Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

青木萬吉商店

33 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

バナ@39まさまさばびタカノサケfrifri55
神奈川県 川崎市 宮前区菅生3-45-1
map of undefined
Google Mapsで開く
不動辛口 吟醸 にごり吟醸原酒生酒
不動 チェックイン 1
不動 チェックイン 2不動 チェックイン 3
青木萬吉商店
家飲み部
84
バナ@39
冬ですね。 冬といえばそう!濁りの季節ですね。 出回る酒にも濁りが増えてきましたね! 今季1発目のにごりは不動。 開栓してまずは上澄みだけを。 香りは酸と膨らむ甘そうな香り。 口に含むと確かに甘くない。さっぱりキレ良し。 後口に若干の渋味。 濁りのを混ぜるとトロトロリ。 香りが全然違う。 米のクリーミーな香り。 味は香りとはかけ離れたビシッとした辛味。 これはバチコリ辛い。 アルコール感もバッチリ。 そして苦い笑 奥の方に米の甘味と風味。 辛口の看板に偽りなし! これもまたアリ。 アテに悩んでいる。
バナ@39
温度が上がると少し甘味が立つようになる。 辛味も慣れればアルコールによる温かみが優るようになる。 燗の方がいいかもしれぬ。
バナ@39
キーマカレーをアテに飲みました。 口の中で戦争するかと思いきや、酒の方が一歩引いた感じ。クリーミーさも相俟ってもはや甘くないラッシー的な。
仙禽あかとんぼ原酒ひやおろし無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
青木萬吉商店
84
バナ@39
先月末酒屋に毎日通い詰めました。 Twitterで入荷情報出た瞬間に酒屋に走りました。 酒屋さん向けの案内文にも超限定の文字。 馴染みの酒屋も入荷は1ケースだけ。 ひとまず買えて良かった良かった。 口に含むとりんごと白ぶどうの混ざった香り。 キチンと主張するけど穏やかな丸さがあります。 味もしっかりとした酸と甘みの融合。 ひと夏寝かしたことによるまろやかさが感じられる。 苦渋はあまりなく、余韻もそこそこに爽やかに抜けていく様は心地よい秋の風。 スペック読んで感じたことだが、hope!をひやおろしにするとこんな感じなんだなと合点がいく。 色んな味がして上手く表現出来なかったhope!に落ち着きと纏まりが加わった感じ。 コレは情報を飲んでる感想だ。 仙禽の季節ものは今期サクラから追いかけ続けてきましたが、どれも甲乙丙丁つけがたい。 来季の雪だるまも今から楽しみ。
伊予賀儀屋日本酒の日記念酒 別囲い 限定熟成ひやおろし
伊予賀儀屋 チェックイン 1
伊予賀儀屋 チェックイン 2伊予賀儀屋 チェックイン 3
バナ@39
仙禽あかとんぼ捕獲のために酒屋に通い詰めた結果、思わず捕獲ついでに買っちゃいました。 日本酒の日に開けるつもりでしたが、竹内結子追悼で連日飲んで夜更かししてたら体辛くて昨日は全く飲めませんでした。 熟成!とうたってますが、多分普通にひやおろしでは? 度数高めだけど、最初はアルコール感も丸みを帯びてる。 甘と酸のバランスはいい。乳酸系の香りも感じる。 フルーティというよりも、糖とか蜜の甘さなのかなあ。 熟成感と言えば熟成感。 ただ、喉を通る液体からはキッチリとアルコール感を感じるし、唇からはアルコールの揮発を感じる。 もう少し寝かした方が良くなりそう。もっとアルコールの尖りが丸くなると良いかなあ。 燗とかもありありだと思います。 掘り下げたくなるお酒ですね。 とても良いです。
バナ@39
3日目。アルコールの尖りが取れて纏まりがでる。 コレは超美味い! この秋一番かも。
仙禽線香花火原酒無濾過
仙禽 チェックイン 1
仙禽 チェックイン 2仙禽 チェックイン 3
バナ@39
8月も最終日。 まだまだ残暑は厳しいけれど、今夜は雨も降って暑さも控えめ。 夏の終わり。 今日はやはりコレ。 線香花火。 まったりとした甘い香り。 優しい甘味。酸はあるがまろやかで主張は弱い。 バナナのようという感想を目にしましたが確かに捉えてると思う。 低アルですんなり苦味も渋味もなく。 淡く光って儚く消える。 今年はコロナのせいで季節感の薄い年になりましたが、辛うじて季節を感じさせてくれたのが日本酒でした。 夏にやり残したことは、たくさんある。 が、それでも良し。 そんな時もある。 実にエモい気分。
