Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

青木萬吉商店

33 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

バナ@39まさまさばびタカノサケfrifri55
神奈川県 川崎市 宮前区菅生3-45-1
map of undefined
Google Mapsで開く
花巴原酒生酒無濾過水酛
花巴 チェックイン 1
花巴 チェックイン 2花巴 チェックイン 3
青木萬吉商店
52
バナ@39
酒で記憶を遡って行く。 1月後半まできた。 讃岐くらうでぃを買いに行った時は、なぜかあんまり日本酒の気分ではなかった。 日本酒の気分でないのに、日本酒を買いに行くという矛盾は置いておいて、店員さんに相談すると、こちらのお酒をおすすめされた。 水酛かあ… めちゃくちゃ苦手なやつきたな。 でもいけるって言ってるし買ってみるか。 結果…全然無理でしたー めちゃくちゃ甘酸っぱくてもはやこれは梅酒。 しかも濃い目の梅酒。 水酛独特のくせも超ある。 人間にとって都合のいいものを発酵、都合の悪いものを腐敗というときいたことがあるけれど、水酛ってほぼ腐敗ではなかろうか。 無理だったので炭酸割りにして、レモンを垂らす。 おお。意外といける。 くど目の甘みが炭酸とレモンでさっぱり。 むしろ割るためのお酒なのではというベストマッチな仕上がりに。 あっという間に飲み切りました。 もしやあの店員さんはここまで読んでいたのかも。
讃岐くらうでぃ讃岐くらうでぃにごり酒
讃岐くらうでぃ チェックイン 1讃岐くらうでぃ チェックイン 2
青木萬吉商店
52
バナ@39
酒で記憶を遡る。 どうやら記念すべき?300銘柄目。 この頃は子供が妖怪にどハマりしていたみたい。 ちなみに今もどハマりしている。 調布の深大寺に行って、鬼太郎茶屋へ。 最近気づいたけど子供の楽しいものって昔から変わってない。 今の子だってお母さんと一緒見るし、 鬼太郎好きだし、ポケモン好きだし、 サザエさんだって見てる。 特に妖怪ってそれこそ江戸時代くらいから文化として根付いていて、 当時の生活の知恵や戒めが込められてるのが窺い知れる。 今ならなんだろう? ゲームやりすぎたらゲームの世界に入ってしまうとか? ケータイいじりすぎるとメリーさんから電話くるとか? ちなみに子育てアプリとして、携帯に鬼から電話がくるアプリがありますが、 うちの子たちには笑えるほど効果テキメンです。 くらうでぃは甘酸っぱくて、これぞカルピスソーダ。 世の中にカルピスソーダと称される酒は割とあるけれど、 これほどまでにカルピスソーダな酒はないでしょう。 日本酒飲み疲れたらここにきてしまう。 そういう酒ですね。
熊谷 朋之
バナ@39さん、こんにちは!(^o^) キリ番300チェックイン、誠におめでとうございました! オトナのカルピスソーダ、讃岐くらうでぃですね。 これからもアップよろしくお願いいたします。
おやじぃ
バナ@39さん、300チェックインおめでとうございます🎉くらうでぃ美味しいですよね😋
ポンちゃん
バナ@39さん、300チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉 毎年飲もうと思いつつ飲めてなくて😅カルピスソーダなお酒飲んでみたいです!
