Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かいしゅういち会州一
157 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

会州一 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

会州一のラベルと瓶 1会州一のラベルと瓶 2会州一のラベルと瓶 3会州一のラベルと瓶 4会州一のラベルと瓶 5

みんなの感想

山口の銘柄

会州一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県会津若松市相生町7−17Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
16
かず
香りは甘い感じです。 おりがらみの優しい甘さがきて いい感じの苦味 瑞々しくジューシーで 最後の酸味もよい 旨かったです。
会州一ひやおろし特別純米生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
16
charara
★★★☆☆ 1日目 フレッシュ、酸味が強い 2日目★★★★☆ 酸味が抜けて旨みがわかりやすくなる 2日目の方がおいしい
alt 1
16
sakeluv
口当たりまろやか、冷やでも常温でも飲みやすさが変わらなくとっても美味しかった。
alt 1
20
DRY
会州一 無濾過純米生酒 百佳 うすにごり 仄かな酸味から甘味。サイダー感。苦味の余韻とアルコール感。
会州一特別純米特別純米
alt 1
家飲み部
16
コココ
辛口で飲んたことないものを開拓中 小さい酒蔵だけどうんまいよ〜金賞受賞ねと言われ…もはやなんの金賞なのか覚えとらんが🤣福島県オリジナル酒造好適米である福乃香のお酒でございます✨ これは好みね 米の味も奥深い
1

山口の銘柄

会州一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。