パーム農家丹沢山猫と金魚 生純米原酒生酒川西屋酒造店神奈川県2025/5/6 4:02:382025/5/6高原商店30パーム農家丹沢山の猫と金魚。 優しいラフランスのような香り。甘味が広がるけど甘ったるさはなく、果実味のある酸味と上手く調和して口の中に広がる。低アルコールらしい軽快な味わいだけど、結構な渋さが味に厚みをもたらしている印象。相変わらずラベルのキャッチーさとは裏腹にしっかり日本酒で嬉しくなる。 今回はデフォルトの黒猫ちゃんしか残ってなかったのが少し残念。もっとはやく買いに行かねば…
パーム農家豊盃特別純米酒 旨辛口特別純米三浦酒造青森県2025/4/16 12:14:142025/4/16高原商店36パーム農家豊盃の特別純米酒。豊盃らしいりんごの香りに強め甘い香りが合わさっている。甘味や酸味はあるが渋さとアルコール感にガッツリと包まれている感じ。これはオンザロックへの期待が高まります。 オンザロックにするとなんだかヤクルトっぽい香り。そして良い感じにアルコール感が抑えられて甘酸の輪郭が出てくる。
パーム農家南純米吟醸 出羽燦々 生酒純米吟醸生酒南酒造場高知県2025/3/28 13:10:582025/3/28高原商店34パーム農家本日は南の出羽燦々を頂きます。 穏やかで果実味のある香り。りんご系かしら? 南と言えばどっしり、しっかりのイメージだけど、上品な甘味と酸味が優しく広がり、締めくくりに南らしいどっしり感がくる。
パーム農家喜久酔特別純米青島酒造静岡県2025/2/19 12:57:242025/2/19高原商店31パーム農家ずっと飲んでみたかった喜久酔。ツンとしたアルコールなりの香り。おっと…これは…まるで焼酎のような日本酒。それでいてウイスキーのような濃厚な深い味わい。これは美味しい。
パーム農家天明中取り伍号純米生酒無濾過おりがらみ曙酒造福島県2025/2/19 12:20:362025/2/19高原商店38パーム農家天明、中取りシリーズのアンカー伍号。 パインのような香りが穏やかに立ち昇る。含み香はややスッキリしている。南国系の果実味のある甘味が口いっぱいに広がる。そこにわずかな酸味としっかり目の渋味。 中取りシリーズ全勝のウマウマでした〜
パーム農家南特別純米別誂 生酒特別純米生酒南酒造場高知県2025/2/11 8:44:132025/2/11高原商店27パーム農家いつ飲んでも感動の南別誂。ほのかにパイン系の上立香。味わいはパイン系の甘酸にピチピチシュワシュワの発泡感。これはうまい。毎度毎度、『初見か?』と思う程の感動。どっしりしっかり感は生酒ゆえか南ゆえか…うまい、うますぎる。 ん?これなんかのCMのフレーズだよな???まつちよパーム農家さんこんばんは🍶 それ十万石まんじゅうです😂パーム農家まつちよさん。コメントありがとうございます。それですそれです。ありがとうございます。 印象的なCMはふとした瞬間に蘇り、中途半端にしか思い出せず、脳の老化を痛感させられます。
パーム農家隆桜ラベル 若水 純米吟醸生酒純米吟醸生酒川西屋酒造店神奈川県2025/2/11 6:06:262025/2/11高原商店31パーム農家隆の桜ラベル。ラベル裏の花見ネコがかわいい。 白ワインというか、白ブドウというか…酸味と甘味が混ざり合った爽やかな香り。口に含むとその香りが柔らかく広がる。生酒らしい力強さに上品な渋味が辛口の白ワインのような味わい。締めくくりの日本酒らしい風味が嬉しい。