まえちん
バナ@39さん、こんばんは🌃😀 300チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️キリ番に讃岐くらうでぃ良きですね😚臣で1度だけ飲んだ事ありますが、大人のカルピスソーダに間違いなしっした🥳
遥瑛チチ
パナ@39さん、おはようございます😃 そして… 300チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉 オトナのカルピスソーダ、久しぶりに飲んでみたくなりました🤗
Manta
バナ@39さん こんにちは^ ^ 300チェックイン、おめでとうございます🎉 くらうでぃは妻が好きで何度か呑みましたが、最近は見かけなく呑めていないな〜。 久しぶりに呑みたくなりました☺️
T-Kaji
バナ@39さん、こんにちは👋 ㊗️300チェックインおめでとうございます🎊 サヌクラまだ呑んだことありません😢 なるほど🤔💡 日本酒呑み疲れたら呑むと良いのですね😳 参考になりました🤗
Hizirizm SAVAGE 生酛 純米大吟醸純米大吟醸生酛
聖 チェックイン 1聖 チェックイン 2
青木萬吉商店
家飲み部
23
まさまさ
好きな酒造所のひとつ✨ 聖酒造のHizirizm 購入して少し時間が経ってしまってしまいましたが活性酒と言うことでしたが、にごり酒とはまた違った種類ということですよね😅❓ 活性酒とのことで吹き出し注意と伺ってましたが、時間が経ってしまっていたせいか吐き出すことはなく。 香りは少し控えめ🤔 活性感が少なくなってしまったのは残念ですが味は本物です✨ メロン系の味でほのかな米の旨味とくどく無い甘みを感じますね✨ これもうまい😋
花邑純米大吟醸
花邑 チェックイン 1花邑 チェックイン 2
花邑 チェックイン 3花邑 チェックイン 4
青木萬吉商店
60
ばび
去年は飲めなかった 花邑の純大愛山 そろそろかなと検索したら こちらの店が入荷ツイートしていたので 電車とバスで訪問し無事入手 じんわりと軽い酸味を伴う微発砲感 鼻に抜ける華やかで甘い吟醸香 いいお酒です 愛山100% 精米歩合45% アルコール分15度
まるいし純米吟醸生酒
まるいし チェックイン 1
まるいし チェックイン 2まるいし チェックイン 3
青木萬吉商店
家飲み部
22
まさまさ
二兎でお馴染み丸石醸造さん✨ 米の品種は記載されてませんが、復刻米の『萬歳(ばんざい)』を使って醸している新ブランドの『まるいし』✨ 高鳴る期待を込めてオープンや😆 柑橘系のフルーティな味わい😆 酸は落ち着いておりスッキリ飲めます♪ いやぁー、美味いっすね😋 一気に飲み干してしまいました✨ たま見かけたら迷わず購入すべき逸品でいた✨
風の森ALPHA6 6号への敬意生酒
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
青木萬吉商店
家飲み部
39
まさまさ
風の森(油長酒造)と新政酒造のコラボ 両方とも好きな酒造なので間違いがあるはずがありません✨ 期待を裏切らない美味しい日本酒でしたね。 商品説明にあるように、青いメロンの様な風味と味わいで、ピチピチ感もしっかりあり第6酵母が元気に活きてます😄 青いメロン感で旨味が広がり余韻を残す味わいでした。 いつもの風の森よりもしっかりとした味わいに感じました✨ 今回は中取りでしたが、5月下旬頃には荒押しも出てくると聞いてますのでそっちも飲んでみたいと思います✨ 美味しかったです🍶
純米大吟醸 美山錦(試験醸造酒)純米大吟醸生酒無濾過
聖 チェックイン 1聖 チェックイン 2
青木萬吉商店
家飲み部
35
まさまさ
詳細スペックは写真をご参照ください。 長い休肝日を経て久しぶりの日本酒。。。 好きな酒蔵さんのひとつ聖酒造さん。 常に美味しい日本酒作りを探求しチャレンジしている姿勢がまたグッド👍 今回はそんな聖酒造さんの試験醸造酒。 今まで美山錦で醸したことがないので使ってみた的な感じとのこと。 酵母が元気に生きてて気泡はちゃんとあるもののピリピリ感はほぼ無くスッキリ飲める 美山錦らしいく雑味やクセもなくほんと綺麗な味わい。フルーティさは個人的には少なく甘みも控えめな印象を持ちましたが食中酒として料理を引き立てる優等生な日本酒かなと🤔 あっという間に1本空けちゃいました。 美味しかったです🙏
