Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
tomicotomico
備忘録として、はじめました!日本酒初心者なのでいろいろ教えてください。日本酒とのペアリングが楽しくて日々研究中です。お米の甘みのあるまろやか旨口系が好きです。 酔った勢いで書いているので、感想はあまり参考になりません😌

登録日

チェックイン

495

お気に入り銘柄

18

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鳳凰美田碧判純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
40
tomico
薫酒。香りはフレッシュだけど柔らかさもあり、飲むと華やかで甘さと爽やかさとキレが同時にくる感じ!初めて鳳凰美田家飲みしたけど美味しいなー! アルコール16〜17らしいけど全く感じない軽快さ、危ない。
信州亀齢ひとごこち原酒生酒無濾過
alt 1
41
tomico
薫酒。ずっと飲んでみたかった信州亀齢がたまたま買えた!嬉しくてすぐ開けちゃいました。キレがあってすいすい飲めるけど甘さや旨みもちゃんとあってバランスがよい繊細な味がしました。
川鶴たのののた純米吟醸原酒生酒
alt 1
37
tomico
醇酒。香りはフレッシュ感というよりも乳酸菌?のような重たい香りがするんだけれど、飲むと結構強炭酸感あってシュワっと爽快な味。フルーティーさもある!
吉乃川みなも 爽彩純米純米原酒生酒無濾過
alt 1
35
tomico
薫酒。香りがあおりんごすぎてびっくりしたお酒!味わいもスパークリングワインみたいな微炭酸とフルーティーさがあってとても飲みやすい。吉乃川ってこんなに美味しかったっけとびっくりした印象です。