福田山田錦 活性うすにごり純米吟醸にごり酒発泡
福田 チェックイン 1福田 チェックイン 2
福田 チェックイン 3福田 チェックイン 4
バナ@39
仙禽ナチュール0nigoriを買いに行って空振りした結果、酒屋の店主にオススメ選んでもらった第二弾。 最近ちょっと飲み飽きつつある発泡感あるうすにごり。 開栓注意の割に控えめな発泡。 吹きこぼれることは無さそう。 立ち香は甘ドライ。 口に含むと梨。 シュワシュワ。 とっても美味しい。梨の味は初めて感じられたかも。 おりらしいクセもなく、苦味も抑え目。 キレイに引けもいい。 コレかなり美味いのでは。 たまには人のオススメも聞いてみるもんだ。
花巴スプラッシュ純米大吟醸山廃生酒発泡
花巴 チェックイン 1花巴 チェックイン 2
バナ@39
去年から気になってたスプラッシュ! 仙禽ナチュール0nigoriを買いに行ったら取り扱っておらず、店主に頼んで選んでもらった第一弾。 香りはおりの香り。 乳のような発酵の香り。 飲めば強炭酸。ウィルキンソンかよ。 そもそも開栓する時も見たことない発泡してました。 味は酸!辛!渋!苦!って感じの主張強い系? 甘味はほとんどない。 さっぱりと飲めてコレはコレでとても良い。 そして発泡感は一瞬。 すぐに落ち着いてしまった。 賞味期限1分て感じの刹那感。 カンパイ!で飲み切っちゃうのが良いかも。 少し落ち着いたら奥行きが見えてくるのかな。
バナ@39
おりが落ち着いて上澄を飲む。 やはり夏どぶろっくと同じくキレイな甘味。 まだ微シュワ感。 スパークリングワイン。
仙禽かぶとむし
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
バナ@39
初かぶとむし。 ああもう最高だ。 酸っぱくて甘酸っぱくて甘酸っぱくて、ほんの少しだけシュワ。 私の少年時代は9歳の頃だし、15歳の頃だし、18歳の頃だし、20歳の頃だし、今だってそうだ。 大人になっても少しくらい少年でいたっていいじゃないか。 美味しくてどうしようもない。
流輝夏囲い生純米生酒無濾過おりがらみ
流輝 チェックイン 1流輝 チェックイン 2
バナ@39
お店では飲みましたが、家ではお初の流輝。 夏酒はおりがらみ。 地元の酒ですが、県内にはあまり卸してないみたいですね。 どうりで地元の酒屋で見たことない。 先ずおりを絡めず飲めば、 味は甘と酸と少しのピチ感。 うん。爽やかジューシーで美味い。 おり部分を含めば米の甘旨と苦味。 夏だけどそこまで軽くない。 ボディって言うほどじゃないがしっかり目。 春酒って言われて出されたら、なるほど春っぽいって言っちゃいそう。 ちなみに、流輝って当代の蔵元が子供に付けようとして嫁さんに却下された名前らしいですね。 実にいいエピソードでほっこりしました。
仙禽hope!
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
バナ@39
仙禽hope! 蔵元の願いを感じつつ。 香りは甘く、口に含んでも甘く、後口も甘味。 でもガス感のあるドライな口当たりも酸味も感じる。 正直良く分からない笑 ブレンドっていう先入観がそうさせるのか。 そもそも複雑な味なのか。 それでもキチンと酒としてまとまった良い酒です。 来年以降は作らないかもしれないし、 もう二度と飲めないかもしれないけど、 この酒が飲めるなら、 まだまだ日本は捨てたもんじゃないなと思える酒です。 日本に生まれて、日本酒が飲めて良かったなあ。
バナ@39
3日目にして、味が馴染んだ。 よく言う白ぶどうのような香りが前面に。 あ。もう無くなってしまった。
桂月cel24純米大吟醸生酒
桂月 チェックイン 1桂月 チェックイン 2
バナ@39
酒屋さんに勧められて衝動買い。 瓶から立ち上る香りは最初はドライな米感。 空気に触れると香りが広がり、一気に甘くて華やか。 果実の香り。酒屋はパイナップルと言っていた。 口に含むと確かにパイナップル。 軽くて爽やかな甘みの後に、さらに強い甘み。 やはり果実感。南国感強い。 後口もずっと甘い。 これはホントにジュース。 花陽浴よりもジュース感強い。 cel 24酵母恐るべし。 コレはワイングラスを買わねば。
2

こちらもいかがですか?