パーム農家天明中取り肆号純米原酒生酒無濾過おりがらみ曙酒造福島県2025/2/3 6:57:292025/2/3高原商店42パーム農家天明の中取り肆号。 控えめバニラシトラスの上立香。含み香はあまあまバニラ。 口当たり爽やかで、酸々スッキリの旨みが、まぁ上品。個人的に中取りシリーズのピークが肆号と思っておりましたが、近年、先行寄りと申しますか、零号から割と旨みの強い傾向にあると感じており、逆に肆号、伍号と尻すぼみな印象にあります。今期の肆号、大変美味しゅう御座いますが、伍号の出来次第で評価が変わるかなと思っております。 単体で観たら間違いなく美味しいですね。シリーズで考えると締めが重要!伍号の出来が良ければシリーズ全勝となります。
パーム農家天明中取り 参号純米原酒生酒無濾過おりがらみ曙酒造福島県2024/12/29 11:17:142024/12/29高原商店34パーム農家天明の中取り参号。 少し硬めに見えるおり。スッキリとした米の上立香。含み香もだいぶスッキリ目。さらりとした口当たり。味わいは旨味が際立ち、甘味や酸味は極々控えめ。キレも良い。 今期ももう参号か…早いもんだ… このところ東京のお酒が中心で、地元福島のお酒を飲むことが少なくなってきたけど、天明は縁もゆかりもある意識して飲んでいきたい銘柄。
パーム農家天明中取り 弐号純米生酒無濾過おりがらみ曙酒造福島県2024/12/25 11:51:172024/12/25高原商店38パーム農家天明の中取り弍号。粉雪のような綺麗なおり。少し酸のある上立香。含み香はほんのり甘い雰囲気。裏書きのバナナ感は特に感じない。口当たりはさらりとしていてきめ細かい泡が心地よい。甘さは控えめでドライアンドライトというコンセプトの通り、さっぱりした味わい。
パーム農家豊盃純米酒 燗して純米三浦酒造青森県2024/12/1 6:48:382024/12/1高原商店32パーム農家豊盃の燗酒。低い温度帯では豊盃らしいりんご系の香りを感じるが、温度を上げて行くとヨーグルト系の酸味のある香りが強くなる。味わいは旨味甘味の穏やかな上品な純米酒といった印象。個人的にあっちんちんのとびきり燗が好き。ジェイ&ノビィパーム農家さん、こんばんは😃 我々も丁度上げましたが、燗酒🍶を楽しむための豊盃さん!メッチャ旨いですよね😋我々は上燗がお好みでした🤗
パーム農家天明中取り 壱号純米原酒生酒中取り無濾過おりがらみ曙酒造福島県2024/11/30 10:17:212024/11/30高原商店28パーム農家天明の中取り壱号。甘い香りのなかにどことなく柑橘系の香りも感じられる。綺麗なおり。甘苦旨のスッキリフレッシュ。ちょっと青リンゴっぽいかな?と思ったら裏書きにもそう書いてあった。 なんだか新酒だけど割と落ち着いた味わいといった印象がある。
パーム農家天明中取り 零号純米原酒生酒中取り無濾過おりがらみ曙酒造福島県2024/11/12 13:03:162024/11/12高原商店31パーム農家天明の中取り零号。今期も中取りシリーズが始まりました。R6BYはもう買わなくてもいいかなと思っていたけど、入荷の知らせを聞くとやはり買いに行ってました。今回の零号もこれまで通り食米の瑞穂黄金を使用。香りはグレープフルーツのように少し苦味を感じさせるフルーティなもの。味わいも甘酸っぱいだけでなく、それこそグレープフルーツのような爽やかな苦味が感られます。 開栓から2日たってからじっくりと味わったのでいつもよりも甘味が強い印象です。というか開栓時に思いの外飲んでいて、その僅かな残量に驚愕しました。 中取りシリーズは参号〜伍号くらいが好みの美味しさだと感じていたけど、前々期くらいから零号〜弍号も非常に飲みやすくキャッチーな味わいになった印象があります。
パーム農家南特別純米 別誂特別純米南酒造場高知県2024/11/10 6:06:252024/11/10高原商店27パーム農家南の特別純米別誂。南において中々のフルーティさを放つ特別純米。洋梨系かしら?甘くフルーティな香りが漂う。味わいはしっかりどっしの南路線に乗っ取っていながらフルーツ系の甘味もある。南しにして南にあらずといった味わいで嬉しくて、美味しい。
