Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちっち&ごーちっち&ごー
新潟生まれですが、日本酒は40過ぎてからハマりました! 基本的に日本酒度が低い、フルーティーな味わいのお酒が好きです!

登録日

チェックイン

288

お気に入り銘柄

19

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鶴齢純米超辛口純米
alt 1
32
ちっち&ごー
香りは控えめながら華やか 口当たりは軽いが直ぐにアルコールの辛味とほのかな甘味を感じる。後味はスッキリ淡麗でやや辛味が残る。 アルコール度 17度 日本酒度 +10.8 酸度 1.8 星⭐️⭐️⭐️
alt 1
27
ちっち&ごー
琥珀色で香りは穀物の酸味を感じる香り  口当たりから濃厚な甘みと酸味、辛味がしっかり効いている。後味にも辛味と酸味が残るがキレは良い。 濃厚旨口で天狗舞の純米酒に近い アルコール度:17度 日本酒度:0〜+1(推定) 酸度:1.6 星⭐️⭐️⭐️
alt 1
29
ちっち&ごー
裏・雅山流 香りは控えめながら華やか 口当たりは軽いが直ぐにアルコールの辛味とほのかな甘味を感じる。辛味も軽く、穏やかな甘みと辛味を感じが淡麗系。 アルコール度 14度 日本酒度 やや高め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
alt 1
28
ちっち&ごー
香りは華やか 口当たりは甘いが、直ぐにアルコールの辛味をしっかりと感じる。後味はスッキリ淡麗で後を引かないが、やや辛味が残る。 コスパ最高! アルコール度 15度 日本酒度 +7 酸度 1.1 星⭐️⭐️⭐️
黒牛純米酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
28
ちっち&ごー
香りは控えめ 口当たりは軽いが、アルコールの辛味と甘みを感じる。後味はやや重く辛味が残る。 アルコール度 18-19度 日本酒度 +6.0 酸度 1.7 星⭐️⭐️⭐️
志太泉愛山純米 風神純米
alt 1
26
ちっち&ごー
香りは控えめ 口当たりは軽いが直ぐに控えめなアルコールの辛味を感じる。後味は軽く柔らかな酸味と辛味が残る。 アルコール度 15度 日本酒度 +3.5 酸度 1.3 星⭐️⭐️⭐️
金陵直汲みオリーブ純米原酒生酒無濾過
alt 1
25
ちっち&ごー
香りは華やかでマスカットのよう 口当たりから甘味と控えめな酸味を感じる。辛味はあまり感じず、後味に甘みが残る。 アルコール度 16-17度 日本酒度 +1 酸度 2.9 星⭐️⭐️⭐️
alt 1
30
ちっち&ごー
香りは控えめ 口当たりはやや甘く、辛味・酸味感はほぼない感覚。後味に柔らかな辛味と酸味を感じる。爽快感満点。 アルコール度 14度 日本酒度 低め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
加茂錦槽場汲み 淡麗フレッシュ
alt 1
27
ちっち&ごー
香りは華やかでフルーティー 口当たりは甘みが強いが、直ぐに柔らかな辛味と酸味、発泡感を感じる。後味は軽くほのかに甘みが残る。 アルコール度 14度 日本酒度 低め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
土佐しらぎくナチュラルドライ 天純米吟醸おりがらみ
alt 1
22
ちっち&ごー
香りは控えめながら青リンゴのよう。 おりがらみで僅かに白濁 口当たりは軽く水のよう。爽やかで軽い酸味と後からか辛味とを感じる。後味に軽い辛味が残る。 アルコール度 15〜16度 日本酒度 +3 酸度 1.4 星⭐️⭐️⭐️
白澤純米大吟醸原酒生酒
alt 1
21
ちっち&ごー
香りは控えめ 口当たりから柔らかなアルコールの辛味と甘み、僅かに酸味を感じる。後味に辛味とほのかな甘みが残る。 アルコール度15度 日本酒度  -2.8 酸度 1.0 星⭐️⭐️⭐️
五橋西都の雫 しぼりたて純米吟醸原酒生酒
alt 1
24
ちっち&ごー
香りは華やかでフルーティー 口当たりは甘く直ぐ辛味と酸味をバランスよく感じ、やや発泡感もある。後味に甘みが強く残る。 アルコール度 17度 日本酒度 +2 酸度 1.7 星⭐️⭐️⭐️
alt 1
35
ちっち&ごー
香りは青リンゴのような華やかさ 口当たりから柔らかなアルコールの辛味と甘み、酸味をバランス良く感じる。後味は極めて軽く淡麗。 アルコール度 15度 日本酒度 +15 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
菊水ふなぐち 一番しぼり原酒生酒
alt 1
25
ちっち&ごー
日本で初めて商品化に成功した、しぼりたての生原酒。 香り華やかでフレッシュな果実のような香り、口当たりは甘く直ぐにアルコールの辛味が来る。後味に辛味が残るがスッキリ淡麗。 アルコール度 19度 日本酒度 -2 酸度 1.6 星⭐️⭐️⭐️ メーカーより引用  しぼりたての原酒を加熱殺菌や割水もせずに、そのまま容器に 詰めた「純生原酒」です。水を加えない原酒そのままですから、 お酒のうまみがギュッと詰まっています。
alt 1
31
ちっち&ごー
香りは控えめながら青リンゴのよう 口当たりから穀物の甘さ、渋みと軽いガス感、後から柔らかな辛味。後味に辛味と酸味が残る。 アルコール度 16度 日本酒度 +4 酸度 1.7 星⭐️⭐️⭐️
alt 1
32
ちっち&ごー
香りは控えめながら華やか 口当たりから甘さと酸味が強く後から辛味が来る。後味に甘ったるさが残るが淡麗系 アルコール度 15-16度 日本酒度 +0.5 酸度 1.4 星⭐️⭐️
越後鶴亀ワイン酵母仕込み純米吟醸
alt 1
26
ちっち&ごー
香りはまさに白ワイン 口当たりからワインのような渋みと甘み、酸味が強いが後を引かない。後味に甘さと僅かにアルコールの辛味が残るが淡麗。 日本酒度は極めて低く、日本酒である必要がない感じ… アルコール度 12度 日本酒度 -32度 酸度 1.0 星⭐️⭐️
alt 1
30
ちっち&ごー
香りは甘く華やか 口当たりは吟醸酒特有の甘みと僅かな酸味を感じる。直ぐに+20を誇るアルコールの辛味がガツンと効いてくる。後味にも辛味が残り、甘さが後を引かない。これは特徴的なうまさ。 通称、赤ばくれん アルコール度 16〜17度 日本酒度 +20 酸度 1.0 星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️