Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みきっきみきっき

登録日

チェックイン

139

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

獺祭梅酒 純米大吟醸磨き二割三分仕込み純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
みきっき
南高梅の最高級適熟梅を使い、獺祭のフラッグシップである「純米大吟醸 磨き二割三分」で仕込んだ日本酒仕込みの梅酒。
獺祭純米大吟醸 磨き三割九分純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
16
みきっき
華やかな上立ち香と口に含んだときに見せるバランス良いきれいな甘み。飲み込んだ後の長い余韻。純米大吟醸、最高!
獺祭新生獺祭 純米大吟醸45純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
15
みきっき
軽やかな香りと心地よい甘みが、より一層引き立つ一本。 獺祭の発酵過程で生まれる「獺祭エクソソーム」に着目して造られた新生獺祭。 通常の酒造りでは、失われてしまう「獺祭エクソソーム」 を抽出し再度お酒に戻すという方法で生まれました。
獺祭未来へ 農家と共に純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
16
みきっき
8%精米の山田錦等外米の獺祭。等外だから、無心白だから出来る限界まで磨きました。等外米は熟練農家でも1割ほど出ますが、特定名称酒を造れず農家の経済的負担に。そこに向き合う酒。 力強い独特な味。私はこれ好きな味! 山田錦等外米・精米歩合8%
獺祭Blue Type 50純米大吟醸
alt 1alt 2
16
みきっき
2023年9月25日より、NYで発売開始した獺祭BLUE。 ホテルの獺祭イベントで、国内初飲みさせていただきました。 酒米の王様と言われる山田錦を50%まで磨き、エレガントさ、華やかさ、きれいな甘みがありました。
十四代龍の落とし子純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
19
みきっき
自社開発米「龍の落とし子」を40%まで磨きあげ、瑞々しい立ち香、爽やかな含み香と優しい甘みが楽しめる淡麗酒。 純米大吟醸酒 米、米麹 アルコール度15%
而今純米吟醸 山田錦 火入純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
26
みきっき
このお酒が最も而今らしさを表現しているように感じられます。 美味しさを構成する要素・・香り・旨味・酸味・ガス感、これらが一体化し、滑らかな味わいで後味が引いてくる。 この要素が而今の優れた特長であり、それが最も明確に表現されているのがこの「山田錦火入」。 原料米:三重伊賀産山田錦 精米歩合:50%
alt 1
alt 2alt 3
24
みきっき
山形県庄内平野の穀倉地帯の奥まった場所、田園風景の中に佇む十号酵母こだわりの吟醸蔵「くどき上手」の限定品、今井俊典社長が全ての行程を手掛けたジュニアシリーズの純米大吟醸29%「Jr.の超高精白株式会社」 Jr.(ジュニア)シリーズは、今までのくどき上手になかった新しい綺麗な酸と香り、飲んでみたい酒、飲んであげたい酒をコンセプトに醸されています。 長い年月をかけて開発された【出羽の里(山形酒86号)】は、2004年に母系「吟吹雪」、父系「出羽燦々」の交配から選抜育成、人気酒米・出羽燦々に次いで山形県二つ目の大粒心白系統の醸造用好適米。 原料米には、山形県羽黒町産「出羽の里」を全量に用いて、極限の29%精米まで丁寧に時間をかけて磨き上げ、霊峰月山系の伏流水を仕込水に小川10号・M310酵母にて仕込んだ純米大吟醸の生詰。
冩楽愛山純米吟醸
alt 1alt 2
25
みきっき
兵庫県産の愛山で仕込んだ純米吟醸酒。搾ってそのまま1回の火入れで瓶詰め、瓶貯蔵。急冷火入れをしているので、高い品質を逃すことなく瓶に詰め込まれている。 落ち着きのある立ち香に加え、口の中に入れると果実のような含み香、切れ味の良い食中酒。冷やがお勧め。
alt 1alt 2
22
みきっき