鳳凰美田荒押合併(精米歩合35%) 2021BY
鳳凰美田 チェックイン 1
青木萬吉商店
家飲み部
30
まさまさ
鳳凰美田はどれも美味しいですが、こちらは味も価格も踏まえてコスパ最強だと思います。 山田錦の旨みとマスカットの様なフルーティさもあり、スッキリとした中に荒走で抽出された酸味を併せ持つ本当に美味いお酒でした。 個人的には赤版のスペシャルも美味しいがこちらがの方が好みですね。 2日目も変わらず美味しく飲めますし、見つけたら即買い必至の逸品ですね。 美味しく頂きました✨
ほしいずみ新上五島から 無濾過生原酒生酒無濾過
ほしいずみ チェックイン 1ほしいずみ チェックイン 2
青木萬吉商店
家飲み部
26
まさまさ
好きな酒造さんのひとつである丸一酒造さんより、面白いお酒が出ていたので半分ジャケ買い要素も含めて購入。 去年は外国米を使っていたようだが、今年は夢吟香米を使用して上五島の黒麹(普通は泡盛で使われる麴)にて醸し出されたチャレンジなお酒。 日本酒を探求する酒造さんの心意気を感じつつ開封。 一口目は黒麹のが故の主張があり、ボリューム感と黒糖の様な甘味を感じつつも後味はスッキリと米の風味もあり美味しく飲める。 飲み手の挑戦心も掻き立たさてたので熱燗にして飲んでみたら更に黒麹が故の主張が強くなる。。。 泡盛好きには絶対好きな味だが、軽くフルーティな日本酒を好む人には向かず、飲む人を選ぶかもしれない。 酒造りの可能性と挑戦心を讃えたくなる逸品でした。 私は来年も買いたいです✨
純米吟醸酒 生酒
亮 チェックイン 1亮 チェックイン 2
青木萬吉商店
家飲み部
30
まさまさ
春らしいパッケージに惹かれた購入。 生酒だが開封は静か。 香りは控えめな感じ。 一口含むと、若水米の軽やかな香りとフルーツの様な甘さがありつつもスッキリとして飲める。 後味も良くダラダラしないが日本酒らしいアルコールの主張もありつつも河津桜酵母の故か、少し甘く優しい味わいを経てスッキリ飲める逸品でした。 食中酒としても春を感じる意味でも美味しいお酒でした✨
風の森露葉風 807純米原酒生酒無濾過
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
風の森 チェックイン 3風の森 チェックイン 4
青木萬吉商店
家飲み部
67
バナ@39
酒屋への買い出しは不要不急ですか? 子供が濃厚接触者に。 私も会社の指示で自宅待機。 2/2までらしい。 買い出しもままならずこのままでは酒が底を尽きる。 ずっと在宅だから毎日飲めるのに…! 直前に酒屋で購入したコチラを。 スポンと良い音で開栓。 弱目のガス感。 葡萄感ある濃い味。甘味旨味の張り出しが強い。 意外とアルコール感もあってドライさも感じる。 すごーくバランス良い。 スルスルっと飲みきり。 コレはヤバいぞ。 本当に酒が無い。
廣戸川純米生酒にごり酒
廣戸川 チェックイン 1
廣戸川 チェックイン 2廣戸川 チェックイン 3
青木萬吉商店
家飲み部
76
バナ@39
まだまだ続くにごり銀河系軍団。 名前が知れ渡りつつある廣戸川。 いつも廣戸川を買いに行く酒屋に行くと、酒屋慣れしてない感じのお若いカップルが。 店主が熱心に接客中。 オススメしているのはどうやら廣戸川にごり。 そそくさと前をお邪魔してわたしも目当てのソレを。 ♂「あ。買って行ったよ。」 ♀「やっぱり美味しいんだよ。コレにしよう。」 販促に協力。 コレ飲んだら沼ですよー。 開栓。 危うく噴き上げそうに。 去年より元気ですね。 自動攪拌。 注ぐと草原の香り。 美味いにごりは草原の香りがする。 シュワっと甘く酸味は後味に少々。 シルキーでトロトロとした澱。 塊に当たると味が濃く。 口当たり滑らかで超美味い。 きっとカップルも満足していることだろう。
マナチー
バナさんこんにちは♪ 完璧な布教活動ですね🤣 廣戸川のにごりは廣戸川沼の第一歩ですよね😆
Manta
バナ@39さん こんばんは^ ^ 廣戸川販売の協力、お疲れ様です😊 このお酒を呑んだら、沼にハマっちゃいますよね😁
T.KISO
バナ@39さん、こんばんは😄 廣戸川の販促にご協力いただきありがとうございます😆👍 若いカップルもきっと気に入ってくれることでしょう(笑)
