タカヒコ会津中将ひやおろし特別純米ひやおろし鶴乃江酒造福島県2021/9/3 15:27:282021/9/4酒乃なべだな家飲み部37タカヒコ日本酒ストックがなくなったので 仕事帰りに鍋だなさんへ直行🚙💨 フルーティーな感じでお願いしたところ、 コチラの『会津中将 ひやおろし』をオススメいただいたので購入❗ もう一本購入したのは、また後日✋ 香りは穏やかながら🌸 ボリュームのある旨みが広がり 程よい酸味と余韻を残していく感じ✨ 秋の夜にじっくりと呑みたい一本🎑 美味しい刺身が欲しいなぁ😆
タカヒコ羽根屋SHINE 限定生原酒原酒生酒無濾過富美菊酒造富山県2021/8/7 16:24:472021/8/8酒乃なべだな家飲み部32タカヒコ気になっていた ✨『羽根屋 SHINE』✨を開栓❗ 香りと甘さは控えめに スルリと柔らかく入ってくる 柑橘を感じる酸味と微かな苦味で 余韻も短い 13度という度数なこともあってか ペースが早くなりそう🍶 パッケージからマスカット的な🍇 ジューシーさと甘さをイメージしていたので 少し優しすぎる酒質に感じてしまった。タカヒコ開栓2日目 昨日よりも味の輪郭が出て、酸味と含み香も華やかに感じる✨ 温度が少し上がると丸みが出るので、冷えた状態をキープして飲んだ方が好み🤓
タカヒコ紀土夏の疾風純米吟醸平和酒造和歌山県2021/7/17 17:07:522021/7/18酒乃なべだな家飲み部36タカヒコ久々の紀土さん🌠 そして初めましての夏酒『夏ノ疾風』🌪️ 上立ち香はラムネっぽい❔ 紀土の他のシリーズより 含み香、甘さ共に控えめ☘️ キリッとした酸味でサッパリ呑める✨ 物足りない訳ではなく ちゃんとバランスは取れている印象🌸 名前のとおり爽やかに抜けていく感じ🌊 ジメジメした日には良いですね🤓adakoタカヒコさん、初めまして! なべだな!印西でしょうか。 印西ならよく行きます! 店長さんの喋りが止まらないwwwタカヒコadakoさんコメントありがとうございます❗ 印西です。ショーケースの前でいつも迷うので、店長さんのアドバイスで決めることが多いです🤓
タカヒコ羽根屋吟醸 しぼりたて生吟醸生酒富美菊酒造富山県2021/6/18 15:24:242021/6/18酒乃なべだな家飲み部38タカヒコ本日の開栓はコチラ❗ 富美菊酒造さんの 『羽根屋 吟醸 しぼりたて生』✨ お初です❗ 何やら1400の出品のうち 上位2%に与えられる賞を受賞したそうな🏅 おめでとうございます🎉✨ 期待値あがります🤗 穏やかな香りから🌸 瑞々しく綺麗な口当たりが印象的 柔らかな旨味、甘味を感じると ピリッとしたアル感と微発泡で キレ味も良い✴️ バランスが良く美味しかったです🤓
タカヒコ高千代59(極)Takachiyo 美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2021/6/5 14:58:022021/6/5家飲み部29タカヒコストックの日本酒が無くなりそうなので 仕事帰りに『酒乃なべだな』さんで調達🚙 本日開栓したのはコチラ✨ 高千代酒造さんの 『59 Takachiyo 美山錦 』 ライトブルー🥤の爽やかな色合いのラベルに心惹かれ購入❗ 華やかな甘味と酸味🌸 しつこくなくスッキリと飲める🍶 好きなタイプです🤓 500mlなのですぐに無くなりそう(笑)
タカヒコ蓬莱泉空純米大吟醸関谷醸造愛知県2021/5/3 12:36:403タカヒコすごく柔らかく優しいお酒🍶 トロっとした口触りに フワッとした甘さ🌸 酸味、苦味は感じないけど、 しつこくなく程よい余韻☘️