醸造家 松本日出彦氏が京都の地に創業した「日々醸造(ニチニチジョウゾウ)」。 京都の盆地に降りそそいだ、仕込み水の滑らかで深い味わいを引き出す酒造りを追求し、お料理をより美味しく楽しめる日本酒を醸します。 兵庫県東條永福産の「愛山」を100%使用した贅沢な1本。 甘みがありボリューム感のある愛山と違い、日出彦さんの技量が光るシャープで洗練された愛山。 ギュッと凝縮した様々な果実が、口の中にふわっと広がります。 きめ細やかで緻密、軽やかな飲み口。 アルコールも12%と低め。
alt 1alt 2
19
みきっき
[商品名]日日(nichinichi) 山田錦(にちにち) [産 地]京都府 [蔵 元]日々醸造 [原 料]山田錦 [Alc度数]13度 元「澤屋まつもと」松本日出彦氏が独立起業した新銘柄。 長年栽培から携わってきた兵庫県東条の山田錦と、京都の水を用いた酒造りを追求した1本。
alt 1
alt 2alt 3
17
みきっき
辛口ですごく華やかな美味しさ。 キリッと辛口な後味と旨みが特徴。 生産を担うのは新潟市北区にあるDHC酒造。前身の小黒酒造は1908年に創業。1990年代には関東信越国税局の鑑評会で毎年のように金賞を受賞していた。 高品質な米産地として名高い新潟県産の酒米「五百万石」を100%使用し、淡麗かつ豊かな味わいを実現。原料となる米を50%まで磨きぬき、吟醸酵母を用いた低温発酵でじっくり時間をかけて仕上げた、ぜいたくなお酒。
田酒赤い彗星純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
みきっき
真っ赤なボトルが印象的な田酒の「赤い彗星」 北海道の酒造好適米「彗星(すいせい)」を50%精米して造られた純米吟醸酒です(^^)/軽快なお米の甘味と旨さ。 【青森 田酒(でんしゅ)純米吟醸 彗星】 爽やかでやや甘さを感じる吟醸香。 彗星の持つ綺麗な甘味と旨みを、チリチリと細かな酸味支える。 飲み込んだあと、まるで流れ星のように、旨みと辛さの余韻が喉の奥に流れ消えていきます。 原料米:彗星 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:+1 酸度:1.5 アミノ酸度:1.0
雨後の月涼風純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
21
みきっき
涼やかな清涼感ある食中酒。 シャープな飲み口が特徴の「うごのつき」夏の限定品。 原料米には麹米:山田錦、掛米:八反錦を使い、酵母は協会9号を使用。 そして大吟醸と同様の手づくりで低温発酵させて醸した相原酒造こだわりの夏酒。 “涼風”という涼やかなネーミングからも表現されているように、真夏にもすっきりと飲める純米吟醸酒。 パストライザーで火入れし1℃の冷蔵庫で瓶貯蔵する事により、暑い日にも愉しみやすいスカッとした爽やかな飲み口。9号系酵母ならではの白ブドウの様な上品な香味、 クリアでバランスのとれた味わいが食中にも最適な一本。
alt 1
alt 2alt 3
16
みきっき
アルコール9度、甘酸っぱく、まるで白ワインのような日本酒「ボーミッシェル」の夏季限定。滑らかな澱がうっすら絡んだ生原酒。 発酵中のモロミにビートルズの音楽を聴かせることにより、味わいがまろやかになるそう! 今までの日本酒のイメージとは全く異なった、華やかな味。
天美廣島千本錦純米大吟醸
alt 1alt 2
21
みきっき
◆天美から4ヶ月連続リリースの第二弾『廣島千本錦』 5月から8月の【4か月連続】で同一精米同一酵母で米品種のみが異なる純米大吟醸、6月バージョン。 兵庫(播州愛山)、岡山(赤磐雄町)、広島(廣島千本錦)、山口(長州山田錦)の瀬戸内4県の代表的な米品種を使用。 杜氏は藤岡美樹氏 原料米 : 広島県産 廣島千本錦 精米歩合 : 50% 酵母 : 901号 アルコール : 15%(原酒) 産地 : 山口県長州酒造
alt 1
alt 2alt 3
19
みきっき
一段仕込み、袋吊り、そして無濾過生原酒と、とにかく手間のかかる造りをしている醸す森の中でも、一際手間をかけしっかりとお米を磨いて造られる純米大吟醸。 その味わいは濃密な甘さと、弾けるような香り。 栓を開けた途端に溢れる巨峰やパイナップルのような酸味も内包した非常に濃く甘い香り。グラスに注いで味わうと、とにかく濃密でこの上ない甘さを感じます。しかし酸も効いていて飲みやすい!
羽根屋純米大吟醸 にごり酒 TWILIGHT純米大吟醸にごり酒
alt 1alt 2
19
みきっき
瑞々しい透明感とスウィートなベリー系の香り、 グレープフルーツ系の酸味がアクセントとなった、特別限定品を飲ませていただきました! これは美味しいにごりでした。