バナ@39
マナチーさま。コメントありがとうございます。 彼らも沼に片足入っているのが見えていました。
バナ@39
Mantaさま。コメントありがとうございます。 微力ながら協力してまいりました。 日本酒歴の始めの頃にこの酒に出会えるのは幸せだなあと思います。
バナ@39
T.KISOさま。コメントありがとうございます。 この酒なら間違いないですからね。 陳列されている四合瓶残り2本のうちの1本だったので、私も必死でした笑
廣戸川特別純米
廣戸川 チェックイン 1廣戸川 チェックイン 2
青木萬吉商店
家飲み部
96
バナ@39
馴染みの一本を。 廣戸川特別純米。 普段は一升瓶滅多に買いません。 生酒飲むことが多いからか四合瓶を1週間以内に空けることが多い。 久しぶりに行った酒屋。 店内改装して綺麗になってる。 ディスプレイ見やすくて良い。 最初はいつも通り四合瓶を手に取る。 1本…では足りないな。 2本買おう。 店主と会話。 廣戸川はじっくり飲むのが良いですよねー。 …一升瓶でいいじゃん! ということで一升瓶買いました。 開栓。 錫のちろりに移して。 穏やかな香り。 じわりと広がる旨甘。 一升瓶ということで常温で飲んでますが、常温の方が美味い。 きっと燗も美味い。 いっぱいあるとついつい飲み過ぎる。 じっくり飲まねば。
ぴーたま
一升瓶良いですよね。日本の食文化ですよね。某経済系のネット記事でこんな書かれてたの読んだ所で感🙏☺️>日本酒は基本が一升瓶という形を長く守ってきた。しかしこの日本酒のサイズが一般消費者のニーズと(続
ぴーたま
一般消費者のニーズとすでに乖離(かいり)している。ただでさえ飲まなくなった日本酒は一升瓶単位ではとても家庭では飲まれない。
バナ@39
ぴーたまさま。コメントありがとうございます! 記事の内容は否定できないですけど、日本の食文化であることは間違いないですね。 久しぶりに一升瓶買いましたが、コスパ良いし安心感あって最高です。
ぴーたま
バナ@39さま 脱字コメントすみませんでした。 家庭の一升瓶にも歴史と良さがあると共感していただけ、感謝。そんな会話が出来るさけのわがあって良かった😊
仙禽かぶとむし原酒生酒無濾過
仙禽 チェックイン 1
仙禽 チェックイン 2仙禽 チェックイン 3
青木萬吉商店
家飲み部
140
バナ@39
今年も捕獲。 行きつけは割と捕獲難度低めでありがたい。 今年は薄井氏曰く、最高傑作の出来とのこと。 捕獲後しばらく冷蔵庫で飼育していました。 扉を開ける度にそこにかぶとむしがある幸せ。 いつ飲もうか考えるだけでも美味しい。 マズイ。愛が漏れた。 週末漸く開栓。 レモンスカッシュ。 と評されることが多いですが、今年は昨年よりレモン感あります。 第一印象に甘味は無い。 スッキリとした酸味。 サラッと僅かに苦味。 柑橘類の皮目。 極微炭酸。 温度が上がると徐々に甘味。 サッパリと余韻は短め。 夏の風呂上がりに扇風機の前で飲みたい。 エモい。 この酒を飲んでいる今が私の少年時代。
あねさん
こんにちは😃 この酒屋さん良くいかれるのですか?私は今年になってから行き始めました。仙禽と鳳凰美田がたくさんあるので(鍋島も)お気に入りです。 徒歩で行けます!
バナ@39
あねさんさま。コメントありがとうございます! 青木萬吉さん良く行きますよ!車の距離ですが。 仙禽、風の森、流輝、笑四季あたりも狙いに行きますね。 小さいながら拘りある良いお店ですよね。
廣戸川純米 にごり純米生酒にごり酒
廣戸川 チェックイン 1
廣戸川 チェックイン 2廣戸川 チェックイン 3
青木萬吉商店
118
バナ@39
廣戸川にごりも今季2本目。 行きつけにまだ残ってました。 今季のにごりイチオシということで、同僚の送別会に持ち込み。 やっぱり美味い。
T.KISO
バナ@39さん、こんばんは🎵 永遠に飲んでいられるにごり酒ですよねー😆 本当に美味しい😋
バナ@39
T.KISOさま。コメントありがとうございます。 4人で飲みましたが一瞬でした。 大絶賛いただけました。廣戸川さまさまです。
仙禽hope!原酒生酒無濾過
仙禽 チェックイン 1
仙禽 チェックイン 2仙禽 チェックイン 3
青木萬吉商店
家飲み部
120
バナ@39