タカヒコ仙禽さくら OHANAMI純米吟醸生酒無濾過にごり酒せんきん栃木県2021/4/2 16:13:192021/4/3家飲み部31タカヒコ仙擒さんのうすにごり酒 🌸さくら OHANAMI🌸 春に合わせた季節限定酒とのこと✨ 瑞々しく華やかな香り🎆 ピチピチ感と酸味、旨味、 ほんのり甘さもあるけど、キレも良し🎵 とてもバランスの良さを感じます🤗 以前飲んだ『雪だるま』より好きな感じ✨ 美味しいです❗
タカヒコ醸し人九平次うすにごり生酒にごり酒萬乗醸造愛知県2021/2/26 14:56:252021/2/26家飲み部43タカヒコ今日は千葉駅の『いまでや』さんで 予約購入したこちらを開栓✨ 🌸醸し人九平次 うすにごり🌸 上品な香りから控えめな甘さと やや強めな酸味、旨味、シュワ感で ジューシーな印象を出しつつも 優しい苦味で包みキリッと飲めます❗ アブラの乗った魚と合わせたいなぁ🎵 口の中がサッパリするので、 食事もお酒もすすみそう😄 少し温度が上がると口に含んだときの 香りのがより際立ちますね☘️
タカヒコ風の森ALPHA type1純米原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2021/2/6 15:32:102021/2/7家飲み部38タカヒコ今回は久々に風の森をチョイス✨ まだ飲んだことのなかった 🍃ALPHA type1🍃 ジューシーだけど甘さは裏方にいる感じ 果実のような酸味とシュワ感が前面に ほのかな苦味と最後まで続く酸味でサッパリ アルコール度数もやや低めなことも相まって 軽やかでペースが上がる⤴️ 少し温度が上がると 酸味とシュワ感が落ち着いて まろやかさが出てきます🎵 うん、美味しい🤓✨
タカヒコ仙禽雪だるま生酒にごり酒せんきん栃木県2021/1/19 4:35:162021/1/16家飲み部22タカヒコ楽しみにしていた 仙禽『雪だるま』⛄✨ 気がつくとビンが横倒しに😱💦 一合くらい流れちゃったか(泣) 気を取り直して、いざ開栓❗ プシューッという勢いの良い音🎶 オリの沈殿具合がものすごい❗ ある程度混ぜて 甘酒のようなドロっとした状態で一口🍶 シュワーと発泡感と旨味が流れ込んで スバっとキレるけど、 オリが少し口のなかに残る感じ 思っていたより甘さは感じないですが 少し温度が上がると、入りの甘さが増します🎆 オリを混ぜないで飲んでみると、 また印象が変わるのかな❔ 開栓2日目以降の味の変化にも期待😄✨
タカヒコ高千代59 愛山 × 一本〆純米吟醸原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2021/1/10 15:36:252021/1/11家飲み部28タカヒコ12月後半から正月にかけて飲んでいた 不動と楽器正宗が空いたので✋ 『59 Takachiyo 愛山 × 一本〆』 飲んでみたかった愛山を使ったお酒🎶 甘さ、酸味、旨味が トロっとした舌触りと一緒に入って 吟醸香とほのかな苦味が余韻残す感じ✨ 余韻も割りとスッと抜けるので ペースが早くなりそう😀笑 うん、割りと好きな感じ🎵 500mlなのでペースの遅い私でも すぐに空きそうです(笑)
タカヒコ楽器正宗別撰 生詰特別本醸造生詰酒大木代吉本店福島県2021/1/3 13:11:3223タカヒコ正月のお楽しみ✨その2 義理の従兄弟が持ってきてくれた 楽器正宗の白ラベル🎵 以前、楽器正宗の緑ラベルを 飲んだことがあったので期待大🤗 柔らかい甘味からピリピリ微発泡と ほのかな酸味と旨味を感じて抜けていく 緑ラベルを少し上品に落ち着かせた感じ❔ 『風の森』っぽさも少しあり🤔 これで1200円台だからコスパ良し👌
