Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
tomicotomico
備忘録として、はじめました!日本酒初心者なのでいろいろ教えてください。日本酒とのペアリングが楽しくて日々研究中です。お米の甘みのあるまろやか旨口系が好きです。 酔った勢いで書いているので、感想はあまり参考になりません😌

登録日

チェックイン

495

お気に入り銘柄

18

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
36
tomico
醇酒。香り立ちはそこまで感じないのに口に含むとふわっとフルーティーな甘さが香る!後味はキリッとしているお酒!造りによっても結構違いがあるな〜 家族からお土産で飲み比べセットを頂いたので贅沢にまとめて口開け! 「花紫」特別純米酒 3つの中で1番旨みが強い。ジュワッとどっしり重みもあるけどまろやかさも感じる 「山紫」純米吟醸 旨みもあるけどライトで軽い。後味に旨みが残るから、安定して飲みやすい 「五百万石」純米吟醸 1番香りが強くて甘い。トロッとしたまろやかさと旨みが優しい。日本酒苦手な人に1番おすすめ!
新政涅槃龜100生酒
alt 1
37
tomico
醇酒。口開け冷やで飲んだ印象はとうもろこし茶だった(笑)んだけど、5日くらいしてきたら味が角がとれてまろやかになり、甘さが増してきた気がしました!最後の方は燗にしてみたら、香りがすごーく甘くていい香り。 好き嫌い分かれるかもしれないけど、私は好きなお味。玄米を日本酒にするなんてすごい。さすが新政✨
alt 1
40
tomico
爽酒。あとからキリッと、爽快感ある。飲みあたりはまろやかで旨みがギュッと凝縮されているような味わいでした
菊姫加陽菊酒吟醸
alt 1
36
tomico
醇酒。杜氏さんおすすめの冷やで。香りきついなって思ったけど、飲むと結構柔らかい。コクがあるので味の濃いアテと合わせるとめちゃくちゃ合います!
菊姫鶴乃里純米
alt 1
34
tomico
熟酒。2年熟成されたお酒。まろやかさはあり冷だと少し強いから燗の方が良さそう〜
菊姫純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
36
tomico
醇酒。濃厚でチョコレートのようなコクがあるんだけど重たすぎず飲みやすい!アルコール度数19だから飲み過ぎ注意〜
ロ万裏ロ万純米吟醸
alt 1
39
tomico
薫酒。香りが蜜のようなりんごの香り!お味も甘い餡のようなコクがあるんだけど、後味が少しキリッとする。お酒だけでもいけるけど食中酒にしてもバッチリはまるところがロ万の良いところ🫶数種類のロ万がブレンドされた裏ロ万。1番好きなお酒が集まったら間違いない!
alt 1
45
tomico
醇酒。2020BYでお店で寝かせていた田酒。その割にはスッキリ雑味なく、旨みがギュッと凝縮されたお味でした!
益荒男純米山廃
alt 1
36
tomico
醇酒。聞いたことない銘柄!山廃独特の酸味のようなものはそこまでなく、コクがあって好きな系統だった。
alt 1
39
tomico
醇酒。ラベルの力強さの見た目といい、どっしりとした味わいの中に安定感あり、チョコレートのようなコクの甘さがある味わい。旦は推しのお酒です!
御前酒菩提酛にごり酒ラ
alt 1
34
tomico
醇酒。香りはそんなにないのに、口に含むとふわっと香る旨みが御前酒らしい。にごりらしい旨みもしっかりある!
5