パーム農家豊盃純米吟醸 花筏純米吟醸三浦酒造青森県2023/3/10 14:25:592023/3/10高原商店28パーム農家豊盃の花筏。すごくフルーティな吟醸香がする。リンゴ系かな?爽やかさと渋さが印象的。ラベル通りの華やいだ味わい。ん?豊盃の春酒は華想いだったような…調べると華想いよりも一足早く出る春酒が花筏なのね。
パーム農家黒龍春しぼり吟醸原酒黒龍酒造福井県2023/3/7 11:27:392023/3/7高原商店26パーム農家黒龍の春酒。黒龍にしては香りが控えめな印象。だけど口に含むとしっかりと黒龍らしいウリ系の甘さが広がる。そしてほろ苦さが追いかけてくる。もっとウリウリしてると思っていたけど隠れウリウリで美味しい。
パーム農家天明中取り 伍号純米原酒生酒おりがらみ曙酒造福島県2023/3/6 12:36:072023/3/6高原商店34パーム農家天明中取りシリーズのアンカー伍号。あま〜い香りが立ち込める。少し果実味のある香り。味も甘さが際立つ。でも甘さの陰に旨味や酸味、苦味が感じられる。結局今期も零から伍まで飲んだな。
まつちよ陸奥八仙ピンクラベル 吟醸 生吟醸生酒八戸酒造青森県2023/2/26 10:54:07高原商店家飲み部44まつちよひと言で言うと陸奥八仙赤ラベルのアル添吟醸バージョン。 赤ラベルよりも少し甘味を強く感じるかな。 アル添だけどアルコールが鼻につく訳でもなく、赤ラベル同様フルーティーで甘味と酸味のバランスが良い美味しいお酒です。 赤ラベル生早く呑みたいな🍶
パーム農家AKABUAKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN特別純米生酒赤武酒造岩手県2023/2/9 14:25:062023/2/9高原商店41パーム農家赤武の雄町〜。すごくフルーティな香り。ライチ系かな?カミさんはメロンかきゅうりとのこと。コロナか!香りのフルーティさとは裏腹に甘さ控えめのスッキリ微発泡。酒質がとても綺麗。
パーム農家庭のうぐいすおうから本醸造山口酒造場福岡県2023/2/9 11:59:012023/2/9高原商店26パーム農家初銘柄の庭のうぐいす、本醸造タイプのおうから。燗で頂きます。スッキリしたアルコール臭。おうからの銘に相応しい渋辛な味わいとキレ。口内が燃えるような感覚。
パーム農家遊穂はなさかゆうほ純米吟醸原酒生酒おりがらみ御祖酒造石川県2023/2/3 10:07:312023/2/3高原商店18パーム農家はなさかゆうほ。香りは極々わずか。発泡感が強くドライな味わい。甘さは微かに感じられるも舌にぴりつく発泡感とドライな苦手で口内をスッキリさせてくれる。裏書きの肉料理や濃厚なつまみに合うということも頷ける。
パーム農家天明中取り肆号純米原酒生酒中取り無濾過おりがらみ曙酒造福島県2023/2/3 9:32:382023/2/3高原商店22パーム農家天明の中取り肆号。穏やかな米の香り。雄町と山田錦という豪華な組み合わせ。濃厚な旨味に爽やかな酸味効いていて美味しい。肆号は外さない美味さですね。最高〜。
パーム農家天明FUKUSHIMA SAKE PROJECT貴醸酒曙酒造福島県2023/2/2 12:26:312023/2/2高原商店33パーム農家天明のラムちゃんボトル。ペアリングが待てど暮らせど発表されないので開栓します。バニラのような甘い香りがほのかにする。甘すぎない…けど甘い。味にまるみがある。濃厚な余韻がある。貴醸酒はそんなに飲んだことないけど、こんな味わいもあるのか。しかしペアリング…見逃してるのかなぁ?インスタには載ってないと思うんだけど…
パーム農家九頭龍逸品普通酒黒龍酒造福井県2023/1/24 13:05:252023/1/24高原商店29パーム農家九頭龍の逸品。こんなにリーズナブルな品もあったのね。燗をつける前は強烈なメロン系の香りがキツいくらいに香っている。燗にするとキツさが取れて穏やかなメロンの香りに変わる。味わいは…美味すぎちゃん。ウリウリスッキリの品の良い燗酒ですぅ〜。ウリっぽい甘さと旨味。後口はさっぱり。非常に優れた燗酒ですな。
