和らいでいきそうな予感。そろそろ、日本酒の季節が到来かな。というわけで、彩來を開栓。 開けた直後は、甘っ!と、つい口ばしちゃったけど、3日ほど経ったら、多少印象が変化。 香りは、穏やかな乳酸系。いつもの桃の香りは感じず。ガス感はほんの少しあるようでないような。 初日に比べると甘味の主張は減ったけど、それでもやっぱり強め。遅れて、かなり強めの酸味。 後半は、酸味とエグ味がギューンとやってきて、最後は苦味が加わってフィナーレ。余韻まで強い甘酸苦が続く。 結構個性的で主張強め。彩來って、こんな感じだったかしら…。もう少し飲みやすかったら良かったのに。
総乃寒菊True Red 雄町50純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
水橋
99
disry
今年も来ました、寒菊の美味いやつ。気を抜いていたらどんどん売り切れていってしまったので焦ったけど、なんとか入手。 香りはパイナップル。トロピカルな雰囲気。ガス感はかなり強い。 スッキリとした甘酸で強過ぎず弱過ぎず、いい塩梅。米の良い香りとともに、旨味もしっかり。 酸味と旨味がジーンと続きながら、若干の苦味が加わってフィニッシュ。余韻は苦味がキュッと舌を刺激。 今年も美味しくて大満足。おかわり購入しようかな。
1