一年前はもう飲めない酒と思っていました。 コロナが今年も昨年と同様猛威をふるい、依然として先行きの見えない生活を送っているとは一年前は思っても見なかった。 コロナ禍においても希望を持って、前を向いて、変化していくこと。 蔵のメッセージを心に留めて。 昨年と全く違う。 酸味が尖らず、角が無い。 まろやかな酸味。 酸味のまろやかさもあり、今年は甘味が印象的。 マスカット、リンゴ、ライチの香り。 咽頭を通過してから鼻腔に広がる香りが実に官能的。 とても艶っぽい。 実に美味い。 昨年も美味かったですが、今年と比べると昨年は少しバランス悪かったなと感じるくらい。 進化している。
廣戸川純米生酒にごり酒
廣戸川 チェックイン 1
廣戸川 チェックイン 2廣戸川 チェックイン 3
青木萬吉商店
家飲み部
111
バナ@39
雪だるまを買いに通った時に、酒屋の店主から「雪だるまが好きならコッチも」と勧められてました。 ソレならと思い、入荷日に酒屋に行ったりました。 Twitter、Instagram、さけのわ見てても皆さん非常に評価が高い。 期待感は鰻登り。 開栓。 にごり酒はまず上澄み。 素朴ながら美しい甘味。 ミルキーさと穀物感はこの時点で少し感じる。 甘味は雪だるまより強め。 後口のドライさは共通項。 美味いな。 軽々と期待を超えてきた。 澱を混ぜる。 さっきは余り感じなかったけど、じゅわじゅわと少し吹きこぼれるくらい。 ああ。 美味い。 期待通りミルキーさと穀物感の増幅。 舌の上で米の粒感を感じる程。 甘味はまだまだ顕在でしっかりと主張するけど、ドライさも失われていない。 終始素晴らしく美味い。 恐ろしく良くできている。
T.KISO
バナ@39さん、おはようございます❗ 飲まれましたね✨雪だるま以上とのコメントが多く、私もいただきました🍶 期待を超えてきますよね〰️😋
バナ@39
T.KISOさま。コメントありがとうございます! 雪だるま以上と言われる意味が分かりました。
鍋島New Moon純米吟醸原酒生酒
鍋島 チェックイン 1鍋島 チェックイン 2
鍋島 チェックイン 3鍋島 チェックイン 4
青木萬吉商店
家飲み部
97
バナ@39
先月飲んだ豊穣の月に続き、今日は新月。 最近よく佐賀の酒飲んでます。 新酒はチラホラ飲んでましたが、にごりばっかりだったので、ピカピカの新酒らしい新酒は今季初。 せっかくだしワイングラスで。 素晴らしくフレッシュでフルーティな香り。 トロピカーナ。 ピチピチと舌で跳ねる若々しさ。 甘く華やかでジューシー。 実ににぎやかだ。 新酒の良いところを凝縮したような酒です。 とても美味い。 ところでこれ新酒で合ってますよね?
MAJ
バナ@39さん、こんばんは!😄 NEW MOONは新酒で合ってますよー! 僕が買い損ねたので間違いないです。😭 でも、まだ残ってる酒屋さんないかと諦めずに探してます♪😁
バナ@39
MAJさん、ありがとうございます! 見つかるよう祈っております!
仙禽雪だるまにごり酒
仙禽 チェックイン 1
仙禽 チェックイン 2仙禽 チェックイン 3
青木萬吉商店
96
バナ@39
まだまだ関東は雪が降るような気候ではありませんが、めっきり冬らしくなってきましたね。 12月になったし、皆さんめちゃくちゃ飲んでらっしゃるので我慢出来ずに開けちゃいます。 開栓してグラスに注ぐと草原?ワラ?のような香り。 初めての経験。酒の香りか?グラスの残り香か? まずは上澄み。 口に含むと、梨?洋梨?のような甘味がパァーン。 シュワシュワ感とキリリとした酸味がそれを打ち切る。 被せるように乳製品のようなまろやかさ。 後口はとってもドライ。キレよし。 何だコレ。上澄みが美味すぎる。 期待感はうなぎ上りで、澱を絡める。 …あれ? 甘味は?酸はどこへ? 乳製品感もどこへ行った? 澱が全てを消し去ってしまった。 キレやさっぱりと言えば聞こえはいいが、平坦で起伏が失われた感じがする。 たださっぱりしていて最後は辛渋。 少し温度が上がれば甘味が出てきたが… ううーん。 上澄みのままの方が美味かった! 期待感上げ過ぎた?
バナ@39
1日置いて。 あれ?美味くなってる。 爽やかな甘味が出た。酸味も出た。 後口に少し穀物の香ばしさも感じる。 コレは凄い美味しい。 初日は実力隠してたんですね。
1

こちらもいかがですか?