パーム農家豊盃豊盃米純米吟醸三浦酒造青森県2023/1/24 12:42:592023/1/24高原商店28パーム農家豊盃の純米吟醸。熟したリンゴのような香り。おお〜まさにリンゴのような甘さと酸味。そこから強めの渋味とアルコール感。リンゴっぽさは感じるけど後口の印象が強いからくどさがない。寒波が来ててもとりあえず冷酒も行っときたいのよね。
パーム農家天青風露 特別本醸造特別本醸造熊澤酒造神奈川県2023/1/20 13:37:022023/1/20高原商店31パーム農家天青の特別本醸造を御燗で頂く。あら、甘さを抑えた良いお味。後口のキレが良くてベタベタしていない。うすら甘い感じも好み。しかし高原商店は燗酒に良さげな銘柄豊富だったな。アレコレ悩んだけど結局は求めていた天青に落ち着いたけど、次回もきっと悩むだろうな。ヒラッチョパーム農家さん、こんばんは🌇 天青の風露、良いですよね👍 高円寺の高原商店さんの燗酒向けの品揃え👍パーム農家ヒラッチョさん、コメントありがとうございます。 風露、美味しくて飲みすぎました。高原商店さんのことは昨年の夏に知りまして、何かとお世話になってます。
パーム農家吉田蔵u石川門 生酒純米山廃生酒吉田酒造店石川県2023/1/20 12:50:442023/1/20高原商店32パーム農家初銘柄の吉田蔵u。石川門というお米があるのね。ほんのりとセメダイン系の香り。発泡感とぴちぴちなフレッシュ感。爽やかな酸味と、よくよく味わうと奥底にメロンのようや甘さがある。
パーム農家乾坤一純米吟醸原酒 冬華 生純米吟醸原酒生酒大沼酒造店宮城県2023/1/12 15:48:132023/1/12高原商店32パーム農家乾坤一の食米「ササニシキ」を使用した純米吟醸。うろ覚えながらササニシキはコシヒカリと双璧をなすブランド食米だったが、病気に弱いだか、外的環境に影響されやすいだか生育が難しくて影を潜めていったと何かで見た記憶がある。しかしながらこの純米吟醸は酒米に劣らないパイン系のフルーティな香りがしている。口に含むと一瞬甘いのかな?と錯覚するが、すぐに酸味と渋味が口いっぱいに広がって面白い味の展開に感じる。
パーム農家ばくれん吟醸亀の井酒造山形県2022/12/27 11:52:442022/12/27高原商店34パーム農家久しぶりにばくれん。おっ、こんなにフルーティな香りだったかしら。お〜きれきれで美味いな〜。この遊びのない感じ好きよ〜。
パーム農家九頭龍垂れ口本醸造生酒黒龍酒造福井県2022/12/19 12:53:092022/12/19高原商店28パーム農家九頭龍の垂れ口。メロン系の香り。トロミもある。もはやメロン果汁と言っても過言ではない気がする。コッテリした甘さが特徴だけど嫌味でない。ん?黒龍って最近飲んでないような気が…
パーム農家豊盃特別純米酒 にごり生酒特別純米生酒にごり酒三浦酒造青森県2022/12/14 12:02:052022/12/14高原商店29パーム農家豊盃のにごり。かなり硬めのおり。最初からゆっくりと混ぜて頂く。開栓は上手くいった。乳酸菌系の爽やかな香り。ドライだね〜。舌に感じるくらいのおり。発泡感強め。甘すぎないけど、甘さがないわけでなく、非常に上品。
パーム農家天明中取り 壱号純米原酒生酒無濾過おりがらみ曙酒造福島県2022/12/2 12:48:442022/12/2高原商店32パーム農家天明の中取り壱号。香りは穏やか控えめ。おりが大きめ。かなり軽快な飲み口。甘さはほとんど感じない。飲み口は軽いけど、無濾過生原酒でおりがらみの為、しっかりした印象は残る。壱号も美味しいね〜。去年より美味しく感じる。
パーム農家〆張鶴本醸造原酒生酒無濾過宮尾酒造新潟県2022/11/25 13:42:462022/11/25高原商店30パーム農家〆張鶴の新酒生原酒。今年もロックで。香りは飛ぶけどうんまい。度数高めでガツンとくる。一升瓶で買っちゃった〜。ロックが最高。
パーム農家総乃寒菊OCEAN99 -銀海 Departure- 純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2022/11/25 11:53:072022/11/25高原商店29パーム農家寒菊の新酒。新酒らしい爽やかでフレッシュな香り。味わいもスッキリして軽やか。そして上品な甘味。スルスルと飲み過ぎちゃうやつだな。