パーム農家南純米吟醸南酒造場高知県2024/9/1 7:03:062024/8/25高原商店27パーム農家登録もれの南。定番の美味しいやつ。こんなにフルーティな香りだったかな?旨みしっかり、後味どっしりで美味しかった。
まつちよ夏どぶろっく活性にごり酒生酒八戸酒造青森県2024/8/28 5:16:02高原商店家飲み部117まつちよ写真を撮り忘れていた事に気付いて慌てて資源ゴミ入れから探してきました😅 今年もキンキンに冷やしていたのですが、10回くらい開け締めしてなんとか開栓の儀式を済ませグラスに注ぐと元気な泡がシュワシュワ🫧🍶 上立ち香は仄かな麹と紅玉りんご🍎のような酸っぱ甘い香り。 口に含むと去年よりは控えめな甘味と炭酸のしゅわしゅわ感に伴うホロ苦とキレ。 今年はにごり成分にお米を感じました。 来年も楽しみにしてます😊ジェイ&ノビィまつちよさん、こんばんは😃 ウチは飲む前に『写真撮ったっけ?』のノビィチェック✅が入ります😆 ホントこちらは開栓困難ですが😅その苦労を遥かに超える美味しさがありますよね🤗まつちよJ&Nさんこんばんは🍶 どぶろっくは毎年美味しいですね😊 わたしもチェックリスト作ってひとりで😼👉️ヨシッてやんないとだめかな😅
パーム農家AKABU琥珀 純米吟醸赤武酒造岩手県2024/8/26 5:51:392024/8/24高原商店43パーム農家赤武の秋酒、琥珀。フルーティな香りと穏やかな旨み甘みが広がる幸せなお酒。なんとなくハチミツっぽい雰囲気も感じられる。
たけぽんゆきのまゆ(醸す森)純米吟醸苗場酒造新潟県2024/7/1 15:29:322024/6/29高原商店家飲み部60たけぽんすき焼きといただきました。 含むと酸味を感じます。微発泡。かすかなシュワシュワ感です。 「お米と麹や酵母が出会ってお酒が生まれるように、人やお酒や風土と出会ってあなたの中になにかが生まれる場所でありたい。」 そんな思いからこの名前をつけたそうです。 〜HPから フルーティーでお酒だけでも美味しくいただけますが、お肉ともよく合います。 良い出会いでしたー
パーム農家飛露喜純米大吟醸純米大吟醸生詰酒廣木酒造本店福島県2024/6/23 9:47:062024/6/23高原商店33パーム農家久しぶりの飛露喜、しかも純米大吟醸。控えめながらフルーティな吟醸香。やや強めの酸味にほのかな甘味。アルコール感は少しキツくクセがあるような印象を受ける。こんな感じだったっけ? つまみと共に飲むとクセは消え、良い意味で水のように綺麗な飲み口になる。たまにはこんなお酒も〜と思って買ってみたけど、入手難易度や価格を凌駕するほどのインパクトはやはり感じない。良いお酒ではあるけど、やっぱり自分にはあまり向いてないんだなあきっと… 季節毎に確実に飲める普段着のお酒が性に合ってるなあ。
パーム農家天明さらさら純米 lovely summer 打ち上げ花火 fireworks純米曙酒造福島県2024/6/5 13:12:222024/6/5高原商店34パーム農家天明のさらさら純米がリニューアルしたようだ。これまで打ち上げ花火ラベルは販売店限定で展開していたと記憶しているが、こちらのラベルがデフォルトに変わっていくのだろうか。澄んだ米の香り。無濾過なのか綺麗な霞。りんご系の甘酸っぱい味わいで中々キャッチーな仕上がり。美味しいけど今まででのさらさら純米とは毛色が違って少し寂しさも感じる。パーム農家過去の自己チェックインを見返すと、ますますこれまでのさらさら純米が恋しくなってしまった。現行品も美味いだけに従来品への回帰が難しいだろうなと思うと、悲しみもまた増してくる。