Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
halkitikunhalkitikun

登録日

チェックイン

151

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
URANISHI原酒生酒無濾過にごり酒
1
halkitikun
弁当ワスレテモ傘ワスレルナ 全量ミルキークイーン 精米60% 微炭酸(発酵)を感じる、無濾過ならではのやさしい酸味と米味、くどくなくやさしい甘味
菊姫鶴乃里純米山廃
菊姫 チェックイン 1菊姫 チェックイン 2
18
halkitikun
三木市吉川町産山田錦 65% 歩合 微かに黄色い、軽い飲み口だが旨味と濃厚感がある 酸味は感じず、甘味は飲み込む時にわずかに感じる 山廃仕込の苦みと米感はしっかりと、フルーティー感は少ない そこまで重くはない
藏王秋あがり 特別純米原酒K特別純米原酒
藏王 チェックイン 1藏王 チェックイン 2
16
halkitikun
口に含むとすぐにうまっと感じる ほどよい甘味と米感、ほのかな酸味 まったりと口にのこる舌触りも飽きさせない飲み口 見つけたら買いだ
醍醐のしずく純米原酒生酒
醍醐のしずく チェックイン 1醍醐のしずく チェックイン 2
23
halkitikun
菩提酛仕込み うすにごり ツンと酸っぱいそして、あまい。 甘味はまったりとしないがしっかりと甘い。これぞ甘酸っぱい。古酒のような味わい 造りの奥深さを感じる 吟醸好きには進めないが、米感の強い生酒や古酒好きにはすすめたい。今回は8月の仕込み次はずらして飲んでみたい