タカヒコ雪の茅舎純米吟醸 生酒純米吟醸生酒齋彌酒造店秋田県2021/1/3 12:58:5821タカヒコ正月のお楽しみ✨その1 以前から気になっていた 『雪の茅舎』を御節と一緒に❗ さらりと入ってきて 主張し過ぎない甘味と吟醸香🌸 スッと抜けていくキレイなお酒🍶 食事の邪魔をしないので 食中酒にはもってこいかと🎵
タカヒコ不動雄町 純米吟醸 生原酒特別純米原酒生酒鍋店千葉県2020/12/12 14:26:302020/12/1224タカヒコ印西の鍋店(なべだな)さんに 週末のお供を探しに訪問❗ 『入りが少し甘めでキレのよいもの』 と好みを伝えたところ、紹介されたのがこちら🍶 鍋店さんで醸されている 不動 雄町 純米吟醸 生原酒 葡萄のようなジューシーな甘さを感じますが 柔らかな酸味と吟醸香を残してスッと消える うん🎵好きなヤツ✨ 好みの日本酒と出会えると嬉しいですね🤗 もう一本購入しましたが、 そちらはまたの機会に❗🆙❗マグロ漁船コメント失礼します。鍋店!旨そうですね!この辺りは実家が割と近いです。昔は日本酒殆ど飲まなかったのですが、千葉の北西部は銘酒ありますよね!五人娘とか甲子とか。今さらですが飲んどけば良かった~。タカヒコマグロ漁船さん、コメントありがとうございます❗私もここ2,3年でよく飲むようになったので、地元千葉のお酒ももっと飲んでおきたいですね~🎵日本酒って種類が多過ぎて悩む(笑)マグロ漁船同じ蔵のものでも味が全然違うことありますもんね。それを悩むのがまた楽しいのですが😃また投稿楽しみにしております!adakoタカヒコさん、初めまして。 わたしもナベダナさんよく行きます。 よく話し掛けてくれますよね、店主さん。 最近は肉屋か!?ここは! という感じですが、馬刺しも美味しいです。タカヒコマグロ漁船さん、そうなんですよね~奥が深いです❗ノロノロ更新ですが、気が向いたらコメントお願いします✨タカヒコadakoさん、コメントありがとうございます❗いろいろと種類が揃っているので、毎回迷っているところを話しかけてもらっています😀笑 馬刺したまに買ってます✨今年は鰻も扱っていましたね~
タカヒコ一白水成純米吟醸 神力仕込み純米吟醸福禄寿酒造秋田県2020/11/21 15:03:4523タカヒコ連休の楽しみに🎆 いまでや千葉エキナカ店で オススメとなっていた 『一白水成 純米吟醸 神力仕込み』 を購入❗ いまでやオリジナル! 精米歩合50%の熊本県産神力+秋田県酵母を使った、蔵元初トライのお酒とのこと サッパリめの甘酸っぱさ🍇🍋の後に 米の香り・旨味がスッと入ってきて 一気に鼻に抜ける感じ? キレも良い✨ 温度が少し上がると 酸味が丸くなりマイルドに🤗 個人的には割りと好みな味わい✨
タカヒコロ万しもふりロ万 うすにごり原酒 一回火入れ純米吟醸原酒にごり酒花泉酒造福島県2020/10/23 15:27:4022タカヒコ今週も前回に引き続き 『ロ万』シリーズをお持ち帰りしました🍶 『しもふりロ万』さんです❗ 熟成されたことで、 入りの甘さと旨味の厚みが増して 酸味・辛味もやや穏やかになっている感じ🌸 甘ったるい感じはなく、 心地よい余韻が残ります🤗 美味しいですね~
タカヒコ来福純米酒 ひやおろし純米ひやおろし来福酒造茨城県2020/10/11 22:10:1624タカヒコ縁起の良い名に惹かれて購入❗ 香り華やか🌸 酸味は仄かに感じるくらいで、 米の甘さが引き立ち、余韻も長く続く 酒米の『出羽燦々(でわさんさん)』も初めてで、どこか品の良さを感じる一本でした✨
タカヒコロ万純米吟醸 一回火入れ純米吟醸花泉酒造福島県2020/10/2 17:05:1223タカヒコ初めてのロ万シリーズ 開栓時の香りは華やか🌸 旨味はしっかり、キリッとした酸味 余韻の中に微かな苦味 甘ったるさもないので、 ずっと呑んでいられそう(笑) 他のも呑んでみたいですね✨